■あらすじ
六十代の末期ガン患者・イチノセハルオは、余命宣告を受け個室病棟で寝たきりの入院生活を強いられていた。
身よりもなく、友人もおらず、時おり見舞ってくれていた年下の上司も姿を見せなくなって久しい。
寝たきりのハルオが顔を
合わせる人間は担当医師のタナカと、看護師のサトウ。それに研修医のワタナベだけ。
あとはハルオが横たわっているAI搭載型の介護ベッドだけだ。
しかしハルオは、AIベッドとやりとりを交わすうちに愛着を持ち、彼女に『レベッカ』と名前をつけて寝たきりの闘病生活の拠り所へとしていった。
そんなハルオも最期の時を迎え、レベッカにメッセージを贈る……。
■作品解説
本作は、ノベルアップ+様で催されたミニイベント『AIと人間の恋愛』コンテストに参加させていただいた一編になります。
闘病生活中にAIベッドに心を許し、最期の瞬間に言葉を残そうとするハルオの思考。
ハルオのメッセージに答えられなかったレベッカの正体。
人間とは? 感情とは? 愛情とは?
人間とAIの絆や根底にある真実の愛を描きました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-05 15:30:00
9105文字
会話率:27%
2024年2月。良性の脳腫瘍である「下垂体腺腫」の摘出手術を受けた著者の入院体験記です。病気の発覚から退院後まで、思い出せる限り書きつづっています。将来の自分のため、また同じ病気を患う方やご家族への参考になれば幸いです。
最終更新:2024-03-07 10:34:17
23796文字
会話率:1%
うつ病になり、東京で叶えた夢を捨て、地元で『精神科の閉鎖病棟』に入院することになった “私” 。そこは嘘のようなあり得ないことが日常的に起こる、変だけど優しい世界だった。
実体験をもとにした、精神疾患の重篤な患者が入院する閉鎖病棟の実情。
入院生活で経験したトンデモナイ3ヶ月を綴り、精神疾患を抱える人たちや、精神科・心療内科にかかることへの視線が少しでも優しくなってほしいと願うノンフィクション。
※この作品は「カクヨム」「アルファポリス」「NOVEL DAYS」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-18 19:00:00
32025文字
会話率:17%
闘病中の私が食生活の改善方法を考えてみたんだけど。。
最終更新:2024-01-28 11:13:37
900文字
会話率:0%
闘病中の私が頑張って募金してきたのになぜかお母さんにめちゃくちゃ怒られた意味不明なお話しです。。
最終更新:2024-01-27 10:07:07
1101文字
会話率:0%
アタシの日記のはじめましてについて。
最終更新:2024-01-26 23:33:17
560文字
会話率:8%
ある日突然急性網膜壊死をわずらった働くママが闘病生活に入った。
最悪両目失明と告げられ、入院生活に入る。
大きな不安の中にも、時に楽しく治療に臨む。
仕事は、娘は・・・どうなる?
最終更新:2024-01-28 11:01:06
22700文字
会話率:39%
前作『友情と約束』では描かれなかった、高校生編~社会人編の間の約5年間。
そのうち、主人公の秋川篝が病魔と闘いながらも、最期まで自分らしく生きた"残りの半年間"を中心に書いた特別編です。
葉月こと釜谷葉月との関
係性にも触れるので、こちらの作品を読む前に、前作を読むことを推奨します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-26 20:00:00
10146文字
会話率:44%
とある、おっさんの闘病日記
最終更新:2024-01-18 21:46:02
1464文字
会話率:0%
おっさんの独り言の闘病日記
最終更新:2023-12-26 01:21:55
472文字
会話率:0%
おっさんの独り言の闘病日記
最終更新:2023-12-26 00:26:05
369文字
会話率:0%
わたしは亜里沙。十七歳の日本人。母は病死。父は健在。剣道で県大会二回戦出場。
まぁまぁ普通の女子高生。
映画と恋愛ドラマと部活が全てだった学生生活の終焉が、三ヶ月の闘病と絶望で終焉を迎えた。
と、思ったら魔法と騎士の世界のお姫様リア
・クリスティーナ・パーティス(七歳)として異世界転生⁈
こうなりゃしょうがない。第二の人生、楽しむわよ。
お城の生活、魔法で怪物とバトル。
学園に通って初恋や……告白も⁉︎
ふふ、彼氏もできたわ!
同級生やPTAと一騎討ちもあったけど、シャーリーという親友も出来たの。
そして十三歳で就職するのは美人だらけの『閃光騎士団』って。
控えめに言って楽しみすぎる! ワクワクよ。
じゃあ、ちょっと騎士団の皆んなとこの国を救ってくるわ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-09 22:42:14
219968文字
会話率:43%
ある日佐藤は急激な胸の苦しみに襲われた。
最終更新:2024-01-04 12:40:10
8508文字
会話率:25%
高校のテニス部で、小学校からの腐れ縁の進と香枝。進も、香枝もカツ丼がすきで、大雑把な性格だ。
ある日、進のクラスに転校生がきた。真一という難病を克服してきた見た目にも華奢な男子。
長いこと闘病生活をしてきた真一に、面倒みがいい二人は仲良くな
っていく。しかし、病気を克服したというのは実は嘘で、最後の思い出としての学校生活だった。
カクヨムでだいぶ前に投稿したものです。リメイク作品になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-31 18:04:49
7423文字
会話率:24%
ある日、慧は生まれ育った町に新しくできた本屋へ立ち寄る。そこで、本当にただ、視界に入っただけの女性に恋をした。
一目惚れ、というワードを認識していたものの、それを実感をしたことのない慧にとって、この出来事は人生を見つめ直すほど、戸惑いを覚え
た出来事だった。
しかし、今更何かを自発的に変えることなど出来るわけもなく月日だけが流れる。
そんなある日、友人である菜々子から結婚式へ招待される。そのことがきっかけで、片隅にしまっていた高峰の記憶を想う。
学生時代、本来なら交わるはずの無かった3人の、儚い恋心と痛みの追憶。
大人になり再会した「今」なにが出来るのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-11 19:17:50
135769文字
会話率:65%
子供の頃からの闘病生活を終えて息を引き取った主人公は、神との約定によって異世界に転生する事になった。転生特典としてもぎ取った数々のスキルと現代知識、ついでに若返った身体だけを頼りに、誰もいない廃村で引き籠もりの農業生活――註.本人の希望――
を始める主人公。ところが、彼が思い描いていたスローライフというのは、いざ始めるとなると中々難しいようで……。
空想と現実の食い違いに右往左往……するだけならまだしも、その食い違いを斜め上の方向から解決する主人公。そして、自分が何をやらかしているのか全く自覚の無い主人公に振り回される知人たち。そんな彼らのありふれていない日常生活を描いたお話。
基本的に、引き籠もり生産パートとお騒がせ交流パートが交互にくるような構成になっています。
・第一部 何でもDIY 篇
・第二部 はじめてのお出かけ 篇
・第三部 ユーリ村文明開化 篇 ← 今ココ
少し短めの話が多いです。残酷描写とR15は保険です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-08 20:00:00
566073文字
会話率:44%
「杏沙、お願い。私が退院するまでこの人と付き合って」
末期がんに侵された友人の由紀はそう言って、自分の彼氏──永井和臣を差し出した。
「うん、いいよ」
それで由紀の病気が快方に向かうならという気持ちから、杏沙は願掛けのつもりで頷いた。
それから和臣との付き合いが始まった。
手も握らない。キスもしない。身体を重ね合わせることも、彼との未来を想像することさえしない偽りの交際は、罪悪感だけが積もる日々。
そんなある日、和臣は言った。
「由紀にとって、君は一番大事な友達……親友なんだ」
その言葉に杏沙は、ちくりと罪悪感を覚えた。
杏沙は由紀の親友では無い。親友になりたくても、なれない。そんな資格は無いのだ。
なぜなら昔、杏沙は由紀に対してひどい裏切りをしたことがあったから。
友人の回復を信じて偽装恋愛を始めるOLと、偽装恋愛をしてでも恋人の回復を願う大学生のいびつで切ない秋から冬までのお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-06 09:56:19
34471文字
会話率:36%
重症筋無力という指定難病を知っていますか? 医療関係者や、その病気に関わりがなければほとんどの人は知らない病気かと思います。
自分もその病名を初めて聞いた時、なんじゃそりゃ?と思いました。
そんな割とレアスキルとも言えるような、病気との日
々をダラダラと日記のように書いていこうかと思います。
ご興味があればお付き合い下さいませ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-04 16:15:58
41445文字
会話率:29%
あなたは本当の意味で心の底から支えてくれる方はいますか?
精神病との闘病生活の中に生まれる恋物語
最終更新:2023-11-14 01:36:11
5015文字
会話率:26%
それは突然のことだった。
「・・・あれ、いつもこんな見え方してたっけ?」
ある朝、起きて窓の外の景色を見たときに、ふと感じた違和感。
なんとなく変な気がして、でもずっと携帯見ていたからそれほど明瞭な違いがわからなくて。
でも、それが全て
の始まりだった。
飛蚊症
これは私が飛蚊症と診断されてから過ごす実体験を記す物語である。
筆者は文章を書くのが苦手です。読みづらい部分もありますがご容赦ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-11 07:22:37
4635文字
会話率:2%
新型コロナ後遺症の記録
最終更新:2023-10-24 12:45:43
6865文字
会話率:3%
私が接触障害に陥ってそれがきっかけで病気になり克服するまでの闘病記です。
最終更新:2023-10-19 07:00:00
3223文字
会話率:0%
2023年8月、noteに投稿した話をリライトして再掲載。
すでに全快してますが、最近友達が感染したと聞き(一年近く会ってないので私が移したのではない)、これまでの経過と体験談が誰かの参考になるかもしれないと考えて執筆・公開します。カクヨム
でも同時に重複投稿中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-27 19:30:46
2338文字
会話率:2%
寒い冬の日、ある親子が交わしたノンフィクション・メモリアル。
「泣かないでね」
避けられない死病と闘う母。
死を看取りながら葛藤する子。
主治医から「残り時間」を聞いた母子は、それぞれの思いをさらけ出す。
最終更新:2018-12-28 23:05:17
1411文字
会話率:0%
重い心臓の病に冒された道翔(ゆきと)は、死の影に怯えながら闘病生活を送っている。ある日、インターネットを通じて知った「夢寐(むび)プロジェクト」に応募する。AIを搭載したロボットに、人格をコピーして永遠の命を得るというものだった。条件を満た
していたとはいえ、高倍率の公募だった。日ごとに弱っていく身体を抱えている道翔は祈る思いで選考結果を待ち続けるが ───
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-22 21:26:20
6242文字
会話率:22%