二年前にヒットし、突如活動を停止したヴァーチャル・アイドル、風音メロス。
ある夏の日、彼女のオリジナル楽曲の作詞と動画台本を担当していた皆月邦男(みなづき くにお)の元に一通のメールが届く。
【 メロスは、異世界を見つけました 】
意味不明の内容にかつての仲間のイタズラを予想する皆月だったが、その日、メロスが新しい動画を投稿する。
混乱する皆月。
風音メロスを演じていた少女、貴宮香奈美(あてみや かなみ)は皆月の片想いの相手であり、二年前に失踪していた。
このメロスの“魂”は、香奈美なのか、そうではないのか。
彼はかつて一緒に風音メロスを運営していた仲間たちとともにメロスの謎に迫り、思いがけぬ世界の真実と対峙することになる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-31 15:29:05
102551文字
会話率:38%
・あらすじ
ヴァーチャルレインボーファンタジーの一件が未だに熱を帯びている八月のある日、それは突然姿を見せたのである。新たなリズムゲームを生み出す為に計画は進められ、そこへ再びまとめサイト等の炎上勢力が介入しようとしている。
そうし
た流れとは無関係にゲームを初め、無謀にもプロゲーマーになろうとしていたのは、ツバキと言う初心者ゲーマーであり、コスプレイヤーの女性だった。
※この作品はフィクションです。
※本作はカクヨム先行でお願いします。
※当作品はカクヨムオンリーのオリジナルからヴァーチャルレインボーファンタジーの続編へと変更しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-02 00:00:00
79151文字
会話率:25%
・あらすじ
異世界から転移してきた一人の青年、彼の名はマルス。帝国軍に追われていた所で転移に巻き込まれ、何の因果か埼玉県草加市に逆転移したのである。
彼を呼んだとする『蒼流の騎士』は「七つの鍵を集めよ」と彼に告げた。空を見上げると、そこ
には七つの大陸が浮かんでいる。あの大陸は間違いなく、自分のいた世界なのではないか――そう彼は考えていたのだ。
七つの鍵を持つのは、彼と同じように異世界から転移してきた名のある英雄であり、間違いなく激戦は避けられないだろう。それでも、草加市の様子はマルスが想定している物とは全く異なっていた。
そして、彼は出会う。あの時にはぐれてしまったマイアと似ている少女、舞風と。この出会いが一連の事件を想像以上のSNS炎上規模ではないと知る事になるとは、マルスも気付かなかった。
全ては蒼流の騎士が思い描くシナリオなのか、それとも二次創作なのだろうか。
※本作はフィクションですが、メタ発言やメタフィクションを多く含みますのでご注意ください。
※本来はカクヨムオンリーに近い状態を予定しておりましたが、小説家になろうでも掲載と言う形をとりました。なろうでは微妙に細部調整を行っている為、なろう版としています。
※カクヨムではラストまで記載されたプロット素案がありますが、あくまで素案ですので内容の変更可能性がありますので、チェックは不要です。ご安心ください。
※二次創作に対応したガイドラインを公開中です。(2020年3月23日付)https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=12399572折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-06 02:12:39
205943文字
会話率:35%
VRMMO世界をむしばむ「電幽霊」を霊能力で退治する血筋の者たち
世界同時多発事故の基地局喪失(サーバー・バニッシュド)によって、一瞬にして数億人もの人々の意識の一部がヴァーチャル・ワールドに取り残された。
それから数年後、ちぎりとられた
残留思念が悪意をもって人々を襲うようになった。それは人間の意識の成れの果て「電幽霊(サイバー・ゴースト)」
平家の血筋の主人公平平平(たいらへいべい)は源家の末裔 源源子(みなもとみなこ)は、陰陽師を育成する陰陽学園高校に入学すると、バディを組まされ、破天荒な先生と個性的なクラスメイトとともに「電幽霊」退治に挑むことになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-25 22:07:58
30704文字
会話率:52%
世界中でeスポーツが活発になり【ゲーマー】が【ゲーム選手】として世間から脚光を浴びるようになった少し未来―――
VR技術の進んだゲームは一大ムーヴとなり、ゲーム選手は子供達の夢となっていた。
「僕も一流の選手になりたい」
これは迅駆朗と仲
間達が夢に向かって頑張るお話です。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-07 02:48:40
5268文字
会話率:16%
主人公は、事故に巻き込まれ利き手と利き足を失った中年料理人。
賠償金やら保険金、障害者保証などで、贅沢をしなければ遊んで暮らせるくらいの金が懐に入った…
しかし、何もやる気が起きない。
自分の全てとも云える、料理の道を閉ざされた料理人
は、日々を何することもなく過ごしていた。
ある日、年の離れた弟(引きこもり)より渡された、”自由度無限大”の謳い文句で売り出された最新VRMMO《無限世界の住人》をインストールしたヘッドギア。
言われるままに始めたヴァーチャルの世界で、取り戻された手足の失われた感覚。
『もう一度、料理ができる!!』
喜びに打ち震える、料理人のサクセスストーリーが今始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-22 20:00:00
217674文字
会話率:24%
究極のヴァーチャルリアリティシステム、VRシステムが誕生した結果、様々なゲームが生まれた。その中の1つ、【レギオン・ブラッグ】軍旗の下に集いし者たちはリアル系FPSゲームとしては最高傑作となっていた。
その設定に心惹かれた俺、小松 匠(こま
つ たくみ)は平凡な大学生だが、ゲームオタクだったりする。話題の新作が出た以上、これは買いだと思い、戦場を駆け巡ることとなったのだった折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-22 19:43:06
91972文字
会話率:37%
ある日僕(藤野圭吾)のたった一人きりの家族である祖母(藤野江雪)が事故にあい身体の自由がきかなくなってしまった。
生きる気をなくしてしまった祖母だったが、僕の仕事を手伝って貰う事になり少しずつ気力を持ち直していく。
その仕事とはヴァーチャル
ゲームのアドバイザーだ。え?テスターじゃないかって?
アドバイザーだよ。だってばあちゃんはゲームの事なんて何も知らないんだからね。
ゲームの事を何も知らないばあちゃんと孫のナビによるVRMMOが始まる!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-02 00:19:03
14527文字
会話率:35%
──人造人間《クリエイテット》──
彼らは人間によって生み出され、人間と運命を共にした。
人間に生み出され、
人間のために生きる。
彼らのそんな運命に、反旗を翻す者達が居た。
『俺達の正義を、取り戻せ。』
〈あらすじ〉
情報屋の華
秀巡流《かしゅうめぐる》は、偶然出会った最強の人造人間《クリエイテット》月息想矢《つきおきそうや》と共に日々を過ごしていた。そんな彼らの住む街に、正義を謳う謎の男、“ライル”が現れる。
その頃、フロスター財閥は人造人間達の新たな舞台、『クリエイテット・ステージ』というコンテンツを設置した。ヴァーチャル・バトルを銘打ったこのステージで、人造人間達はその力を発揮する。
巡流は、ライルは、この世界に、人造人間の現状に、如何にして向き合うか。
彼らが目指すは、誰がための正義か──!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-01 14:58:04
44918文字
会話率:38%
あの2020年東京オリンピックから約20年の時が流れた。その前年に元号も変わり、新しい時代を迎えたと誰もが実感した。そして、西暦2020年を過ぎて、社会のハイテク化はさらに加速した。やがて、コンピューターが人間を超えるシンギュラリティーが予
想よりも早く到来し、人間はこれ以降、AIを中心とするコンピューターテクノロジーに依存する世界へと突き進むようになる。時は西暦2039年、超高度情報化社会が完成しつつある真っ只中で問題児の高校生宍倉涼太が選ばれた人間しか知らない未知の世界に触れ、衝突し、やがてその仲間達と共にヴァーチャル・ソルジャーとして時代を駆け抜ける物語の始まりに過ぎなかった...。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-05 20:00:00
28438文字
会話率:57%
『これはゲームではなく、アップデートされた現実です』
日高由吾――ユーゴはヴァーチャルシフトの発生により、多くの人々とともにVRゲームの世界に閉じ込められた。元の世界へ戻るためにはゲームをクリアしなければならない。だがそれまでゲームだった
世界は、HPの全損がそのまま死に繋がる危険な状況へと変貌していた。右手にブレードを、左手に銃を、ガン&ブレードで危険な世界を駆け抜けろ!
カクヨムにも投稿しております
https://kakuyomu.jp/works/1177354054894448349折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-22 22:50:48
113272文字
会話率:45%
20XX年、人類は五感全てを繋げるVRシステムを
造り出した………
そして時は流れ21XX年、ヴァーチャル・リアリティ・マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン、
通常VRMMOの完成形が出来た
その名は、ブレイブストーリー・オンライン
略称名ブレストは、超を付けてもいいくらいの
大人気VRRPGとなった
そのオンライン版が出るとのことで
俺はそれを二次抽選で受かり
ゲームを始めることにした折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-12 00:00:00
7054文字
会話率:30%
アトリビュート。
それは2006年にKAMION社によって作られた世界初のヴァーチャルアールピージー。
新たな世界をテーマにプレイヤー達を冒険の世界へと誘う。
そして2008年、一人の高校生がまたアトリビュートの世界へと旅立つ。
彼を待って
いるものは………?
日頃妄想ばっかりしているおっさんが知識もなく形にした作品です。
お見苦しい点が多々あるとは思いますが、もし読むならば寛大な心と暇つぶし程度にご覧ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-12 19:56:12
314670文字
会話率:34%
目の前にいる謎の女が突然話を始める。SVR(スーパーヴァーチャルリアリティ)とは一体何なのか
最終更新:2020-02-09 19:49:33
2860文字
会話率:68%
イギリスの少年フィリップは親友のロバートと同じ学校に通う中学生。ロバートの兄マーティンは頭脳明晰な大学生でヴァーチャル・リアリティ(VR)のゲームを開発中であった。ある日二人は「ロビンフッド・冒険の旅」試作品上映会に招かれてゲームに参加する
ことになり、ヴァーチャルな世界で不思議な体験をすることになった。そこで彼らが見たものとは...折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-22 08:45:55
94477文字
会話率:35%
レムドライブは人類史に残る発明品である。
強制的にレム睡眠に固定することで、眠りながらにしてヴァーチャルリアリティ空間を楽しむことができるようになった。
人は睡眠時間という人生の三分の一を占める時間を有意義なものに変えることに成功したのだ。
勉強や仕事に活かすもよし、読書や映画鑑賞に活かすもよし、そしてゲームに興じるのもまたよし。
……これはレムドライブをVRMMOのゲーム筐体として用いたある人物の生放送VRMMO実況動画配信の記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-07 00:00:00
79428文字
会話率:16%
現実の4倍の速度で時間が進むヴァーチャルなファンタジー・ロールプレイングゲーム。その中で、運営からは何のヒントも出されない状況で、ほぼ、全てのプレイヤーがエリア1でさえ、突破出来ずに立ち往生していた。
ステータスは表示されるが、パラメータ
ーは一切表示されず、一般的な方法ではボスを倒す事も出来ない。運営でさえ無理ゲーと呼ぶゲームの中で、攻略サイトを見ながら後追いでクエストを楽しむつもりの主人公が、何故か攻略トップとなって突き進む。
暴力的表現があります。生き物の身体を解体する表現もあります。
特に意識して、主人公たちの『現実』での生活はカットしてあります。ですので、主人公が学生なのか、社会人なのか、ニートなのかは判らないようにしてあります。おそらく近未来という時間的状況ですが、それさえも判らないようにしてあります。要は、ゲームプレイ中のストーリーだけを焦点にしてあるからです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-06 06:00:00
867001文字
会話率:46%
時は、西暦二千年代も五分の一が過ぎようとしている頃。
ヴァーチャルでも無い、画面を見て操作するだけの、ごく普通のオンラインゲームをしていた時にトラブルに巻き込まれてしまった、って感じのお話です。
最終更新:2019-07-19 04:53:48
49522文字
会話率:36%
リアル・ヴァーチャル・マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロール・プレイング・ゲーム、通称RVMMORPGと呼ばれるゲームの内の1つ。
「クリエイトアドベンチャー」
そのゲームのプレイヤー「ソヴィチナ・ライヒグラード」はネカマプレイ
ヤーとして、
あるいは「オビスティー・オーミリタク・ネカマジック」ギルド、ギルドマスターとして自由気ままにソロプレイ、あるいは唯一のギルドメンバーにして女性プレイヤー「メアリカ・ネイビル」と共に仮想世界(ネットゲーム)を楽しんでいた。
そんな日々を過ごすある日、クリエイトアドベンチャーの運営から1通のメールが届く。
「貴方様は特定の条件を満たしました、よって貴方様のギルドを異世界へ御送り致します」
そのメールを見た途端、彼達は、いや、彼女達は意識を失い異世界へ旅立つ・・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-30 22:08:38
113474文字
会話率:32%
好きな女の子と夏デートを楽しめる夢のソフト!!
海で、山で、お祭りで! 好きな場所でデート三昧!!
こちらは遥彼方さま主催「夏祭りと君」企画参加作品です。
最終更新:2019-07-23 04:31:05
1117文字
会話率:42%
幼い頃に自分を殺した健信は、近未来型ロボットの百合子姫と出会う。精神医学者マーキュリー博士によって開発されたこのロボットは、実質的にはまだ未完成の段階ではあったが健信の失われた心を取り戻す為の実験に使われることとなった。これは冷凍人間となっ
て生きる人間がヴァーチャルリアリティの世界のロボットによって解凍されるまでを描いた物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-04 08:15:30
20349文字
会話率:1%
第1章
VRO(ヴァーチャル・リアル・オンライン)というシンプルな名前のVRMMOの中で、やや変人な家族がそれぞれの事情やらを持ってのんびりまったりプレイするお話となっております。
VRMMOやってみたいから基礎になるシステム作っちゃった
父、御幸。
ゲーマーな専業主婦の母、望。
シスコンかつバカップルな長女、暁美。
社会人でかつマザコンな次女、雪奈。
一見普通の女子高生な三女、暗雨。
本の虫で読書中の寝落ちが当たり前の末っ子、雫。
他、クラスメイトや同僚達。
息抜き的に、しかしやや本気で書くため、一話が大体1000文字程となります。
第2章
第1章から10年の時が経ち、オープンワールド+固定されたシナリオとルートが存在しないという自由度最高潮の新たなVRMMO、OWOが誕生。1章の主人公の娘、優がたまに死戻りしながら楽しむ日常である。
5の倍数の話数こなした後に掲示板やチャットを数話挟む事にしています。基本1000文字は変わらないのでお気軽にお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-06 08:10:25
1343686文字
会話率:48%