僕は彼女の夢を見る。
多分若い人(中高生)向け。
最終更新:2016-08-18 19:00:00
535文字
会話率:0%
世間では商業高校は「落ちこぼれが行くところ」や「古い学校」などネガティブな印象が強い。その世間の認識を変えようとする一人の若者とその高校生たちの青春を描いた青春の記録である。
簿記って?会計って?そもそも商業高校って存在する意味あるの?
という高学歴な高校や大学を目指している中高生に読んでほしい作品です。また、社会人の方も、会計に興味を持ってくださったり、商業高校を知ってもらえたら、幸いでございます。
これからの世の中は、専門性が強みになると俺は信じてる
[改良を重ね、もっと面白い作品にすべくまた連載を再開いたしました。引く続きお楽しみいただけたら幸いです]
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-06 15:39:56
87088文字
会話率:39%
ゆりちゃんと浅野くんシリーズ
小学生から中高生、大学生、そして社会人へ。
仲の良かった幼馴染が大切な人へとゆっくりと変わっていく。
特に変わり映えのない、でもそこにしかない想い。
穏やかに流れていく時間を辿る物語。
もともと台本として書
いたものを文章に起こしました。
改めて読み直して書き起こす作業は、ほんと、小っ恥ずかしくてしょうがなかったです。
自サイト「R.W.T!」にて12ヵ月連続でテーマを設けて書いていこうと考えています。
1月「冷たい手」―【Epitaph】
2月「春はまだですか?(あともう少しです)」―【春待ちFine】
3月「さようなら、はじめまして。」―【両片想いGraduation】
4月「桃色季節」―【桜の頬紅】
5月「空を泳ぐ魚を仰ぐ」―【君の隣】
6月「逆さのてるてる坊主」―【雨曝しの約束】
7月「青い海の見える場所」―【ショートケーキ教の妖精】
8月「大海を眺めながら」―【指切りの海】
温かく見守っていただけたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-02 02:57:06
28015文字
会話率:55%
バイオテクノロジー関係の科学論文を題材に、英語構文と単語の解説をしつつ、バイオテクノロジーの専門用語を解説します。
本作は、STAP Hope Pageをマテリアルに指定した特別編です。STAP Hope Pageは、科学界・バイオテク
ノロジー学界のアイドル、小保方晴子博士(Dr.H.OBOKATA, PhD)のSTAP細胞樹立プロトコルについて公開したウェブサイトです。 本作では、同ウェブサイトの洗練されたサイエンスイングリッシュをもとに、科学分野・バイオテクノロジー分野の解説をしつつ、バイオテクノロジーの専門用語を解説します。
文系にとっての理系英語の入門書として、中高生の自然科学系英語長文問題対策のリーディング素材として最適!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-25 19:58:00
2227文字
会話率:100%
一ノ瀬海来(イチノセミライ)は、元彼の子供を授かってしまった。元彼に責任を取るつもりはないと言われ、絶望するも産むことを決意する。周りの大人たちからは軽蔑した目を向けられ、親も真剣に考えてくれない。そんなとき神谷龍(カミヤリュウ)に出会う。
初めて自分と真剣に向き合ってくれる人に出会い、心が揺れていく。しかしお腹には元彼の子供が...
妊娠、出産、記憶喪失、数々の困難を乗り越えた2人はハッピーエンドで終われるのか!?
大人にはわからない、中高生のラブストーリー。
─── 何回でも、振り向かせるから ───折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-17 11:25:45
500文字
会話率:0%
中学高校生。思春期ですね。何かと多感になるお年頃しょう。エッチなことに興味がわくのも当然です。実践してみたくなるのも分かります。だけど、ちょっと待ってください。あなたは、きちんと理解していますか?
最終更新:2016-03-05 00:24:26
1975文字
会話率:29%
社会人の俺は気が付けば事務所のような場所にいた。
全く訳がわからないうちに中高生ぐらいの女の子に
"異世界でRPGをしよう"と言われた。
…この子、頭大丈夫か?
まあ、俺も大概か…
最終更新:2016-03-01 12:00:00
12335文字
会話率:18%
これは大人の作者は、全員知ってること……はさすがに嘘です(笑)
大人の作者にも意義あればいいなーって思って書きました。
最終更新:2016-02-17 12:00:00
2413文字
会話率:0%
この世には、亜人という人間と似て異なる伝説の生物が存在する。
その生物は姿は人間とまったく同じであるが、人間とは違った特徴、能力を持つ。
亜人の種族は沢山存在し、中には人間とのハーフ、人工的に作られた者もいる。
その中でも最
上級の神(ウンディーネ)である主人公、神崎スピカ他中高生の亜人生徒達が送る青春ストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-11 00:56:26
2739文字
会話率:39%
ぽっちゃりとした同級生から始まった、ちょっと痛い凛林 燐の物語。中学生活を送る彼の悩み、憎しみ、愛が入り混じった思春期。燐は本当の愛を探すため、様々な苦難を乗り越えていく!
「愛する人に裏切られたとき、人は自分を変えてしまう」
最終更新:2016-02-06 21:00:00
4361文字
会話率:37%
ポートドライブ……通称「トイブ」。これは、磁力や重力などを利用した特殊な力、「浮遊力」を使うことで宙に浮くことから、空を飛ぶことまで可能にした発明品だ。
世界に革命を起こしたトイブであったが、発明されて数年後にはトイブを使った新たなスポ
ーツが生まれた。その名は「スカイパレード」。
中高生を中心に広がったスカイパレードは、ついに大会が開かれるまでにもなった。
――――それから数年後、高校2年の兎鷺聖奈はとある理由で、田舎から引っ越すことに。
その先は、スカイパレード強豪校のある地区だった。
トイブを使ったことがなかった聖奈であったが、スカイパレードに興味を持ちSP部に入部することに。
「私、トイブ……は使ったことないですけど、頑張ります!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-26 00:12:56
5624文字
会話率:22%
この小説はキミが主人公になって、実際に願いを叶えていくための小説です。
夢のない方や願いを叶えるのに興味のない方は、すぐに他の小説へ移動して下さい。
中途半端な気持ちで楽しみたい人は、モコネコやネコーズの小説をお読み下さい。
最終更新:2015-12-24 07:00:00
44719文字
会話率:45%
愛媛県松山市沖に浮かぶ島。
四国第三前線基地が置かれたこの島は、突如出現したジークとの闘いの最前線となっている。
この島にある、中高生を軍人として育成する学校。そこに所属する主人公、海斗。能力者の血を引継ぎながら、能力が発現していない
というコンプレックスを持つ。
その彼を支えるヒロイン、凍花と、小隊の仲間たちが繰り広げる青春バトル物語。
能力や現代兵器、未来兵器が沢山登場します。ミリタリー系が好きな方はもちろん、少し変わった青春を楽しみたい方にもオススメできる物語にしてみました。
恥ずかしながら、相方共々外国語が不得意で、能力名の幼稚さにいつも困っています。
「こんな単語があるよ」や、「これはこうしてみては?」
など、アイディアを提供して頂ければ幸いです。
島の名前もかっこいい名前を募集しています。
ぜひ楽しんで読んでください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-06 01:31:47
11479文字
会話率:42%
江森八丸のテキトーエッセイシリーズ
こんな個人の阿呆な思想、どうすれば役に立つのだ…
今回から連載形式じゃないよーん
最終更新:2015-07-19 20:20:40
687文字
会話率:0%
中高生の時分、私は随分と『目に視えないもの』、つまり心霊関係に傾倒していた。その時分、何人かの自称『視える』人と出会ったが、私が本当に『視えている』と信じたのは|立花紅音《たちばな あかね》、ただ一人だけであった。
この話は、彼女が本当
に『視えている』と信じた出来事である。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2015-07-09 02:07:00
3938文字
会話率:38%
「水晶の魔女」シリーズ第8弾。第6弾「男の魔女リオと姉弟子たち」の続き。第7弾「天文の魔女サヤの図書喫茶」と同時系列。
未だに称号が入門時の「未知の魔女」から変わらない、エリカ。天井知らずな成長を続ける姉弟子が、魔法の暗黒面に落ちないた
めにも努力を重ねているという、アヤ先生の意外な側面と……ある意味で衝撃の事項判明。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-22 21:00:00
13179文字
会話率:29%
「水晶の魔女」シリーズ第7弾。第6弾の続きですが、単体でも読めます。史上最年少の「七大魔女」となった「天文の魔女」サヤが、天才過ぎる姉弟子たちと、実は素質は優秀な弟弟子とを相手に、自分の「道」を外さないために、原点回帰の「儀式」をする。
師匠の遺言「あなたの『天元』を持ちなさい」を思い起こす、自分の道標と初心を思い起こさせるための、小さな小さな儀式は、ネット対戦の「囲碁」。貞享暦をつくった渋川春海に思いを馳せつつ、今日も打つのは「初手・天元」!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-18 00:25:16
15708文字
会話率:37%
「水晶の魔女」シリーズ第4弾。原点回帰でアヤ先生と3人の弟子。アヤ先生の旦那さんも、ついに本格的に登場。その正体はなんと「魔術師」。「魔女」と対立関係にあるはずの「魔術師」が、なぜ「魔女」アヤ先生の伴侶なのか。「魔女」と「魔術師」の根本的な
違いとは何なのか。世界観が深まっていきます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-17 19:00:00
25849文字
会話率:50%
「このキノコがすごい!」略して「このキノ」は、中高生を中心に、キノコの良さをランキング形式で紹介してきました。
これを読めば、あなたもきっとキノコを好きになるはず。
注目の一位は、なんと二年連続のあの作品……!
最終更新:2015-04-01 17:16:32
1570文字
会話率:30%
虎島 緋那(とらじま ひな)事【HINA】は、今をトキメクトップスターである。彼女が雑誌で来た服は、次の日には完売。
歌を歌えば、会場は超満員。
CD・DVDがリリースされれば、瞬く間にミリオン達成。
街中では、彼女のファッションを真似る女
子中高生が簡単に見つかる。
けれど――。
そんな彼女には大きな秘密があった。
それは、彼女が『ヒト』ではないという事。
そう、彼女は、ヒトならざる『鬼』であったのだ。
※この作品は【ハーメルン】様にも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-19 15:10:19
49610文字
会話率:30%
中高生たちの間で人気のソーシャルゲーム<ミリオン・オブ・レギオンズ>
ハルカはゲーム製作者から与えられたGM権限を持っていたが、ぎすぎすとした人間関係や固定化したレギオンのランクに嫌気がさし、しばらくゲームから離れていた。
しか
し、ある時突然<ミリオン・オブ・レギオンズ>の世界で目覚めた彼は、<神の代行者(ゲームマスター)>の1人として、自分の望む世界を作る旅にでることに。
「よもや他人から与えられた世界で、世界を変える覚悟もなく、自分の好きなように振舞うことができるなんて、思ってやしないだろうね」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-07 11:20:49
4335文字
会話率:36%
とある有名な進学校で巻き起こる事件。
普遍だったはずの中高生が見たものとは。
そして、何もかもを狂わせたのは、一体型誰なのか?
ミステリー小説のはず。オチはまだない。
最終更新:2015-02-13 22:28:07
11406文字
会話率:67%