異世界でチートするために現実世界でスキルを身につけていく、リアル連動型小説です。作者が実際にスキルを身につける行動をし、その結果によってストーリーが分岐していきます。
最終更新:2016-05-18 01:28:51
1410文字
会話率:16%
各キャラクターにインタビューし、どんなキャラをしているのか、見ていこうというものです。
基礎的に会話ばっかりです。
ファンタジー作品を始める前のの下準備です。
最終更新:2016-05-15 22:54:32
1028文字
会話率:100%
バイトしてる時にあまりにも暇すぎて頭の中で考えてた物を基礎にして書いたものです、自分で読み返してみても訳が分かりません。
どこかに住んでいる老夫婦のお話です。
キーワード:
最終更新:2016-04-26 00:54:09
1498文字
会話率:0%
森の情報通のうさぎさん。最近は医学に興味があるみたい。話題のトピックや聞きかじりのサイエンスニュースをネタに、今日も仲良しの女医さんと教授に教わってくるよ!!
最終更新:2016-04-22 22:32:24
1357文字
会話率:84%
初心者に送る「PV」を伸ばすための基礎的テクニック集(?)です。
小説家になろうに投稿を始めて間もない、そしてブックマークが二桁前半くらいの方を主にターゲットとした内容になります。
6つの観点でPVを伸ばす方法をまとめています。
・投稿
方法
・投稿時間
・投稿曜日
・投稿数
・他媒体の利用(セルフプロモーション)
・短編の利用(セルフプロモーション)
ご参考になれば幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-18 18:13:34
2770文字
会話率:0%
突如現れた超常生命体《喰魔(イービル)》と人類の長きに渡る戦い。
通常兵器の通用しない《喰魔》を前に劣勢の攻防を続けていた人類だったが、《天師(イルミナス)》の起こした命懸けの奇跡――《救世譚歌(メサイア・コード)》により《喰魔》は一掃
され、戦いは終わった。
――が、七年前。
《天師》を失った人類の前に、再び《喰魔》が現れる。
――人類に残された希望――
それは《天師》の加護の証である《天刻(マテリア)》を身に宿し、《喰魔》に対抗出来る超常兵器――《レゾナンサー》を顕現出来る者達だ。
《天刻》を身に宿した少年少女の集う、日本の《覚能者(リベレーター)》育成機関――越仁学園。
基礎科での一年間を終え、本科へ上がることになった皇城翔真は、ようやく《覚能者》の第一歩を踏み出した。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-10 21:00:00
895文字
会話率:23%
天界と魔界、そしてその狭間に人間界は存在する。かつて起こった天界と魔界の大戦で人間界は戦場となった。人間は天界と協力し魔界軍を撃退するもどの軍も甚大な被害が出てしまう。人間たちは魔界軍によって生活できる場所の半分以上を失う。そしてその後に起
きた凶悪な事件によりある一つの場所以外生活ができなくなった。そのとき『天使システム』というものができる。天界の女神たちは選ばれた人間たちに自分たちの娘である天使を送る。天使は一人一人違う担当の分野の魔法を使うことができ、その天使の持ち主である人間にその担当分野の魔法の基礎原理を何十倍も速く修得させる効果がある。普通の人間やその担当分野じゃない天使を持っている人間はその魔法の修得に十年以上かかるがその担当分野の天使を持っている人間は魔法や個人によって差があるがおよそ三か月で修得できる。選ばれたものは生まれたときに絶対天使持ちであり、選ばれなかったものはその後の人生では絶対にもつことはない。ごくごくまれに天使はその人間の才能の開花と共に女神へと転生する。転生した女神の中からさらにえりすぐられた一人が天界へと帰還することで天界側は大戦によって少なくなってしまった女神を補充し繁栄をもたらすシステム。それが『天使システム』である。このシステムと天使持ちたちによって生活できなくなった場所の半分は元の生活できる豊かな大地になった。現在、世界中で生活できなくなっていたときに一か所だけ生活をおくれた場所に、二度とそのようなことがないように天使持ちを育成するための学校『魔導育成高校』が建てられた。世界でもえりすぐりの天使持ちである魔導士たちが入学するこの高校に黒縄風月は転入することになる。上から下までエリートぞろいのこの学校で彼は異才を隠しながら夢を叶える一歩を踏み出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-05 19:06:44
6828文字
会話率:52%
高校二年生の空(そら)は護衛対象の咏やクラスメイトと共に、勇者の異世界転移に巻き込まれてしまった。
しかし、空には他のクラスメイト達が持つ属性の才能がなく、そのために基礎の身体強化の魔法すら出来ない。
召喚した王国も
勇者が弱いとは広まって欲しくないらしく、空を騙し、ある契約の生贄とした。
ただそれは、少年が決して譲らず、捨てなかった思いを貫く力を与える序章に過ぎなかった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-21 12:00:00
1646文字
会話率:26%
いつものように基礎練をしていた主人公達
ベルが下がり気味な主人公はふと床を見ていた。
すると突然床が光り出す!。・・・
------------------------------------------------------------
音楽の力で世界を救う王道異世界ものです!
作者(自分)の初投稿作品です!
まだまだ至らぬ点があると思いますが
感想 指摘お待ちしております。
(作者は豆腐以下のハートなのでできる限り暖かいお言葉でくださると感謝いたします)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-20 23:15:06
4681文字
会話率:46%
あの日、あの時、トラックと出会って居なければ……いや、今の俺ならば解る!!
避けられなかった俺が悪い!!
「よ~し、蛆虫!! 考え事をするほど暇があるようだな? では、その暇な時間を使って腕立て百回!!」
「サー! イエス! サー!」
即座に腕立てを開始する自分。そう、『己の身は己で守る』その大原則すら守れなった俺はいま、ここで訓練を受けている。
ここは地獄より深い地獄、勇者訓練基礎過程教練ブートキャンプ。
訓練はAM00:00時から始まり、AM00:00に終了する24時間メビウスリング式の過酷なキャンプだ。
チート能力を与えて放り出して異世界勇者生活?
では、チートが使えない状況になればただのボンクラだな。
敵が想定外の方角から攻めて来たならばただのボンクラだな。
だが、自分の教官である軍曹殿はいつ如何なる状況下でも戦えるように御指導くださるお優しい方でありました!! サー!!
例え眼球を抉られ失明しても戦えるように御指導してくださるお優しい方でありました!! サー!!
感動で物理的に抉られた眼球から血の涙が止まりません!! サー!!
そして、迎えた卒業、異世界への旅立ちの日、勇者として俺は異世界に降り立ったはずだった。
ステータス表示
職業:コマンドー。副業:勇者。
あるぇ? 勇者として訓練を受けたはずなのに、勇者じゃないよ俺?
そう俺はワンマンアーミである特殊部隊兵コマンドー、副業で勇者をやっているものだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-17 13:10:57
169463文字
会話率:18%
良縁によって非日常に殺され、異世界の成り上がり貴族のお嬢様、グレイキン・ヴァルゲンとして転生した日露銀蛇(ひつゆ ぎんい)。
魔法術と剣の才に溢れ、器量も良い。両親に恵まれ、レアな魔眼を持ち、前世の記憶まで兼ね備える。そんな誰もが羨む順
風満帆な人生を送ると思われた彼女は、しかし。
魔法術にて最も才能のある属性は人々に忌避される闇。味覚も無く、成り上がり貴族である両親を持つが故に血統よろしい貴族から嫌われ、死んでも治らなかった常識人とのズレは男の前世を持っている事でさらに顕著となる。
チート級の好都合な壁だ。
日露銀蛇は中途半端な天才だった。生来の怠け癖と基礎が無ければそれ単体で活かす事の出来ない才能は、身内に同類の失敗者がいなければ確実に銀蛇をダメ人間にしていた事だろう。それでも、努力程度ではやはり社会で生きていく事が出来ない程に周囲とズレていた銀蛇は、半ば全てを諦めていた。
しかし、この世界は違う。
この世界には、『皆』を黙らせる『人間』の可能性があった。
そして、前世で掴んだ『取り返しの付く時期に行える努力のコツ』を、自分は最初期から行う事が出来る。
なら、何を迷う事があるものか。
これは家族から始まり、世界で終えるたった一つの物語。
幸福と空虚の内に死んだ少年の夢を叶える、主人公の剣と闇を筆頭にした十二の魔法術を操る少女の物語。
誰も視ることのないその史実を、ここに記すーー著:クエレブレ・フォン・ヴォルケンゼルベリオス折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-07 19:00:00
76820文字
会話率:43%
あなたが異世界に旅立つ時、欲しい能力は何ですか?
武術の力。物作りの力。創造の力。他人の能力を奪う力。経済学の力。
色々とあると思いますが、そこに一つ天文学の力を加えませんか?
算数を生み出したのが商業なら、数学を生み出したのは天文学だった
筈。
これには、無限?の力があると、あなたも気づく筈です。
注意 この作品には私の他作品の番宣が含ませます。見た事が無くてもちゃんと内容は理解できます。何かのキャラを出さないと内容が平坦になりやすく面白くないという部分もありまして。
このエッセイのコンセプトは異世界に行った時に使えそうな知識を紹介する場であり、あまり歴史上の人物名や、現象の名前などは書きません。
実際の観測では、とにかく根気と繊細な神経が必要らしいです。あと、機材を揃えるお金でしょうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-23 18:00:00
37653文字
会話率:52%
夏休み最終日、大場碧斗と長友隆一、赤坂莉緒の三人は部活終了後、宿題を終わらせるために帰宅している途中、突如異世界へ飛ばされてしまった。
しかも、隆一と莉緒は異世界の言葉が最初から理解出来ているなどの主人公補正がかかっているのに、なぜか碧
斗にはそれが適用されず…
異世界で生き抜くため、知力・体力・筋力などの基礎能力から鍛えることに!
隆一達に追いつけ追い越せ、膨大なハンデを背負いながらも、必死で努力する碧斗。
選ばれし者と、選ばれざる者の差はどこまで埋まるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-17 18:00:00
7240文字
会話率:40%
ある日、異世界に憧れていたが、特に何の取り柄もない主人公、伊坂誉は、転生する為に「エレベーターで合わせ鏡」をしてしまう。すると、着いた先は焼け野原。そこで出会った人間に、その世界では貴重な「魔法使い」と間違われてしまう。狙い通りにファンタ
ジー世界に来たのだ!そして、誤解を解こうとしない誉は、現代知識を使い、名声を得て、出世街道を歩み始める事になる……。
これは、スマホと魔術と機関銃の物語。
ご都合主義万歳。ハーレム?勿論やるさ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-13 02:04:31
1221文字
会話率:37%
『心』とは、脳の神経回路から作られる感情や意識だと言われています。
また、『心』とは、その人自身の基礎とも言われています。
さて、『心』が壊れたら人はどうなるのでしょう?
あなたには、心がありますか?
最終更新:2016-02-01 20:53:33
1193文字
会話率:12%
人には生まれついての能力がある
計算能力に秀でていたり、運動能力に秀でていたりと様々だ
しかしこの世界では、そういった基礎能力や立場が、全て持っている武器によって変わってしまう
ある武器を持てば平凡、またある武器を持てば圧倒的に素早くなり、
またある武器を持てば圧倒的に非力になる
そんな世界に一人、異次元からやってきた主人公
あらゆる自分の常識が通用しない世界で、元の世界に戻るため、願いを叶えてくれる武器を求める物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-05 07:48:35
3109文字
会話率:61%
基礎合奏中にどこか集中していない様子の高校生。一体何を考えているのか…集中しろっ、というツッコミを抑えて少しだけ覗いて見ました(笑)
最終更新:2015-12-28 04:21:23
1133文字
会話率:29%
高校2年生の早川あかりは吹奏楽部に所属しており、トランペットを吹いている。これはそんな彼女の日常に起こる様々なことが描かれています。吹奏楽コンクールやアンサンブルコンテスト。それに定期演奏会やその他様々な演奏会。吹奏楽経験者はもちろんそうで
ない方にも吹奏楽って面白いと多分思ってもらえる作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-12 18:57:32
2830文字
会話率:37%
孝経は、中国戦国時代の儒者によって編まれたと考えられている経書である。孔子が弟子の曾子に教え説き、ある時は質問に答えることによって、『孝』とはどういったものであるかを明らかにしていく、という体裁をとっている。
「親孝行」という言葉が日本では
よく使われているところから、孝というと親に尽くす行為と考えられがちである。もちろん親孝行も孝であるのだが、この徳目は単にそれだけにとどまらない。孝経に記されているところによると、政治・経済・あらゆる人間関係などに通じるものがある。曾子はこの書の中で、「甚しいかな孝の大なるや」 と感嘆しているほどである。
であるから、この孝経は読み方によってはビジネスの場でも大いに参考になるところがあり、ここではその部分に絞って話を進めていく。
ちょっとしたお話と孝経の解説を織り交ぜたビジネス書を目指しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-10 17:10:34
8818文字
会話率:36%
魔法の源について、色々とブレーンストーミング。
散文失礼致します。
最終更新:2015-10-11 00:22:35
1747文字
会話率:0%