二日つづけて南国に雪が降りました。田んぼの先の杉木立の中に鶴の姿がありました。妻は鶴の方にあるいていったようです。
最終更新:2021-05-05 16:43:01
2769文字
会話率:24%
僕は皿に転生した。何を言っているのか分からないと思うが、ホントだ。
僕は皿に転生したのだ。僕は嘆く。なぜだ、なぜ皿なのだ……と。
どうせなら美少女に転生したかったのに!せめて人間に転生させてくれよ!
これは、皿に転生した僕の一人語りコメデ
ィである折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-17 09:00:00
1673文字
会話率:0%
カナメが≪廃棄城≫の姫となってから暫く。
≪廃棄城≫自体は落ち着きつつあったものの、≪廃棄城≫の防衛大臣を任されているレビは現実で忙しくなりつつあった。
王族会議。
継承権こそ低いものの、近年の成果により暗殺を警戒していたレビは、親友である
レグと共に王族会議へと赴く。
そこで始まるクーデター。
《廃棄城》のメイドであるベザルが住む惑星が協力した、第三王子主導によるクーデター。
そして、始まる戦争。
全てがシナリオ通りの物語。
だがはいつからかシナリオは書き手の手を離れ、終わりの見えない戦争へと突入してゆく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-07 18:00:00
78353文字
会話率:47%
これは一人の少年が、とある「始まり」を目撃した時の一幕である。箱庭の世界で紡がれる、定められた運命を辿る英雄譚...その傍観者のお話
卯月ねるこ様「箱庭の幻想英雄譚」の応援作品です。
この作品は「N7844GK」の二次創作です。作者より許
可を頂いています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-01-10 23:00:00
3790文字
会話率:60%
なんとも失礼な自動販売機があったのです。
最終更新:2020-12-29 20:00:00
3494文字
会話率:4%
農民上がりの幕末志士である伊藤団十郎は牢獄につながれ、名誉ある切腹をさせてもらえない事に絶望していた。牢獄でうなだれている団十郎の足元に魔法陣が現れる。この魔法陣は異世界の魔王バルによる召喚呪文だった。
何故バルは召喚呪文を使ったのか?
団十郎の運命は?
なろうラジオ大賞参加作品のため本文は1000文字です。
企画使用ワードは『幕末』となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-03 11:00:00
1000文字
会話率:52%
『あの光は、バイクの車輪』・・・『詩の群れ』から
何を言いたいのか分からないのが、詩の特徴だとしたら、例えばこの様な詩も、形作られる訳である。詩集『詩の群れ』、から。
最終更新:2020-11-12 06:51:23
286文字
会話率:0%
日本婦道記「風鈴」(著:山本周五郎)のオマージュとして短い作品になります。
「風鈴」のテーマを改めて、伝えたいなと思います。
最終更新:2020-10-21 19:08:47
877文字
会話率:0%
秋空の下に咲くその花は、美しくも恐ろしく――。
最終更新:2020-09-30 14:31:04
209文字
会話率:0%
主人公で、オタク気質な女の子、高橋さん。
高橋の推しは、低身長でかわいい系な男の子、鈴木くん。
高橋の友人で思ったことポンポン言っちゃう女の子、山田ちゃん。
鈴木くんの友だちの佐藤くんは、モブポジションです。
最終更新:2020-08-22 09:54:34
231文字
会話率:19%
……クル、キットクル……
※本作品はホラー要素薄めです
※倫理観ゼロな内容です
最終更新:2020-08-17 23:08:37
2988文字
会話率:72%
坂田隼斗はある日突然異世界へ召喚され
サカタハヤトに。
そこにあったのは、まるで小説で読んだ剣と魔法の異世界。しかしその世界は…
「僕は一体どうすれば。」
最終更新:2020-07-17 17:41:04
7011文字
会話率:64%
ものしりなミキちゃんが、ふつうにくらしているとみえないフシギないきものをみるほうほうや、なかよくなるほうほうをおしえてくれるよ。
※この作品には「妖怪」や「妖精」などの架空の生き物が出てきますが、恐怖を与えるような描写はありません。
最終更新:2020-05-24 16:08:26
590文字
会話率:9%
人々の日常は魔法によって支えられ、魔法によって守られている。多種多様なそれぞれの魔法の性質をうまく生活に取り込み、工夫し、発展してきた。
そんな世界の片隅、椅子と机が1つずつ置かれただけの白い、ただ白いだけの空間に、女は一人、そこに居
た。
およそ人が生きられる時間を越えてなお朽ちず、衰えない肉体を持って。
不老不死……一度くらいは誰もが羨み、望み、しかし手にすることの叶わない。そんな力を持って生まれた女は魔法の世界で何を思い、何をして生きてきたのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-29 02:48:31
36362文字
会話率:28%
今は亡き女性[日暮 コヨミ]の何とも言えない魅力に沢山の人物達が翻弄され、愛され、殺されていくミステリー。その女性の謎を解くために[ボク]は立ち上がる。人間性と社会性を全面に醸し出されながら物語は進んでいくホラーとヒューマンドラマの融合作品
である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-03 18:00:00
3333文字
会話率:60%
まだインターネットもない時代の山奥の中学校。子供達はこぞって「学校の怪談」をネタに青春を過ごしていた。ある日、クラスの友達である小林から「学校の階段」という怪談話を聞かされる。4時44分に学校の階段を4444段数え切って上がり下りすれば願い
が叶うという。途中でなげだせば災いが起きるという。俺こと倉木は茶村という友人と合わせて3人で「学校の階段」をやることにしてみた――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-13 21:00:00
2771文字
会話率:48%
年末年始、実家に帰省した時のこと。
ちょっぴり田舎の少し時代錯誤な、着物にまつわるお話です。
最終更新:2020-01-03 01:27:58
2223文字
会話率:9%
不倫的感情吐露、羅列にて。
最終更新:2019-10-09 04:29:52
527文字
会話率:0%
昔は好きになれなかった
寂しい曲をよく聞くようになって
最終更新:2019-09-20 02:00:00
464文字
会話率:0%
生まれたばかりで異世界転移!?
王公国と帝国の戦争の真っただ中で、ザックは英雄の一族の家の子供として育つ。
しかし英雄とは名ばかりの兄弟たちから理不尽ないじめを受け続ける。
そして旅立ちの日、彼は英雄の一族を見返せるほどに強くなること
を誓う。
これは不条理な運命にもてあそばれた青年の反撃の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-09 06:33:19
18866文字
会話率:20%