トライバル・ダガー社にアルバイトとしてやってきた網屋希。
彼には、別の目的があった。
※びび様の作品「傭兵さんとOLさん」【URL:http://ncode.syosetu.com/n8269dq/】とのコラボ作品となっております。是非、
上記作品をお読みいただければと思います。
快く許可を出して下さったびび先生には重ね重ね、御礼申し上げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-04 16:08:18
22924文字
会話率:58%
2025年。世界の国々は、激化するテロリズムや株価の下落などの影響により、特に中東や中央アメリカの国々で国力の低下にともない、自国の防衛もままならない国が次々と生まれた。それは、国際問題にまで発展するほどだった。そんな中、自国を防衛出来
ない国と契約することで、その規定に従い、部隊派遣、人命救助、捕虜救出を行うどこの国家にも属さない企業、民間軍事会社、通称PMCが急速な成長を遂げた。PMCの急増により、大国の人的軍事力は民間企業へと分散。各国軍とPMCが互いに干渉しあうことにより、第三次世界大戦の勃発は極めて低くなった。そう。世界は、ひとときの平和に包まれていたのだった。そんな中、世界No.1のシェアを誇る大手PMC、クラウド・フェンリル社に所属するある少女が、事件に巻き込まれていくこととなる。それが世界を巻き込む巨体な火柱になるとも知らずに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-15 11:48:52
3157文字
会話率:55%
兵器関連を開発する職を夢見ていた軍オタである20歳童貞の俺、本田健也はチンピラに絡まれた女性を助けようとして死んでしまった。
その後目が覚めたらそこは魔法があり魔物も出てダンジョンもある異世界だった!?
赤ん坊の姿で転生した俺はその世界で暮
らし、生きていくことにしたのは良いが、何故か転生の際に前世の記憶を引き継いだだけではなく現代兵器の設計図が大体頭に入っていた!その記憶として頭に入っている設計図を元に俺は剣と魔法の世界に銃を生み出してしまう。
そしてその武器を携えて世界を冒険、各地で起こる事件を解決して後の伝説となる(予定)前世では自衛官(短期間)だった軍オタの物語
この作品では普通に人が死んだりしますので、そういった表現が苦手な方はご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-08 01:00:00
108072文字
会話率:15%
この作品はフィクションでありなんちゃってミリタリーです。
作者が馬鹿言ってらーと穏やかな気持ちで読まれるのがよいかと思われます。
何より少し政治的なものを題材にしていますから嫌いな方はすいません。
また作者の思想信仰とも無関係です。
銃が一
般的になった日本でPMC会社に所属する主人公は銃を持ち時には政治家時にはマスコミと戦います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-01 12:53:06
333文字
会話率:0%
アサルトライフルを構え、PMC装備に身を包んだ〝魔法少女〟が織りなすミリタリーファンタジー。
2025年、
付喪神と化したライフル、ブローニングM1918を担ぎながら少女は東京に帰国する。
親を殺した魔術テロリストを殺す為、
そして全て
の魔術師を殺す為、魔法を片手に弾丸をブチ込む。
「ファンタジー死すべし、慈悲は無い」
一応、伝奇。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-16 16:28:00
34473文字
会話率:33%
朝焼けのロサンゼルスに紛れる悪意。彼は恩人を救うため、無我夢中で走っていた。とある男がPMCオペレーターとなる少し前の話。
最終更新:2016-07-18 21:28:12
1466文字
会話率:0%
2015年アフガニスタン
元米軍レンジャーの男が愛する家族の為に傭兵となり、ライフル片手に戦場で生きていく・・・
これはそんな男の記録である
最終更新:2016-04-21 01:52:10
3406文字
会話率:22%
とあるPMCの物語。
最終更新:2016-04-04 23:32:52
1395文字
会話率:19%
それほど遠くない未来の話。
度重なるテロや凶悪犯罪に対処するため警察の業務を一部補完する目的で、従来警棒しか持てなかった警備員に銃などの火器を一定の条件を満たせば携行使用ができるように警備業法(15,17条他)及び銃刀法が大幅に改正される
。
遂に日本でもPMCo(民間軍事会社)が活動できるようになったのである。
この作品は3人の戦闘要員に焦点を置きその姿を描く。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-26 13:44:53
1477文字
会話率:48%
青年は語る。最後になった“少佐”との日々を。そして、覚悟を決めた彼は、“最期”へと向かおうとした。――それでも、あの気持ちは、“愛”と呼ぶのだろうか。
最終更新:2015-11-30 02:00:00
7987文字
会話率:5%
2037年に起きた第三次世界大戦以降、各地で紛争や戦争が絶えない時代となり、PMC(民間軍事会社)が急速に台頭。
無人兵器、「ドローン」の発達やSOPチップによって制御された兵士、武器、兵器、戦場の制御管理を行う
「SOPシステム」の確立を
背景として合理的な戦争経済が成立し、
戦争はビジネスへと変わっていった。
そんな世界で生きるユーリは、とある兵士にその人間離れした実力を買われ、ついていくことに。その先にあったのは
「HERCURES」という100人ほどで構成された組織だった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-18 02:06:38
5813文字
会話率:44%
第三次世界大戦後の二〇XX年、日本は辛うじて戦渦を免れたが大陸からの難民、銃火器大量密輸事件、重度のVRMMOアクションゲームの影響で日本国内の治安は著しく悪化して今では二一世紀初頭の中東のようにPMCが闊歩し、国民はスマートフォンを持つの
と同じくらい銃を持つのが当たり前となっていた。
イングランドから日本にやってきた少年真島翔はVRMMOアクション、ディストピア・アンド・ユートピア・オンライン通称:DUOで仲間たちと出会い、楽しい日々を過ごすのだが……巷ではゲームと現実との区別が曖昧になり、超えてはいけない境界線を超える者の集まりが現れ始める。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-12 01:32:32
109204文字
会話率:42%
時は今より少し先。
この世には「銃娘」と呼ばれる人の形を成した銃達が少数ながら存在していた。
これは、そんな銃娘達の戦いと平和の物語…。
※pixiv小説の方でも上げている作品となります。
シュガーマン #pixiv htt
p://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5920958折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-10 13:50:41
26691文字
会話率:60%
時は西暦2500年。
世界は戦争状態だった。
だが、大規模な衝突もなく進むその戦争は長期にわたり続き、緊張状態が続いていた。
そんな戦争にビジネスを見出した人間が各個にPMC(民間軍事会社)を設立、戦争に介入していった。
PMCが参入したこ
とで発展した軍事産業。
核の開発が禁止された世界で”自然を極力傷つけず敵を倒す汎用性の高い兵器”の需要が高まり、開発された人型兵器・CS(Cavalry soldier)。
騎兵と名付けられたその兵器は森林などの場所でも自由に動くことができ、多彩な武器やその汎用性の高さから各国は独自のCSを開発した。
PMCも同じように会社独自の技術を利用し、CSを開発していた。
その最中にうごめく陰謀、動き出す意思。
それぞれの思惑が交差するなか、青年は銃をとる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-10 03:27:32
164233文字
会話率:46%
21世紀初頭、未曽有のテロが相次いだことによって戦争とは、国家同士の衝突といったかつての形とは変わり、国家対テロリストといった対テロ戦争という新たな局面へシフトしていった。相次ぐ報復攻撃、悪化する情勢。思想の違いから生まれる紛争。かさむ軍事
費とモグラ叩きの戦いに世界は疲労していった。
そうして一方、戦争経済は急激に発展し、軍隊に代わり戦争をを生業とする民間企業が次々と現れ始めた。かつては民間軍事会社(PMC)と呼ばれていたが情勢の変化とともに国連で条約が改正され、今では戦争代理人とか戦争請負会社などといった呼び方もされ、傭兵の活動が公に認め始められはじめた世界。国連もアメリカも彼らを必要としてた。
綽津裕は17歳高校生であるが過去に起きた事件が原因で、そのとき命を救ってくれた少女アリスの下で働くことになる。その仕事とは民間軍事会社でプライベートオペレーターのアルバイトだった。アリスの指導の元、戦場で生きていく力を身に着けていく綽津。アフガニスタンヘルマンド州にある自社が保有する基地であるとき綽津がいつもの護衛任務から帰ると、アリスからの呼び出しがあった。オフィスで綽津を待っていたのは白銀の髪をした謎の少女アーシャ。アリスが言うには少女はこれから綽津のパートナーとなる人物で彼女自身が重要機密という存在らしい。そこでアリスから言い渡された新たな仕事はアーシャの教育係。そして管理役というあまりに唐突なものだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-23 23:23:59
12614文字
会話率:37%
ストーカー(かもしれない視線)に悩む女子中学生のヤス子がやってきたのは鋼弾中学校PMC(private military club)、通称「傭兵部」だった!金さえ払えば銃と拳で全てを解決する男!ダーティ何でも屋!数々の地獄をくぐり抜けた最強
の14歳!そんな須川 文太郎の次のターゲットはストーカー!!地獄帰りの弾丸が、色情魔の心臓を狙う!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-25 09:22:32
13236文字
会話率:49%
どんな時代に行っても、どんな人間がいても地球上からは争いが絶えない。地球の正史とはずれた別の地球でPMC…民間軍事会社『夜明けの狼』に所属する大将と呼ばれる少年がいた…これは、そんな少年が戦場を駆け抜け、学校で青春し、恋に落ちる話である。き
っと、たぶん、おそらく、maybe……
お久しぶりです 以前、生ける屍として投稿させていただいたものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-24 02:58:26
152478文字
会話率:50%
体感ゲームでPMCごっこを楽しむ主人公。
最終更新:2015-02-02 20:21:58
5110文字
会話率:36%
人型兵器が戦場を闊歩する近未来の世界。日系アメリカ人の少女、筑波九十九(つくばつくも)は民間軍事請負会社PMCブラスト社の非公式請負社員――傭兵として、東欧はスフェール半島の地に赴く。少年兵を指揮し、半島で虐殺を繰り広げていると見られる民
族主義者グレゴール・G・ギーツェンを逮捕し、ハーグの国際刑事裁判所へ送るために。
兵器の優位を前に、任務は順調に進んだかに見えたが……。
ギーツェンは何者なのか。そして、動乱の背後に潜む、不都合な真実とは何か。
※2020年4月10日に発表された第8回ネット小説大賞の一次選考通過作品(https://cg-con.com/topics/11422/ )に選ばれておりました。応援してくださった皆様方、どうもありがとうございました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-09-15 22:03:28
139453文字
会話率:28%
米国のPMC、AWI社に勤務するアランの前に
謎の少女があらわれる、彼女は一体何者?
最終更新:2014-08-14 01:12:31
29680文字
会話率:43%