先輩と後輩の攻防戦。ばかです。
最終更新:2014-03-25 18:33:47
2423文字
会話率:0%
これが私のティル・ナ・ノーグ(n0948bj) 第二弾。
鞍月蓮華の元の世界の後輩である直江京、彼女は『彼』を忘れる事が出来ず世界を移動した。
目的と手段を履き違え、もはや最初の想いを忘れかけていた彼女。そんな彼女はこの世界では男とし
て存在する事となった。蓮華と同じく記憶喪失と偽り、病院で出会った老人、茅原泉によって生きる場を与えられ、『彼』を探しながら、『彼』への想いを思い出しながら過していた。
一方、鞍月蓮華は月浦湖陽、鞍月いなほ、茅原みずきと共に日々を過ごしていた。
月浦湖陽の恥ずかしいHNを騙った犯人捜しや、部活を作るためにあと一人足りない、そんな普通の高校生活を過ごしていた。
鞍月いなほより、茅原泉の誕生日パーティがある事を知った蓮華は、茅原泉が別世界の人間なのではないか?そんな問い掛けをするためにそれに参加する事を決めたのであった。
そして茅原泉の事を調べる傍ら、直江京の事、自分の事、そして母の事を調べる事にした。
姿形の違う元の世界の先輩と後輩。そんな二人の織りなす物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-09 23:00:00
100531文字
会話率:49%
ファンタジー以外のものが書いてみたくなって始めました。現代、学園ものです。先輩と後輩のなんてことないおしゃべりが主体になる予定です。
【後輩パート】が後輩視点で【先輩パート】が先輩視点です。
最終更新:2014-01-23 21:57:20
33066文字
会話率:31%
二人きりの屋上で見上げる星空は、なぜだか少し、潤んで見えた。
※以前投稿した短編『星に名前なんて要らない』(http://ncode.syosetu.com/n0362u/)とは少し趣を変えて、天文同好会の先輩と後輩を書いてみました。
※他
サイトにも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-03 10:28:52
9063文字
会話率:59%
もしかしたら僕はあの日、彼を殺してしまったのかもしれない。/部活内企画・「二時間で書く」のテーマで書きました。※他サイト・ブログにも投稿しています。
最終更新:2011-06-12 20:01:14
1740文字
会話率:45%
とある、宇城輿(うきよ)学園女子寮で展開される、謎と愛に満ちた(どこがだ!?)お話。
酔った勢いで、とあるお方にお題を請求しましたところ、
・同じ部活の先輩と後輩の設定。
・キーワードは 『足音 』『ベランダ 』『喉』『切手』『昼寝』
。
と言う言葉を何処かに必ず入れて、なにがしかの話を書く、と
言うのはどうでしょう?
・年齢や主人公の性別、ジャンルは問いません。
というのを頂きました。その返礼でございます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-18 00:59:50
19519文字
会話率:54%
ピクシブより転載。BL注意。
とある学校の先輩と後輩。後輩を可愛がることに命をかける先輩とそれにしぶしぶつきあう後輩のお話です。自覚あり後輩好きと自覚なし先輩好きっ子なハイテンションゲス×照れると手が出るボコデレ。
最終更新:2013-12-04 22:14:36
1717文字
会話率:34%
ともに名前を語らない先輩と後輩。
彼らは、異世界に解き放たれる。
檻から放たれたものたちの物語。
不定期の上にエタる可能性大です。
期待はしないでください。
最終更新:2013-11-24 07:26:49
9583文字
会話率:71%
卒業式の前の晩、わたしは先輩と星を見ていた。触れたかった。近づきたかった。ずっとそばにいたかった――。
先輩と後輩の関係にある天文部員二人のお話。【離れているから、あなたを好きでいられた――。】をキャッチコピーに小説を書こうという企画の参加
作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-16 20:29:00
3008文字
会話率:39%
『貴方を例えるとしたら、どんな動物ですか?』そんな事から引越しの荷作りをする手を止めて あれこれ 考えを巡らせていたら ふと、こんな事を考えていた過去を思い出した。『貴方は今も昔もこれからも、ずっと変わらない思いで有り続けてくれますか?』
最終更新:2013-11-11 20:24:48
4734文字
会話率:47%
少しボーイッシュな性格の沙月。ある日沙月は超絶美少女…なわけでもなく、ブサイク…でもない、普通に可愛いくてごくごく普通な先輩を気になり始める。同性に明らかに惹かれ始めている自分は変じゃないかと悩み始める沙月。そんな沙月の葛藤と、なかなか縮め
られない先輩との距離を描いていきます。
同性愛についての意見も混ぜ込みながら書かせていただきます。同性愛が苦手な方はバックしてくださいね。文章苦手ですが、内容を理解して頂けたら嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-01 22:05:15
26606文字
会話率:1%
「道の先には……」と「稀代の魔術師」ちょっと入り組んでいたので、公募を機に、地球組視点で改稿しました。なので、そのままもどせないので、改題してお披露目します。
僕(宮本美久)と先輩(鮎川幸太郎)は営業に出る途中道に迷って崖から落下。車が壊
れなかのは良かったけど、着いた先がなんだか変。オラトリオって、グランディールって何? そんな僕たちと異世界人マシュー・カールの異世界珍道中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-08 00:00:00
64578文字
会話率:28%
先輩と後輩の禁断な
恋です
有る朝
起きたら…
見てみてください\(^o^)/
最終更新:2013-09-26 15:55:16
455文字
会話率:89%
夏休みの終わりが近いとある日の地球温暖カップルの夫婦漫才の風景。彼と彼女、二人の周りだけは冬でもアツい。
最終更新:2013-08-24 18:53:15
2476文字
会話率:100%
とある、先輩と後輩のお話。
最終更新:2013-08-12 20:05:13
1912文字
会話率:35%
先輩と後輩の放課後の生ぬるい時間
最終更新:2013-07-26 00:56:46
236文字
会話率:100%
たったふたりの同好会。卒業が見えてきた秋の頃、ちょっとブルーな雰囲気が? ※この小説はpixivでも公開しています。
最終更新:2013-06-23 16:40:51
11864文字
会話率:59%
南海高校2年の月姫雄大(つきひめゆうだい)と1年の篠ノ女悠里(しののめゆうり)はどこにでもいる普通の高校生だ。
身寄りのない2人は学生寮《コトブキ寮》で暮らし、他の似た境遇を持つ学生達と共に学生生活を謳歌している。
だが、その実態は幽
霊退治を行う非営利団体の活動拠点であった。
幽霊が見える《ナビゲータ》と幽霊を退治できる《ハント》の2人1組に分かれて、この世に未練を残す幽霊が造る《ホール》に夜な夜な繰り出し、活動を行っている。
この世とあの世の狭間で《ホール》を形成する幽霊はたびたび人間界で危害を加えることもあり
溜まっていく《ホール》は人為的に圧力を加えなければなかなか消滅しないのが現状だ。
また、幽霊退治を強行する行政機関《騎士団》とは、領域、利益配分で衝突することがあり、月姫達と《騎士団》達は互いに互いを嫌うようになる。
だが、《騎士団》が特に月姫達を嫌っている理由は、2人1組でしか活動が行えないその欠陥性にあった。
月姫は幽霊が見える《ナビゲータ》、篠ノ女は幽霊を退治できる《ハント》。
両者が欠けている能力を補うことで初めて《ホール》で活動を行えるのだ。
そして、その2つの能力を先天的に持ち合わせたエリート集団の《騎士団》は彼らを欠陥者として嘲り見下す。
これは、対立する《騎士団》と幽霊退治という目的を共有しながらも対立を繰り返す、月姫雄大と篠ノ女悠里の成長物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-27 01:08:47
6057文字
会話率:40%
とある先輩と後輩の夏のお話。
最終更新:2013-05-05 21:49:04
5715文字
会話率:51%
違う職場で働く先輩と後輩の話。コメディーものですが、若い社会人の方への応援の意も込めてます。
ただ、にわかに閲覧注意です。
最終更新:2013-04-02 19:50:56
4556文字
会話率:60%
万葉思片 掌篇その1。
とあるテレビ局の情報番組。お天気お姉さんの先輩と後輩の一幕。でも特にその方面の予備知識は必要ありません。1ネタ品のコメディです。
最終更新:2013-03-11 11:28:56
803文字
会話率:67%