突然、体から零れ落ちた白面。
センスも愛嬌もない無機質。
手に取り聞こえた、不相応な妖艶。
『孤面(こめん)、それが私の名』
最終更新:2025-04-25 03:38:50
5918文字
会話率:48%
地味で冴えない伯爵家の令嬢リリエルの婚約者は、『完璧貴公子』と名高い公爵令息サイラス。見目麗しく、聡明で思慮深く、剣術の才能をも併せ持ち、常に冷静沈着なサイラスは「精霊王の再来」ともてはやされている。分不相応な婚約ながらも良好な関係を築けて
いたつもりが、学園に入学してからのサイラスは第一王女エルヴィーラと常に行動をともにし、リリエルのことは放ったらかし。エルヴィーラに気持ちが向いているのなら婚約を解消してもらっても、とやんわり伝えているのになぜか承諾してもらえず、不可解なことに学園の外ではこれ以上ないほど完璧な婚約者として振る舞うサイラスにリリエルは戸惑いを隠せない。そんな中、リュダウル帝国皇太子バルクが留学してきて状況は一変する。次第に明らかになるバルクの思惑、サイラスの真意、地味で冴えないはずのリリエルが有する特別なギフトの真相とは……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-24 12:25:09
68525文字
会話率:48%
「呪い」とはあるものに対し恨みや憎しみなどの負の感情の残滓をぶつけ、そのものに厄災や不幸を与えるもの。
呪いは対象がそれ相応の厄災や不幸を受け切った時、自然と消滅する。
だがその呪いがあまりにも強く、大きいがためにこの世に残ってしま
う場合どうなるか知っているだろうか。
呪いが成長し、本来目的の対象にしか被害を出さない呪いが関係のない他人にまで影響を与えてしまう【呪怪】という怪物になってしまう。
もしそうなってしまったらどうするのか、放置するのか?否、そんなことはない。
そんな呪怪となり、周囲に下りを出すまで成長してしまった呪いはあるものたちによって祓われる。
そのものたちのことを【呪葬屋】という。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-23 18:32:43
7800文字
会話率:24%
私の名は、ダグラス•フォン•クラスタ(本名 牧太一)である。
勿論、これは、我が真名ではない。
こんなものは所詮、世の中を上手く渡り歩くための仮初の姿に過ぎん。
私は、常に世界から狙われているのだ。
そんな私だが、学舎、(まあ高校の事だ)
から帰っている
ときに事故に遭ってしまった。我ながら情けない。
おそらくだが、何者かが差し向けた”刺客”による犯行であると私は、推測している。
気がつけば私は、病院の天井をぼんやりと見つめていた。のではなく、素朴な木造の天井を見ていた。
どこか。それは判らないが、何故か違和感のある感じだ。
というか、知らない家の天井だし、周りに見える家具は、全部見た事ないしで、明らかに異常な光景だった。
が、不足の事態に備えて、数多の指南書(ラノベ)を読み漁り知識を蓄えていた私からすれば、簡単なパズルを解く様なものだった。
一つ一つのピースをはめていき、正解が見えて来た。
ここは、異世界だ。
そう、私は、異世界に転生したのだ。
ようやく世界が、私に相応しい居場所へと誘ってくれたらしい。長年の生活が功をそうしたみたいだ。
……自分の家に帰りたい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-23 00:23:50
4731文字
会話率:23%
エヴァ・オークス男爵令嬢は完璧な貴公子とも言われるマーヴィン・パークスリッジ公爵令息の婚約者になった。マーヴィンはエヴァを好きで婚約者にしたのだが、自身がメチャクチャにモテるのでエヴァを害意から遠ざけることができない。一方エヴァはマーヴィン
に相応しくないの家格が低いのちんちくりんだの文句を言われるが、軽く受け流すのだった。しかし狂信者的なマーヴィンマニアの魔の手が襲う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-21 07:43:44
7009文字
会話率:33%
「シェイラ・ダイナスト・ゴドウィンと申します。よろしくお願いいたします」
面接の場に現れた伯爵家の令嬢シェイラは、確かに『ダイナスト』のミドルネームを持っていた。が、王太子ブランドンの婚約者たるに相応しい『覇王の眷属』の称号の持ち主ではなか
った。他人の称号を把握することのできる面接官モーガンはシェイラを不合格としたが、王太子ブランドンはシェイラを気に入り、婚約者としてしまった。モーガンは知っていた、シェイラがある不穏な称号を持っていることを。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-28 08:17:30
6722文字
会話率:29%
「殿下すごおおおい!」
マリー・シンクレア伯爵令嬢は婚約者である第一王子ウォルターを尊敬していた。ウォルターはトレノール王国一〇〇年の安寧と発展が保証されるだろうとまで言われた大天才だったからだ。しかし言動が子供っぽく見えるマリーは、天才王
子ウォルターに相応しくないのではという声も多かった。しかし将軍オリヴァーがウォルターとマリーの話し合いに同席すると?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-23 07:48:34
5485文字
会話率:30%
高校入学からしばらくが経ったある日、僕こと篝義 律はトラックにはねられ死亡。もう死んでしまうのかと思い目を閉じたが、再び目を開けるとそこには魔王。そう、僕は異世界に転生したのだ。
だけど魔王とは主従関係が築かれており、逆らうとそれ相応の
バツが下されるらしい。
そして魔王が命令したものは、世界を支配すべく能力育成学園の生徒を皆殺しにするという命令だった。
こうして僕は命令に従い、能力育成学園にいる生徒たちを皆殺しにするべく、学園に潜入するのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-20 13:39:55
18576文字
会話率:41%
高校入学からしばらくが経ったある日、僕こと篝義 律はトラックにはねられ死亡。もう死んでしまうのかと思い目を閉じたが、再び目を開けるとそこには魔王。そう、僕は異世界に転生したのだ。
だけど魔王とは主従関係が築かれており、逆らうとそれ相応の
バツが下されるらしい。
そして魔王が命令したものは、世界を支配すべく能力育成学園の生徒を皆殺しにするという命令だった。
こうして僕は命令に従い、能力育成学園にいる生徒たちを皆殺しにするべく、学園に潜入するのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 16:53:59
16553文字
会話率:41%
クレス・アトラは第三王子である。彼は乙女ゲームのキャラクターではあるものの、ストーリーに関係なく、立ち絵やセリフもないほどのモブキャラというやつだった。そんな存在に転生したものだから、主要キャラと関わらなければ、平穏無事に過ごせるのだと思っ
ていた。しかし、そうは問屋が卸さない。転生するには、それ相応の意味というやつがあるのだから…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-20 03:10:00
26062文字
会話率:37%
退屈な毎日を過ごすイケてない高校生、桐島ナオキが異世界へと転生し、自由気ままな異世界ライフを送る!
主な登場人物
桐島ナオキ:主人公の高校2年生、退屈な日々を送り刺激的な体験を求めていたら、突然の死に見舞われ異世界転生をしてしまう
今まで
ろくに行動しなかったせいでイケてない青春時代を送って来たが、実は理由が...?
女神イルク:ナオキを異世界へと転生させた存在、女神に相応しい美しい見た目をしており、ナオキを勇者と評し異世界へ送ったが...?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-19 21:00:00
70662文字
会話率:67%
異様にキラキラしい見目を持ち、傍に可愛らしい少女を連れた男が、ヴィオレットの前に立ち塞がる。
男は王に相応しい自信を持ち、王に似合わない不出来な頭で言葉を発する。
好きでもない男に偉そうに捨てられたヴィオレットは、隣国に嫁ぐことになっていた
。
だが、彼女はとある事実に気がついた。
あれ?これ、別に不幸でもないのでは?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-17 18:00:00
13754文字
会話率:31%
桜の花びらが春の訪れを告げるように、新しい生活に心を踊らせる人で溢れていた。新しいスーツや制服になれていない新社会人や学生。新緑へと変わる街中に、一人の女性が歩いていた。
淡い栗色の髪をなびかせる。腰にかかる程のふわふわとした癖っ毛を
揺らしながら、その子は笑顔でいた。
「今日は、良い日になりそうですね」
雨宮あま子。ちょっと変わった名前。青い瞳が印象的な女性は、見た目より幼い声色で静かに呟いた。
連日の気まぐれな気温は落ち着いたのか、今日は春に相応しい暖かさ。時おり吹く風が心地よく。ベンチに腰を掛ければすぐに眠ってしまいそうな包容感がある。
これはあま子の日常の物語。元気で明るく、優しくてちょっぴり運の悪い彼女の日常を少しだけ覗きましょう。
「今日も1日、頑張りましょう」
あま子は、元気に笑った。自分に向けた言葉だがきっと皆に元気を分け与えるだろう。そうして、あま子は春の訪れた町を歩いていった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-17 12:00:00
8298文字
会話率:25%
人は忘れる生き物だ。どうしてこのように恵まれて、少なくとも飢えることなく生きることができているのか、誰もが忘れてしまった近現代。
主人公、有里瑠美(ありさとるみ)の生活する真楼市では人知れず、怪物が生まれ暗躍し、自己崩壊していた。
そんな事
は露知らず、今日もまた伯母に行ってきますと挨拶をつげ瑠美は家を出て、今日もまた親友と快く語らう。
始まった新年度、二年生という新環境に適応しはじめた五月の中頃の一番楽しい時期。
当然のごとく瑠美もまた青春を謳歌する一人であり、当然年齢相応の恋する少女。だった。
というのも理由は単純、忘れ物を取りに行った教室で、親友と想い人がいちゃついていたからだ。鳴る水音、悍ましいほどに甘い匂い。その上、アルミホイルまで外してしまった。相互理解のハウリングが2人を硬く結び止め、アルケーがその意識を統合し始める。カバンが落ちた。一人となりかけている二人が気付く。世界を広げようと迫る。既にその姿は異形へと変わっていた!
そしてひょんなことから魔法少女へ転身することに同意した瑠美は、相棒の杖さんと共に都市に巣食う闇の怪人達バッタバッタと薙ぎ倒す!
ここに、お転婆にしてお電波。異端にして堂々の、最強無敵の魔法少女が堂々推誕!!
それは舞い降りる一条の光、天の色の衣を纏う。見るからにな魔法少女。そして、杖が告げるは日常の終わり。これは緩やかに異常なこの世界を正すべく始まった、別れと出会いの物語である。多分。
――彼女は忘れない。魔法少女だけは忘れない。
といった感じで適当にやっていくなんとなし魔法少女です。あらすじに沿えるのかどうかもわからない恐ろしさ。
テーマは「王道魔法少女もの」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 18:00:00
39449文字
会話率:34%
「珠に瑕な彼女、玉に傷な僕」
「女装潜入」――――――
それは、男の娘と学園ハーレムモノを組み合わせた、まったく新し……くもないジャンル…‥。
家訓プラス似合うからという理由で女学院に女装して通うことになってしまった瑞祈。新生活の
始まりに相応しい空の青さとは反対にブルーな気持ちで迎えた初日、彼は衝撃の出会いをする。……物理的にも。
一見すると完璧な才媛。その実、とっても困ったせいへk……趣味を持つミカに見初められた瑞祈は玉砕(物理)せずに過ごせるだろうか。
*pixivに書いたもの(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2302319)タイトル変えてを持ってきました
*エロではありません。エッチかもしれませんがエロではありません。あくまでエッチ、つまり「変態」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 15:48:06
134664文字
会話率:40%
「ライラ。大人になったらけっこんしよう」
「ラダくん?」
「俺じゃ……嫌か?」
「ううん。私、私、ラダくんに相応しい女の子になるね」
小学院二年、引っ越すライラにラダは言った。ぽっちゃりライラはラダとの約束を胸に、減量を頑張り淑女の嗜みも
身につけた。
十八になったライラは今でもラダを思い未婚だった。しがない領主の娘であるライラは仕事を探すも上手くいかない。そんな帰り道、大人になったラダと再会するも――
「誰オマエ。知らね」
「……! わ、私……ライラ」
「だから、知らないって」
ラダは最初、ライラを覚えてないと言ったが、のちにちゃんと覚えていたと発覚する。
しかしラダはどうやら高貴な身分らしく、さらにはライラがラダの頭に触れると――
ラダは王家の呪いでドラゴンになってしまう体質だった!
これはライラがラダと契約結婚ののちに、ラダの呪いを解くまでの話だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-16 07:10:00
110070文字
会話率:61%
未開発な惑星における文明監督を拝命した場合には、それ相応の心構えが必要となります。
みだりに接触せず、危険水域に達した場合には文明を崩壊させ、それでいて平素は文明の発達を静かに見守るという。
今日は現役の文明発達監督官にお越しいただき、
オンライン授業の形でその心構えを指導してもらおうと思います。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-04-15 20:18:50
4293文字
会話率:14%
エルシャール帝国の帝都ラシフェンは不夜城とも呼ばれていた。夜が更けても店という店には煌々と明かりが灯り、昼間の喧騒と変わらない賑わいを見せている。もともと、帝都と冠するに相応しい賑やかな街ではあったが、それはここ数年さらに顕著になっていた。
――魔王軍の台頭により、帝都附近に出現するダンジョンが増えたためだ。
そんなラシフェンの中堅ギルドに勤める、独身アラサー三人組、トリニティ、イングリッド、アプリコットのぐだぐた女子会。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-15 18:26:10
22808文字
会話率:70%
幼い頃に約束し、夢を描いていた王子・ユリウスとの結婚。それもあと2年で実現する……はずだった。王子妃として相応しくなれるよう日々努力する伯爵令嬢シェリルのもとに届いたのは残酷な知らせ。
「シェリル嬢、あなたが次なる聖女だ」
この国の女神様と
も言われる聖女にはいくつもの不幸な噂が。……聖女になると夢は叶わないの? 私、死ぬかもしれないの? 運命に翻弄され、苦しむシェリルに訪れる出会い。そして明かされていく秘密。
「じゃあ約束だ」
「うん、約束」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-12 07:34:26
365494文字
会話率:49%
公爵令嬢マリエールは10歳の時第1王子の婚約者になった。元来きかんきで気が強く乱暴で我儘に育ったので、自分が思う様に進まないと直ぐ癇癪を起こす。王子と婚約し貴族学院に入学すると、王子と馴れ馴れしくしている女子学生に脅しを掛ける。王子との関
係も上手くいかず、女子学生に脅しを掛けている事が王子にも伝わり婚約破棄の危険性が高まる。決定的なのが、妹のマリアが入学して王子と親しく話しているのをみて妹に脅しを掛けた反発された事だ。そのせいではないだろうが寝込んで死んでしまう。直ぐに転生したので死んだとは思われていない。
転生したマリエールはまず妹に謝罪した。家族にもマリアの方が王子の婚約者に相応しいと言った。王子にも謝罪して婚約破棄しても構わないと告げた。我儘な性格は残しつつ健気生きるマリエールに好感を持つ王子。権力抗争もあり真剣に王子達を守るマリエール。いろいろなところフラグが立つがマリエールは叩き折り未来に突き進む。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-12 07:29:58
7525文字
会話率:27%
覚えている夢がことごとくホラーなので、夢日記ならぬ夢を小説にしてみた短編集。
第一話のみ最新のもの。二話目からは2015年頃からハーメルンというサイトで載せているものを順に載せていくので文章もそれ相応に未熟な頃のやつになります。
夢を覚
えていること自体が稀なので、元々あった話十一話分以降の更新は不定期です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-10 21:03:34
11981文字
会話率:16%
「レイチェル・グランステア、その傍若無人な振る舞い、王子妃として相応しくない。婚約を破棄させて貰う」
華やかなパーティの場で告げられた言葉に、槍玉に上げられた令嬢は、きょとん、として首を傾げた。
「婚約、破棄ですか?誰と、誰の婚約を?」
突然の婚約破棄を告げて来たのは、婚約した覚えもない第二王子。
そもそも、わたくしには愛する旦那さまがいるのですが??
見当違いな婚約破棄を受けた、とある令嬢の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-10 10:00:00
6419文字
会話率:59%
「今日必ず、アリーニン伯爵家の娘と踊りなさい」
母が踊るように命じた相手は、まるで老婆のような女だった。
あんな女と婚約なんて絶対に嫌だ、そう思っていた王子レオニート。
しかし、再び現れた少女はすっかり姿を変え、天使のような少女になって、魔
王のような男からの求婚を受けている。
あの天使のような娘には、自分の隣こそ相応しい。
レオニートはそう考え、少女を手に入れようと画策し始める。
拙作
『悪役王妃になりたくなくて変装したら、ラスボスの妻になれそうです』
の脇役王子視点のスピンオフ作品です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-01 21:00:00
33987文字
会話率:49%
頑張って力を付けても現実はどこまでも辛辣で。
心底大事にしていた宝物も、震えた掌からは一つ。また一つと溢れ落ちて行く。何ともならない絶望に明るく堪えて耐えて笑顔を浮かべながら。
____そしてまた一つ堕ちていく。
そんな胸がキュン!って
なるような感じの物語です。
こんなのが性癖にグサグサ刺さる人向け。
案外誰でも好きだよ!
読んでけよ!
飛ぶぞ。
感想いっぱいください!!!
あらすじ
___________
いやさぁ....普通転生系って
『いざ始まる英雄譚!!!』
とか。
『やったぜ!!スローライフ!!』
って感じでしょ。
流行ってるし。
____でもさ。
「俺、初っ端っからコズミックホラーで地獄。まじふざけんなよ」
___30代まで普通にサラリーマンをしていた「俺」は癌であっけなくこの世を去った。
次に目覚めた場所は、魔法や剣が当たり前に存在する異世界。俺はヴァンガルム辺境伯爵家の次男として生まれ変わった。
豪華絢爛貴族ライフが始まる!!やったぜ!!!!
完!!!
なわけなく。
現実はきびしい。
謎の化け物“eclipse(侵略するモノ)”が、領地を蹂躙し人間を喰らう。そんな環境だった。
約300年もこの脅威と戦う宿命をもった貴族というのがヴァンガルド家。
つまり俺は_____
ヴィクター・フォン・ヴァンガルムは
そんなバケモノに相対しているわけだ。
_____ふざけるなよ
存在しちゃダメだろこんなヤツ
胴にある巨大な口から溢れ出した触手。
それを使って人間を器用に捕えて蹂躙している。
食われた人間の顔がバケモノの身体から浮きでているが、どれもこれも苦悶な表情を浮かべていた。
無数に生えた人間の手足を器用に使用して
ドス黒いタールの様な血を振り撒きつつ此方に肉塊のバケモノが歩み寄って来る。
悲しいかなこれを殺すのが俺の家のお仕事だ。
....いや駆除か。
人間慣れれば。こんなバケモノだって笑いながら駆除出来るようになる。
心は病むけどな。
悲惨な戦場で目にする絶望の光景。
この宿命の一族に生まれたからにはどこにも逃げ場は存在しない。地獄と呼ぶに相応しいこの世界で生き抜く覚悟を決めたとき。
物語は深淵より動き出す。
これは、望まぬ運命に弄ばれた血族に
産まれ落ちた平凡な男が。
いずれ"英雄に堕ちる"物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-09 07:35:19
31472文字
会話率:10%