何でも屋の若手、レーラ・A・リースキッドと宮下奏。
いつもと変わらぬ朝、バラバラ殺人事件の調査を自警団から任されたレーラ。
それと同じくしてお使い帰りの奏は、怪しい集団に追われていた修道女の少女を助けるのだが――。
―Warning
!!―
打ち終えたままに更新作業をしているので、誤字・脱字や文法のおかしい場所が多々あります。随時、修正していますので今暫くお待ちくださいm(_ _)m
残酷な描写がありますので、苦手な方はご了承ください。
主に、E★エブリスタにて投稿しています。
本文章には上記したサイトで挿絵がございます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-12 01:23:32
91545文字
会話率:35%
ある夜、ホラー嫌いの父が娘に読み聞かせた本は『お姫様とスケルトン』と言う本で・・・。
お姫様とスケルトンは幸せを手に入れることができるのか?お父さんは娘のために絵本を読みきることができるのか?
※処女作です。誤字脱字・文法の間違いなどがある
かと思います。
※続編に『ゾンビとアカツメクサ』があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-01-25 23:20:54
4143文字
会話率:28%
人々の生活の中に突如としてあらわれた”能力者”という存在・・・
主人公バレットに関わる様々な能力者、そして組織!
嬉々とした高校生活・・・とはいかないみたいです
※中二的なキャラ付けや分かりにくいパロディネタ、口調の酷さやセリフ台本書き・
・・などなどありますがそれでも読める人はどうぞ
10話未満程度で完結する(予定)です
※どんな意見でも構いません、感想や評価をもらえたら凄くうれしいです
※ただ今修正作業をしています、文法や伏線など、1話のみ修正済みです
※自身のFC2ブログの方でも記事としてアップしてあります。無断転載ではありませんのでご了承ください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-01-09 22:29:09
27656文字
会話率:52%
ここは普通の高校、雨宮高校。
そんな学校で起こる不思議な恋愛話とは?
正直恋愛小説なんて書いたことが無いのでちゃんと形になっているかどうか…。
それに『不思議な』恋愛なので、常識外れは当たり前です。
そんなものでもオッケー、むしろ好きって言
う人はどうぞ。
あと、残酷な描写って言うのはある一部分だけですー。
(各部ごとに主人公の変わる仕組みになっているので、好きな話がどれか、とかの感想くれると嬉しいです。スピンオフも有り得ますし。後評価とか付けてくれると嬉しいです…。こういうのが自分に向いているかどうか分かりますから。改となっているところは文法的におかしいところを直しただけですので、読み直さなくても結構です。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-25 12:00:00
57659文字
会話率:36%
皆様の作品を読ませていただいていたらつい自分も書きたくなった。
勢いで登録し、勢いで投稿。
後悔もしてるし、反省もしている。
ある程度まではストーリー構成はできているので、ゆっくり投稿していければな~と思ってます。
ところでプロローグ時点
ですでにプロットからかなりズレがでちゃってるんだけど・・・今後どうするかな。。。
本編開始と同時に前書きにキャラ崩壊が。ご注意ください。
最近小説の書き方をネットで調べつつコツコツがんばってます。
そこで見つけた「小説を書くときのタブー」に思いっきり該当してました/( ^o^ )\
更新は不定期です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-19 17:00:00
23829文字
会話率:12%
文法ってなに?
王道なんだそりゃ食べ物か?
外道?ごめん、聞いたことないや。
そんな感じの作者(私)が書く世界でもっとも不真面目な青春型ラブコメ風物語(私が知る中で)
青春? それは青い春のこと。
恋愛? そりゃ恋と愛
がドッキングしたした単語のこと。
青春謳歌? それは自称通称気分屋な作者がふと閃いたことをただ物語にしただけの言わば十一流小説のこと。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-05 22:37:00
4861文字
会話率:51%
富村成分過多
あの富村はこの富村です
奇妙で毒舌ででもなぜか憎めない。そんな彼をさまざまな視点から観察した結果がこれ
いちおう処女作になります。
今見返すとなかなか文法が間違ってたりしますが、ご愛嬌でいいですよね。頼みます。
最終更新:2011-09-23 19:01:22
133948文字
会話率:56%
酒びたりの人生をおくる主人公「カーティス」の生涯を、第三者の眼をとらえて書いてみました。出てくる人物を三人と極力まで落として読みやすい短編小説に仕上げてみました。これを読んで自分と重なるところがあれば要注意です(笑)
文法が日本文学的じ
ゃないのも特徴です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-08-01 18:21:13
2066文字
会話率:48%
テンプレートな異世界のちょっと変わったものがたりです。*これは作者の自己満足であり駄文です。文法はかなり荒いです。感想お待ちしてます。
最終更新:2011-06-28 23:52:03
2575文字
会話率:45%
なんとなく頭に浮かんだ言葉を作品にしてみた。
最終更新:2011-03-10 23:57:21
1366文字
会話率:16%
初めて投稿したので、文法の間違いやおかしいところがあれば教えていただけるとありがたいです。たぶんダメなとこばかりなのでより多くの方に見ていただいて沢山の意見がほしいと思っています。
あと、作品についての意見も頂けるとうれしいです。
最終更新:2011-02-14 16:35:34
2890文字
会話率:40%
帝歴258年 テグラフ帝国がハグネル大陸の約半分を治め、テグラフ大帝国と国名をかえた。それからおよそ300年の間、帝国に侵略された国々で現れた反乱軍「レジスタンス」と帝国軍との戦争が繰り広げられた。しかし、とある反乱軍「レジスタン」の壊滅と
ともにそんな戦争が終わりを告げ、それからもう7年……
無気力でやる気の無い主人公「ダンガート(通称ダン)」実はこの男、最後にして、もっとも自由に近づいたレジスタンス『鎖断つ者達』の元リーダーである。この物語は、そんな主人公と、ある少女の出会いから始まる、異世界戦記である!!
主人公は結構強いけど最強までは行きません。
文法すら定まらない駄文ですが見ていただけたらと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-10-15 23:32:14
258文字
会話率:0%
常識・法則・ルール・文法。そんなものを全部ぶっ壊して生きている「災澤遭人」のおかしな日常とその周りの普通じゃない人達の話。
一話完結型で、どの話から読んでも支障はありませんので、暇つぶし程度にざっくり読んでやって下さい。
最終更新:2010-09-07 12:14:42
15472文字
会話率:53%
この小説は、SF小説ですので、宇宙人は、1625年から、中国に登録した、その後、地元の言語を習った、自分の星へ帰った。その時、宇宙人達の星も、戦争して、ハイテクや文化は、ほとんど壊滅した。
2210年、彼らは、もう一度地球へ戻た、地球人は
、みんな同じ言語を使いうと思っている。面白い誤解や、ユーモアも発生しました。
あとは、僕、外国人なので、文法が間違いばいは、いっぱいあるかもしれません、ごめんなさいね!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-06-23 13:08:58
15668文字
会話率:59%
科学魔術学部の変人たちの奇行を覗いてみよう!!主人公はもちろんツッコミ。コメディだったりシリアスだったり。遊んだり騒いだりのドンチャン騒ぎ!!何でもアリのごちゃ混ぜ!文法がおかしかったりする拙い小説だけど読んでみろ!!……あー、ちなみに作者
翠珀はかなりの気まぐれだ。つまり気まぐれ更新。だからこの作者にあまり期待かけなぇ方がいいぜ?(by主人公)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-02-11 17:13:48
13142文字
会話率:50%
見てのお楽しみです。と思ったけどこれだけじゃ30文字以上にならないので、せっかくだから作品の紹介をします。これは作者の偏った知識と適当な構成、貧弱な想像力と誤った文法からなる常識無視系ガンアクション要素の入ったファンタジー物語です。あまり訳
の分からない展開が好きでない方は、読まない方がいいかもしれません。以上!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-01-21 02:12:03
1928文字
会話率:23%
良い文章なんて、芥川だの夏目だの、そこらじゅうにあるもんだよ。でもさ、悪い文章ってのは、なかなか無いもんじゃん。もう、文法とか、漢字とかも、全部メチャクチャでさ。どうでも良い内容でさ。下手くそでさ。この小説は、まぁそんな感じなんだよ。
最終更新:2007-05-03 23:53:30
2910文字
会話率:32%
死神がいるのなら生神もいるだろう そんな単純な考えから生まれました。見た目が真っ黒黒のシロ。喋るネコ且つ使い魔のエマ。彼らの短く長い人生の話。大分前のものなので文法表現全て無視してます。
最終更新:2006-07-05 22:00:19
2934文字
会話率:36%