ある男性が、ぶらんこの夢を見る。そして、その内容をある女性に語る。筋としては、これだけ。
夢に出てくる少女が傷を負っているので、念のため、「残酷な描写あり」のキーワードをつけておいた。
最終更新:2017-05-28 18:02:13
1353文字
会話率:27%
魔法病は、魔法の書に書かれた言葉を言うと魔法をかけることができる病気。本当ならとても役に立つ病気だけど、魔法の書がないととっても恐ろしいことに!?
最終更新:2017-05-23 18:14:28
224文字
会話率:0%
いつの間にやらなんちゃって戦国時代に転生していた鴇尾は、変な力を持ったちょっと性格がひん曲がった美少女だ。実の両親に売られるなんて中々衝撃的な目に合ったが、今日も今日とて勝手気ままな生活を満喫している。そんな鴇尾の元に、ある日突然厄介事が転
がり込んできた!あぁ神様、何故もっと役に立つ力を授けてくれなかったのか。なんとも儘ならない乱世に毒づき、それでも小さな恋をする。――世の中そんなに甘くないとわかっていても……
※戦闘残酷描写あります、ご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-09 00:00:00
80090文字
会話率:51%
黒薔薇の魔女アリシアの養い子レイアは、アリシアの使い魔のライアンと護衛の元冒険者エヴァンと一緒に暮らしている。
エヴァンの取り巻きが毎日煩いけれど、お師匠様のお留守をしっかり守らねばとレイアは寂しくても頑張っている。
そこに現れた一人の少女
。
お力添えを依頼されても、使い魔と元冒険者と魔女見習い?では、役に立つのかどうか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-16 19:28:35
21262文字
会話率:51%
2016年現在において学園を舞台としたライトノベルを書くにあたって、考慮しておきたい概念の一つとして「スクールカースト」に焦点を当てた。最終的に本レポートがライトノベルを書く作家の自信の礎の一つとなれば幸いである。
拙作『オタぼっち、恋を
する』を書くにあたって作成したレポートです。他の作家さんの役に立つかもしれないのでここに公開します。
『オタぼっち、恋をする』→http://ncode.syosetu.com/n9618dv/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-26 17:52:58
10250文字
会話率:2%
物語をどうやって盛り上げたら良いかわからない、そんなとき。私が物語のつくり手として心掛けているこんなことが、あなたの役に立つかもしれません。
最終更新:2017-03-26 12:33:50
2463文字
会話率:21%
特技なし、特徴なし。成績平凡スポーツできず。そんな目立たない高校生の俺の前にランプの魔神が現れた。さっそくお願いを聞いてくれるかと思えば屁理屈ばっかりでちっとも聞いてくれない。かと思えば、別居中の奥さんに一目会いたいと俺に頼んでくる。立場
、逆だろ。
でも、魔神の奥さんの「指輪の精」がいるのは、俺の憧れのクラスメート清谷さんの家らしい。それなら話は別かもしれない。
人気者の生徒会長、日向千歳と清谷さんの関係も気になるし、日向に惚れてる美女、川原麗夏もなにかと俺につっかかてくる。なんとか清谷さんに近づこうとした俺は清谷さんの人間離れした秘密を知ってしまう。
巨大ナマコが廊下にゴロゴロ現れたり、校庭に燃え盛る火トカゲ(サラマンダー)が出現したり、どんどん日常生活が奇妙になる中、日向が悪魔に取りつかれている疑惑が浮上する。
努力嫌いで何もできなかった俺が、友達の小畑と一緒に魔神の魔法を借りて数々の化け物と戦っていかなければならない状況に追い込まれていく。嫌いだと思っていた川原が実は。小畑の惚れてる文芸部の変人、水口は役に立つのか立たないのか。
魔神のおっさんに教えてもらった魔法の三つの性質とは?
ハッピーエンドです。
「残酷描写」は、化け物との戦闘シーンを書く予定なので、入れました。流血はありません。それほど露骨な描写はないと思いますが、念のためR15指定にしました。
*基本、毎日12時更新の予定ですが、多忙、体調不良などのため更新できない時もあります。よろしくお願いいたします。
*宗教色を出すつもりはなかったのですが、イスラム教じゃないアラブ人を書くのがとても難しかったので、欧米人が「オー! ジーザス!」と言う程度に宗教色入ってしまいました。イスラム教にもキリスト教にもアラブ人にも敬意は払ったつもりですが、不快に感じられる方がいらっしゃいましたら、お詫び訂正いたします。
作者お薦め度☆☆☆折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-17 12:00:00
195942文字
会話率:40%
これを読むにあたっては何にも考えなくて良いです!いやホントに。考えてたら、頭パンクしますから。
一応内容は言っときます。
四字熟語
それは一般常識である為覚えるのが大変…なのは
はっきり言って一部だけ。
ここではその覚える必要が殆ど感じられ
ない四字熟語に光を当てたエッセイ。
誤字とかあるかもしれないから、あったら教えてください。
四字熟語のイメージが変わる!(多分)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-16 20:44:17
1060文字
会話率:0%
もし、今までの世界で必要とされていなかった自分の能力が、別の世界で何かの力になるのなら。
もし、今まで認めてもらえなかった力が、この世界で役に立つのなら。
僕は、喜んで描き続けよう。
世界を変える、魔法というものを。
最終更新:2017-03-16 19:00:00
47101文字
会話率:41%
個人的に創作の役に立つと思った事を書き綴りました。
大したことではない小ネタです。
最終更新:2017-03-03 10:09:45
1720文字
会話率:10%
【一行あらすじ】
ゲーム世界に逃避行した息子を探しに旅する父の話
【あらすじ】
VRMMORPGとは味覚嗅覚などの五感を感じる事の出来るネットゲームの事で今現代に存在しないものである。
この物語で登場するVRシステムは元々、不治の病『A
LS』や盲目症や聴覚障害者、手足のない人を支援するために開発された。
全身の筋肉が麻痺して動けなくなるALS患者にとって最後の砦となるのが脳であり、たとえ全身が不自由でも脳の世界だけでも自由に動き回れるのであるなら、病気自体が治療できなくとも人生は満喫できる。
そういう思想の元で開発されたのであって、その技術が広く一般化して娯楽産業として世間に広がっていった。それが、この物語に登場するVRオンラインゲームである。
このゲームは、いつしか本来の存在意義を忘れられ、ゲーム中毒者、ニートや引き篭りを量産する機材となるが、この仮想現実(VR)ゲームは、奇しくも、引き篭りの子と親の関係を改善するための道具として成り立ってしまった。
ネットワークゲームを介してからしか、自分の子供に出会えない熟年世代が、我が子を探してゲームをさ迷う。
大人達は、どうにかして引き篭りを改善に向かわせようと努力するけれども、ミイラ取りがミイラになる様にVR世界にハマっていく……
何が良くて何が悪いのか、読者も作者も決して分からない。きっと理解不能の引きこもりの生態系を目撃するだろう。もし最後まで読む事ができたら、ひきこもりに対する理解度よりも、引きこもりに振り回される親達への理解度が広がるに違いない。
将来、自分の子供が引きこもりになった場合に備えて、今から心の準備が必要かもしれない。その心の準備作りに、この物語が役に立つのではないかと作者は考えている……
※もう一つのVR物語
『ヤクザが麻薬とVRゲームの二つに依存してしまって大変なことになりました』と繋がる話↓
http://ncode.syosetu.com/n8044dt/
※オススメの読み方は、これに読み飽きそうなら途中で放棄して、ヤクザな小説を読む事。ヤクザな話に飽きたら、こっちの小説に戻って読んで飽きたらまた……を繰り返すこと。物語が関連し合って、つまらなかったシーンが面白く見えてくるかも
※ツタヤ・リンダ大賞B1にエントリー中
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-02 18:52:58
131605文字
会話率:23%
元エリート (?)銀行員の高山左近が異世界に転生し、コンサルタントとしてがんばるお話です。武器屋の経営を改善したり、王国軍の人事制度を改定していったりして、異世界でビジネススキルを磨きつつ、まったり立身出世していく予定です。
元エリートでは
ないものの銀行員、現小売で働く意識高い系の筆者が実体験や付け焼き刃の知識を元に書いていますので、ツッコミどころが多々あるかもしれません。
もしかしたらひょっとすると仕事で役に立つかもしれない…そんな気軽な気持ちで読んで頂ければと思います。アルファポリスでも連載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-02 11:44:06
21002文字
会話率:34%
わりと当たり前のことしか書いてない気もするけど、当たり前が大事なことってあるよねっていう。
キーワード:
最終更新:2017-02-19 15:12:00
2294文字
会話率:0%
自殺について考える人の役に立つかと思い、ツイッターでの会話を転載してみました。
最終更新:2016-11-17 12:11:55
1185文字
会話率:0%
学校で学んだことは社会に出てから何の役にも立たなかった。
もし、思うだけで天気を操れたら、炭からダイヤモンドを作れたら、
勉強したことが役に立つ世界があるのなら―
理想を現実に変える世界で、現実のような夢の世界の中で、僕は学ぶことをやめな
い。
全国模試地学5位数学197位の作者が描く科学系異世界ストーリー 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-15 01:10:23
58829文字
会話率:36%
ケイスケは、夜のまちで、赤提灯に誘われて「えにし屋」という店へ。しかし、そこは小料理屋でも焼き鳥屋でもなかった。そこは――「必ず役に立つ物」を売ってくれるという、不思議なお店。
最終更新:2017-02-07 22:12:52
2542文字
会話率:44%
自分自身は何故に自分として生まれたのか
君を守る為でもない。役に立つ為でもない。自己満足を、満たす為なのだ。
自己満足を満たすには、誰かの共感や、私を信じてくれる何かが欲しい。
自己満足で生きる世界で、満たせない欲望に苦しみ、あがき、自分
を見限る。
決して精神病なんかじゃない。
自分自身が全ての混沌を知りたいと願う妄想ストーリー
生きる意味や自分とは何かを考えまとめていきたいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-25 13:06:24
345文字
会話率:0%
『父さんに言われたんだよ。英雄騎士になってこの国の役に立つんだってな』
父の頼みを“使命”とし、こだわり続ける少年。
『だって、こうでもしなくちゃ生きていけません。…そのために吹いているんです』
生きるために音を奏で、本心を隠す少女。
彼らをとりまく運命が、彼らの出会いによって動き出す___折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-23 20:25:12
1895文字
会話率:45%
これからトラックにひかれて異世界転生する予定がある人や巻き込まれて異世界に転移する人。および現実世界に何の未練もなければなんなら異世界に転生したい人は読んでください。しない人もする予定のない人もコメディだと思って読んでみてください。
案外役
に立つかもよ?
そこは異世界に転生する者が直前に訪れる「天界の間」。そこには異世界でチートライフを送る際に重要なことを教えてくれる人がいます。
その忠告を聞くか聞かないかはあなた次第です。
転生者と忠告者のハイテンションアテンションコメディー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-19 22:08:36
1130文字
会話率:67%
逃げるは恥だが役に立つと聞いた。
最終更新:2017-01-08 02:04:28
491文字
会話率:0%
逃げるは恥だが役に立つ(ドラマ版)の感想文エッセイ。一応最終回の内容も含むので、視聴予定のネタバレ禁止勢は注意してください。
最終更新:2016-12-27 03:23:53
2330文字
会話率:0%