夏の始めのある日、川で釣りをしていた僕らの前に現れた謎のおっちゃんが僕らに向かってにこーっと笑いかけてきた☆
最終更新:2012-08-20 14:10:55
6422文字
会話率:48%
森の中にぼうしが落ちているところから始まる児童文学です♪
最終更新:2012-08-07 10:38:56
3140文字
会話率:51%
マキの小学校は山を切り崩した新興住宅地の一角にある。山を切り崩して新しい住宅地やマンションが造られ、子どもの増えた学校は校舎や体育館の増築が計画されている。
クラス委員のマキと、牧野原一(通称まめ)、マキのライバル的な男子、勇次、マキの親友
あやね、そして、謎めいた女子、都夕香の五人は、あることをきっかけに小学校の裏に広がる森の中で不思議な体験をする。
その森もやがて切り崩される運命にあるのだが、森に住む不思議な夫婦に出会ったことから、五人は森を守ろうと考えた。
――――― 小学生向け児童文学です。極力漢字を控えてあります。小川未明文学賞一次選考通過作品。他サイトでも公開中のものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-08-18 10:00:00
35492文字
会話率:39%
危険を予報するという、なんともヘンテコな装置を作ったおじいちゃん。ぼくはこっそりそれを持ち出し、さまざまな危険を知らせてくれる装置のすごさに驚いてしまう。いろいろと試して、そろそろ帰ろうとしたぼくだけど、帰り道で装置が鳴りだした。おかしいな
、これといってなにもない場所なのに。そこで待っていたのは……。面白いと思ってもらえたなら、嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-07-02 22:56:28
3563文字
会話率:40%
クッキーとシャルロットの十二歳の冒険は、一通の手紙から始まった!
竜が守るオレンジの島は本当にあるの?
胸がわくわくするような物語の扉が、今開きます!
最終更新:2012-05-17 08:36:25
28784文字
会話率:31%
常磐 誠の本領、児童・青春文学系の作品です。
Twitter文芸部の月刊誌、月刊Twi文2012年1月号に寄稿した作品です。Twitter文芸部のサイトはこちら! http://twibun.jimdo.com/現在2012年4月号絶
賛公開中!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-04-07 16:41:45
7939文字
会話率:32%
ある月が綺麗な夜の不思議なお話し。
眠れない夜の不思議なお話し。
みつこと真っ黒な猫のお話し。
一応、児童文学ぽい感じかなと思います。
キーワード:
最終更新:2012-03-11 21:43:58
800文字
会話率:27%
この街には雨が降っている。いつでも、毎日、かならず雨が降っている。雨がやんだことはなく、太陽は時たま顔を見せるが、それでも雨が降っている。この街はとても奇妙な街だ。
(本文より)
※自サイト転載および過去冊子化作品
最終更新:2012-02-25 15:51:46
59853文字
会話率:46%
一人の、旅の占い師がおりました。彼は長い旅をして、多くを見聞きしてきましたが、いまだ「冬の国」には行ったことがありませんでした。「冬の国」を目指して歩いていると、とある雪山で行き倒れていた貴人を助けました。貴人は自分のことを「冬の王」だと言
いますが、旅人には俄かに信じられません。何せ王が行き倒れていたのは、「春の国」の女王に、国を追われたためだというのですから――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-14 00:00:00
23013文字
会話率:37%
探偵と映画が好きな少年、ヴァージナル。彼が迷い込んだ街は音楽で支配された不思議な世界だった。
最終更新:2012-02-05 15:25:14
12035文字
会話率:40%
タケル小学校6年生。サッカー好きの勉強嫌い。なんてことはない少年だが、彼には特殊な能力があった。彼はテレパシスト。親友のトーマだけがそれを知っている。
ある日タケルは琴音という美少女と出会う。どうやらこの美少女、訳ありのようだ……。
タ
ケルとトーマと琴音。三人の少年少女のひと夏の冒険物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-12-04 08:48:58
96127文字
会話率:39%
水鏡神社を遊び場にするやんちゃ小学生四人組。ある日、四人の前に心に傷を負った神主の甥っ子が現れて……
小学生四人組は、持ち前の行動力で学校で噂の事件に挑む。
最終更新:2011-11-14 14:18:52
10757文字
会話率:48%
奈々は今朝、とても憂鬱だった。なぜなら今日は『あゆみ』――成績表、通知表の日だからだ。
特別に成績が良くもなければ悪くもない。どこをとっても普通の子。そんな奈々がクラスメートの植木や亜由美ちゃんと送る、小学五年生のとある一日。
小説
投稿サイト「星空文庫」にて別名義で転載しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-28 18:21:24
16308文字
会話率:30%
You can get anything from socks to fairy's scales.
(靴下から妖精の鱗粉まで何でも揃います)
と不思議な看板を提げた雑貨店。ひょんなことからその店で働くことになったお坊ちゃんのエドワードと
掴みどころのない正体不明の店長、そして個性豊かな客達が織り成すちょっと不思議なお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-10-23 19:50:14
61712文字
会話率:46%
YA児童文学ファンタジー。隻眼の盗賊「赤目」と出逢った、宿屋の息子レオ。なんでも願いの叶う不可思議なカギの話。街角で暮らす子供らと共に「赤目」の秘密に迫る。カギを手に入れたとき、レオは。
最終更新:2011-10-06 23:00:00
56624文字
会話率:43%
世の中なんてつまらない。
全ては大衆化した社会だ。
そこから逸脱してしまったら、それは異常者にしか見られない。
だから僕は、引き籠ることを選んだんだ。
――――――――――――――――――――――――――――
世の中をつまらないと
思い、引きこもっている主人公・西園寺龍也は唯一の遊び道具だったゲームを通じて異世界へと連れて行かれる。しかし、そこで三人の仲間と出会い、龍也は忘れていた何かを取り戻していく。
これは、そんな物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-09 09:46:17
55181文字
会話率:60%
――こっくりぃ、さまの、おとぉりだぁ――
小夜の村に、「コックリ」と名乗る貴人の一行が現れた。
その日を境に陰気に悲しげになった母や村の人々、急に暴力的になった厩ノ長。夜を徹して織られる絹、そして会うことを禁じられた大好きな馬……。
村人た
ちの豹変の理由は? コックリとは何者なのか? 山の神と儀式とは? すべての謎がつながり、解き明かされるとき、謎の渦中に引き込まれた小夜の運命は取り返しのつかない方へ動き出す!
遠野物語「オシラさま」をモチーフにした和風幻想譚。原稿用紙換算200枚、完結済み。
(重複投稿:本家サイト「Empty Air」)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-02-25 10:47:13
66886文字
会話率:47%
戦国時代、あるところに一人の娘がいた。
いたって普通の娘だが、一つだけ人と違うことがあった。
それは、未来を予知できる能力を持っていること。
ある日突然、娘は村を追われる。
特殊な才能を持った娘は、村を出てあてのない旅に出る。
和風ファン
タジー
少女冒険もの折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-02-10 19:51:12
21184文字
会話率:33%
ケビンは運動が苦手、だからいつも木登りが上手なジョニーを見ているのです。
そんなケビンが頑張って木に登ろうと練習していると、ジョニーが声をかけるのです。
「もし、良かったら木の登り方、教えようか?」
キーワード:
最終更新:2011-02-05 02:28:38
2326文字
会話率:33%
夜になると、畑の中に小さな野菜工場が現れます。
毎日、美味しい野菜を朝までに実らせるのが、少女アグネスの仕事です。
そんなある日、野菜工場を襲う大事件がおこりました。
美味しく実のらせるはずの野菜が、何者かに奪われてしまったのです。
知らず
に食べた人々は、野菜が嫌いになり、地球からやがて、野菜が消えてしまいます。
アグネスとネオールは奪われた野菜を探しに、暗い夜空の中へと飛びたって行ったのでした。
agnes折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-12-09 12:00:00
24417文字
会話率:23%
自然と人々の幸せを願う、一人の少女のお話です。
最終更新:2010-11-09 12:00:00
14584文字
会話率:27%
小学校6年生、あの一日一日が凝縮された日は、遠い、遠い、記憶の彼方。
最終更新:2010-11-20 07:34:16
646文字
会話率:17%