笹川は、雨の夜、車で自宅のアパートに帰る途中、傘もささずに歩いている人影を見つける。
笹川が人影の少年――ヨウに声をかけると、自分は人を殺して来たのだという。
そのまま雨の中を放置するのは忍びなく、笹川は自宅に送ろうと言って車に乗せる
が、ヨウは帰るところがないと言って連絡先を教えない為、仕方なく自分の部屋に連れ帰る。
笹川は、朝になったら家に帰れと言うが、ヨウは帰りたくないと言う。
pixiv、カクヨム掲載作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-30 18:01:23
22216文字
会話率:40%
雷雨の夜、反乱により悲惨な末路を迎えたミーナ。しかし、目が覚めると一年前に戻っていた。
ミーナは一年後に起こる惨劇を回避するためまず領地の経済を立て直すことを決める。
しかしお嬢様はあまりにも経済音痴で…
最終更新:2023-07-16 13:02:03
3967文字
会話率:1%
猫アレルギー持ちの父さんをどう説得するか、それが君を家族に迎えるにあたって最初にぶつかった最大の問題だった。
とある雨の日の帰り道、電信柱の下で僕と君は出逢った。
僕はまるで黒猫に託されるようにして君を預かる事になった。
3日
が経ち、すでに情が移ってしまった僕は君と離れるのが辛くなっていた。
だが、君を家族に迎えるにはどうしても避けては通れない問題があった。それは動物が大好きだけど猫アレルギー持ちの父さん。
結局は君の寝顔に一目惚れした父さんがアレルギー症状を我慢して君を家族に迎えることになった。もちろん君と父さんの相性の良さがあってこその判断だったのだけれど。
それに、先住犬の柴丸も快く君を迎えてくれた。
ものすごい早さで成長する君に戸惑いながらも、何だか僕は親になったような気がして毎日嬉しくもあった。
君を眺めていると、あっという間に時は流れいつの間にか1年が過ぎた。
君は立派な大人になった。
僕達は大喜びで毎日、君の成長ぶりを語り合った。
それから少しして、愛犬の柴丸が永眠した。
家族が塞ぎ込む中、君だけはいつもと変わらぬように振る舞っていた。
でも、柴丸のお気に入りのクッションの上から動かない君を見て、1番寂しいって思っているは君だって分かった。
君は柴丸のことを実の兄のように慕っていたのだから。
それから10年という時が過ぎた頃、君は僕達の前から姿を消した。
君と出逢った時のような雨の夜に、誰もいない公園で再び君と出逢った。
そして君は生命の火で温め護った黒い仔猫を僕に託すと、夜の闇の中へと消えていった。
あれから君は帰ってこないけど、君に託された仔猫と僕達の新たな生活が始まろうとしていた。
別れはいつも辛いけど、君達と過ごす幸せな毎日の時間が僕は本当に大切だと思う。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-08 23:00:00
18401文字
会話率:31%
外は雨が降っている。
頭は痛みが走っている。
最終更新:2023-07-02 21:56:10
1937文字
会話率:27%
梅雨の夜、君越しに見た世界は水の中。
最終更新:2023-06-24 15:09:17
618文字
会話率:32%
その頃わたしは、いまとはまた別の名で長めの恋愛小説を書いていたのだが、ある夜、高校時代からの友人である一香から、公園通りの居酒屋に来るよう言われた。――これはそんな、ある梅雨の夜から夏にかけてのお話です。
*「ノベルアッププラス」重複投
稿作品
*年齢に限らず、お子さまは閲覧ご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-19 12:00:00
2875文字
会話率:5%
梅雨の夜、男の子がお隣の幼馴染の女の子に告白するだけのお話。
最終更新:2023-06-18 09:48:07
3668文字
会話率:55%
高校一年生の男子、渡辺徹(わたなべとおる)は幼い頃に両親を事故で失い、
そしてはとこである八木(やつぎ)家に引き取られた男の子。
そんな徹の二つ上で姉のような母のような関係の女の子がいた。
八木鳩子(やつぎはとこ)。二つ歳下の徹をか
わいがり過ぎて、
恋人でもない徹によく膝枕をしてあげるそんな特殊な関係。
ただ、徹はといえば引き取られて以来いつも傍にいてくれた
鳩子に恋心が募るばかりで、うれしいけどちょっと複雑な気持ち。
六月のある雨の夜、そんな距離感に耐えかねた徹は
「鳩子さん。俺、鳩子さんのことすっげえ好きなんだけど」
たまらず告白してしまうものの、鳩子の反応はといえば。
「す、すき?徹君が私を?」
「そうだって言ってるだろ」
「そ、そうなんだ。私も……好き、かも」
そんな微妙な返答。
「かもってなんだよ」
「だって。好きとか考えたことなかったし……」
これは二人が限りなく家族に近くて、でもまだ恋人ではなかった関係から、
家族で、恋人な関係になるだけの一夜の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-15 00:35:25
4591文字
会話率:36%
木崎礼悟(きさいれいご)は新卒二年目の社会人。
そこそこ優秀な人材として、まずまずのスタートを切った彼だが、一つ重大な悩みがあった。
それは、今、バーの隣席でワインをちびちび飲んでいる秋雨千里(あきさめちさと)の事。
二人は同い歳の
幼馴染で、大学まで同じだった仲。就職先こそ違えど、こうして、馴染みのバーで
一緒によく飲む仲だった。
ある豪雨の夜、酔いつぶれた千里をタクシーで送って行こうとするものの、千里が言う住所は
礼悟のもの。酔いつぶれた千里を礼悟が自宅で介抱する中で、ふと
「いい加減、限度を学んだらどうなんだ」
そう軽口を叩いた礼悟だったものの、返ってきた言葉は。
「……そうした方が、いい?」
真剣なものだった。
これは両片想いだけど、臆病で一歩踏み出せなかった二人が一歩を踏み出す、それだけの甘い物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-31 20:55:18
3869文字
会話率:50%
梅雨の夜にて、取るに足らぬ生活と抱いてしまう実感
最終更新:2023-05-12 12:29:39
1256文字
会話率:0%
これはとあるちょっと変わったバーのお話。
最終更新:2022-11-28 20:19:04
2475文字
会話率:54%
大学二年生の三月。期末試験が終わり、あさ子はバイト先の本屋と一人暮らしのアパートを往復する日々を送っていた。
ある雨の夜。あさ子のもとに、高校時代の親友から「死にたい」とのメッセージが届く。
※以前別の投稿サイトに投稿した小説をリライ
トしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-23 11:00:53
5748文字
会話率:51%
仕事の行き帰りでふと頭をよぎった、昔の思い出とただの空想
最終更新:2022-10-15 10:58:45
3672文字
会話率:0%
私の大好きな叔母さんの家で飲み明かしたある雨の夜のこと
最終更新:2022-09-04 16:25:02
4624文字
会話率:45%
“雨が降ったら 恋しい いとしい あなたに会いたい”
ある雨の日の夜、高校生の佐川亮輔が出会ったのは、傘も差さずにどこかへ向かう美しい女性。
七歳年上の倉本有里沙に一目惚れした亮輔は、彼女が雨が降ると訪れるという教会の裏庭に通う。
繊細で儚げな美しさを持つ有里沙に、日ごと魅せられていく亮輔。
だが、彼女は雨に濡れた教会の裏庭で、もう二度と来るはずのない恋人をずっと待ち続けていた――
在りし日の幸せな記憶に囚われ、深い悲しみを抱いたまま、喪失から立ち直れない有里沙。
そんな彼女の痛みに心を寄せつつも、惹かれる気持ちを止められない亮輔。
雨の夜に交わされる逢瀬と言葉が、二人を静かに夏へと連れていこうとする。
喪ったものは、二度と還らない。ならば、救いとは何か。
雨降る季節に繰り広げられる、濃やかで切ないラブストーリー。
雨上がりの空を、あなたは誰と眺めますか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-20 11:22:47
91417文字
会話率:53%
雨の夜にはおかしなものが現れる。
『穴』もそんな内の一つである。
夏のホラー2022参加作品です!
最終更新:2022-08-06 22:09:41
2941文字
会話率:9%
真夏のとある雨の夜。どうしてもプリンが食べたくなった。
コンビニの帰りになぜか異世界に召喚された。
そして――――。
異世界でときめきはあるのか⁉
イケメンは出てくるのか⁉
プリンは食べられるのか⁉
答えは本編に……あるの
かもしれない、かもしれない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-18 19:24:58
10251文字
会話率:36%
2240年。
12月25日。
雷雨の夜。地球は電脳空間に呑まれた。
最終更新:2022-07-03 14:49:37
152532文字
会話率:51%
雨の夜、あるバーに立ち寄った樋口。そこには、一人の先客がいた。
超常的なことはもしかしたら一切起こっていないかも知れないホラー?です。
最終更新:2022-06-22 12:26:40
5358文字
会話率:38%
雨の夜、その女は現れる。
実話風怪談です。
この作品はエブリスタ、ノベルアップ+でも公開しています。
最終更新:2019-06-15 11:08:46
2879文字
会話率:19%
梅雨の時期でも特に雨が強く降っていたある日、朝日奈恭介は橋の上で濡れたまま立ち尽くしているクラスメイトの雨宮瑠香を見つけ心配して声をかける。はじめのうちは恭介を拒絶していた瑠香だったがなりゆきで恭介の家に泊まることに。激しい雨の夜、2人の関
係性はどう変化していくのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-18 14:40:26
7340文字
会話率:58%
相馬肇は、刑事であり剣士であった亡き父親の影響で同じ道を歩んでいた。しかし、悪辣な上層部の罠に落ち、刑事から京都府警鑑識課の課員(警察犬の訓練士)になる。
その相馬肇の相棒が、警察犬の兼定号である。兼定号は、相馬肇が尊敬する新撰組の「鬼の
副長」土方歳三と同じく沢庵が好きなジャーマン・シェパードである。
ある雨の夜、相馬肇と兼定号はジョギングにでかけた。その途中、一人の男が極道(やくざ)に襲われているのに遭遇する。
相馬肇と兼定号は、その男を助けようと男と襲撃者の前に飛びだしてゆく。
それが、この不可思議な物語のはじまりである。
その後、新撰組の一員となった相馬肇は、自分の歴オタとしての知識を利用し、死ぬはずの人物を助けようと奔走することになる。
これは、歴オタ男子と警察犬が、幕末で多くの命を救う物語です。
※旧題「幕末無双伝警察犬「兼定」号~警察犬「兼定」号とハンドラーが新撰組とともに幕末を斬る!
あらすじをお読みいただき、誠にありがとうございます。
けっして難しい歴史ものではございません。1話でも2話でもお読みいただけましたら幸いでございます。
なお、一部衆道(ボーイズラブ)やおねぇの描写がございます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-18 23:17:49
2459312文字
会話率:29%
僕と瀬名の昼下がりの物語。
5歳の淑女と気の利かない従者。
あの雨の夜。
美玲はとても綺麗だった……。
最終更新:2022-01-17 08:38:13
2018文字
会話率:11%