様々な種族が住む世界「ウェリナス」
その中の「デルカ竜国」という国の歴史の物語
最終更新:2013-09-29 23:55:18
2437文字
会話率:33%
君が空を目指すなら、僕は————————国家連合クロンメルン自由都市国家同盟の一国、コンドルール共和国、そこでは商業の自由が法の下に保証されており、大陸間の戦争が回避できなくなりつつある世界でも、中立を保ち商人の声が街中に響く。それは、“大
海の番人”と名高いコンドルール空海軍により守られてきた中立。それは今も変わらないはずだった。————————これは、商業都市国家コンドルール共和国の歴史の1ページ、その1ページに関わったある通信兵のお話である。ゆっくり投稿ですが、お楽しみいただけると幸いです。
ちまちま挿絵を追加していきます。
挿絵追加に当たって警告タグを入れました。R15は一応の保険です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-18 01:36:51
167123文字
会話率:51%
平和な時代に生まれた皇子アジェンは、自国ハモーニを建国した英雄の父に冷遇されつつも、幼馴染の見習い騎士リュートや腹違いの姉クラウディアとともに穏やかな日々を送っていた。幸せは永遠に続くと思われた。が、彼の成人の日を境に世界は一変する。出生の
秘密や歴史の闇に葬り去られてきた者達の想い、息を潜めていた陰謀が、大陸全てを巻き込む騒乱の奔流となって彼を飲みこんでゆく。長編歴史ファンタジー群像劇。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-14 22:34:41
77806文字
会話率:34%
弥生時代、倭大乱の時代の戦記です。
pixivにも掲載しています。
最終更新:2013-09-14 12:51:37
2766文字
会話率:13%
平成の世に産まれた青年が、ふとした事から戦国武将に生まれ変わり?、現代知識を活かそうと孤軍奮闘しつつ、妄想を叶えようとする、そんな話。
1:そんなに歴史が詳しくないので、色々史実とは異なる部分が有るとは思いますが、あくまでもオッサンの妄想物
語なので、軽く暇潰し程度に楽しんでいただけると幸いです。
2:知識が低いので誤字、脱字、言い回しのおかしい所等、たくさん有るとは思いますが、優しくご指導、ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-01 00:33:59
6253文字
会話率:53%
日本海軍の最後を飾る戦闘機「震電」を設計した鶴野大尉と製造した九州飛行機の渡邊社長の出会い
最終更新:2013-08-28 18:15:53
2026文字
会話率:0%
現実世界のニートが異世界の軍人に転生!?
ニートだが、歴史オタクの東野 誠《とうの まこと》はその持てる知識を使いなんとか窮地を脱しようと決意する。果たして彼は異世界で生き残ることができるのか?
※知識チートの描写があります。また、硬くはな
いですが、あまりなろうにはないタイプの小説を描きたいと思い投稿しました。どうか暖かくお見守りください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-26 19:14:22
8517文字
会話率:55%
友のために、軽蔑されても尚喧嘩しつづける男……どれだけ醜態をさらしても、自分らしさを忘れずにいた少年の儚くも切ない恋物語など……ジャンルに問わず、様々な話を書いていく短編集です。エッセイ風にもなっています。何も考えずに読めるので楽しんでくだ
さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-20 13:21:50
2636文字
会話率:18%
王は自然言語を検証すべく多くの聾唖(ろうあ)の乳母と赤子を集めた。
一切語りかけられずに育てられた赤子のほとんどは死んでしまったが、三組が実験から逃亡した。
実験の後遺症によって常人離れした能力を授けられた三人は、
なし崩しに迷い込
んだ世の裏道から、
突如として引きずり出された表舞台から、
唯一つの他ない道の果てにある局外から、
龍のようなその異能をもって歴史を動かしてゆく。
女っ気はほぼなく、魔法もなく、無双なんかもありません。ただただ人間のお話です。
各人十話、地図、序章、転章、余章を含め全三五話。
縦書きで読む[PDF]を推奨します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-13 23:09:43
540274文字
会話率:33%
シブヤン海に戦艦『武蔵』が沈まなかった戦後日本。終戦後、護衛艦『むさし』として新たな歴史を歩むこととなった武蔵だが、奇妙な現象とともに戦時日本へと舞い戻る。父の遺志を継ぎ、船乗りとしての人生を選んだ自衛官、伊藤叡はやり直しの旅に出る……。
最終更新:2013-07-14 07:00:00
13162文字
会話率:45%
この作品はARCADIA様にも投稿させていただいています。
フランス経済を破綻させた大統領が史実のルイ16世に憑依し、フランスが現代でも抱える問題を修正するために歴史の改変しようと奮闘します。
最終更新:2013-07-07 20:36:14
156529文字
会話率:15%
同族の命の奪わなければ生きていけない“翼を持つ種族”。その運命に葛藤をつづける青年が人間の女性と出会い、何かが変わっていく。
時を同じくして250年の歴史を誇る帝国も、その内部で不穏な動きが始まっていた。
翼を持つ者、持たない者、それぞれの
物語が今、動きだす。
#PDF版はこちら
https://www.dropbox.com/s/r5qb5zdgcwkqrdm/%E3%81%A4%E3%81%B0%E3%81%95.pdf?dl=0
#続編を始めました
http://ncode.syosetu.com/n1044cv/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-23 22:06:50
597228文字
会話率:36%
2013年の日本は、この年憲法第9条を改正し自衛隊を日本皇国国防軍と改めそしてイージス原子力戦艦とイージス原子力空母の保有と日本全国の在日米軍の撤退を世界中に発表した。
それから10年の2023年に中華人民共和国と朝鮮民主主義人民共和国の
2ヵ国に宣戦布告されたある日いきなりマグニチュード3の地震によって日本は時空転移してしまった。
1933年の世界に時空転移した日本は何と第二次世界大戦と太平洋戦争前の前世でしかもその前世の日本と融合してしまった!!
日本は、この未曾有の危機をどう切り抜けるか!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-17 00:34:26
1155文字
会話率:62%
欧州の近世を背景とした「銃」と「魔法」と「撤退戦」の物語
腰の引けた主人公がどうにか生きていきます。
途中でお尻が好きな事に気が付きます。
最終更新:2013-06-07 07:26:28
9031文字
会話率:15%
修道院育ちのビアンカは、イザベラ妃の下でお針子として働いている。だが、ビアンカが王宮に呼ばれた本当の理由は、奔放な生活を送る、イザベラの身代わりとしてであった。こんな不自然な生活を続けていては、いつか恐ろしい事が起こる…ビアンカの不安は日増
しに膨らんでいく。
ビアンカをとりまく人々の、青春群像劇。
ワーカホリックな宰相閣下に振り回されるビアンカと、その他大勢の人を暖かく見守って下さると幸いです。
6/4、132,133話更新にて完結いたしました。
1/13('15) 番外編「OVERSTUFFED!」(n3997br) 最新話upです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-04 12:43:07
566561文字
会話率:38%
これは架空の世界。ある国で一つの歴史が幕を下ろし、そして新たな歴史が幕を開ける。そのきっかけを語るお話。登場する役柄は娼婦に英雄、王家の人々と、そして悪魔。愛憎渦巻く人間模様と彼らの足掻きようを、悪魔と共にご笑覧ください。なんちゃって戦記。
不定期更新。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-14 23:46:51
3737文字
会話率:30%
戦乱絶えぬ20世紀のヨーロッパ。科学技術こそ進みど政治制度は旧態依然とした大国プロシア帝国は諸外国との衝突は日増しに増え戦争の暗雲が立ちこめていた。
かつて英雄と呼ばれたミッコは愛用の(喋る)ライフル片手に戦場を駆ける。
命知らず(だが癖
のある)部下達と腹黒い(かなりデブの)上司、そして世界のパワーバランスを作用する『機鋼機』の存在•••
はたしてミッコは散っていった友との約束を守れるのか、そして愛する(凶)妻の元へと生きて帰ることができるのか!!
雑兵による英雄譚、ここに開幕
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-12 11:00:00
13689文字
会話率:55%
アメリカが開発した超越技術の産物、機甲兵装〈デュナミス〉の投入によって第一次世界大戦が終結した並行世界の地球。
合衆国から広がったオーバーテクノロジーは人類の社会体制を一変させた。
神の禁忌に触れるほどの戦略兵器を開発した南北アメリカ大陸連
合に危機感を抱いた一部の神々は、国際連盟に加担し、米連への宣戦を各国政府に促す。
神々の力を借り受け、彼らの力を封じ込めた魔導科学兵器、テオス・デュナミスを開発した連盟軍。
この兵器を扱えるのは、19才以下の少年少女だった……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-02 23:50:19
1967文字
会話率:40%
幕末期のお話。
夜愛乱組として生きる7人(中心人物)のいきざまを描いた物語。
全くもっての仮想の話なので実際の人物、団体とは関係ありません。
そもそも存在してすらいないと思います。
最終更新:2013-04-20 22:36:42
1017文字
会話率:6%
平凡な女子高生[歴史知識皆無]の部屋にある日突然、1930年からナチスSS(親衛隊)の軍人さんがトリップしてきた!?
何故か言葉が通じていたり価値観が違ったり軍人さんが挙動不審だったり主人公が時代背景を理解できなかったり。
そんなありふれ
た日常から非日常へと変わった、主人公と軍人さんの1ヶ月間のおはなし。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-02 22:48:51
49234文字
会話率:43%