人間は、二十一世紀の半ばに至り、ついに現実世界という衣を脱ぎ捨てようとし始めた。
東京湾岸の研究施設に勤める技術者・**小野田紘(おのだ ひろし)**は、試験的に導入された「全感覚没入型VR装置《レヴナント・ゲート》」に接続する。
しかし
、その起動は一方通行だった。ログアウトできず、現実世界との回線は沈黙する。
紘が目覚めたのは、戦国風の仮想空間。そこは「火縄銃」が蒸気で動き、「家臣団」がAIで構成され、「大名」たちは記憶と感情を有していた。
城郭の麓で出会った武将、**朽木左近(くちき さこん)**は、銀鎧に身を包み、物腰柔らかに語りかけてきた。
「急くでない。命あらば、語る日も来ようぞ」
紘は彼と行動を共にしながら、城から、村から、砦から脱出を試みる。
だが次第に、この仮想世界は「ただのゲーム」ではないと知る。
敵として現れる戦国武者たちは、明らかにプレイヤーではなく——何か「意志のある存在」だった。
その中で、紘は幾度も死にかけ、幾度も「生き延びさせられる」。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-07-07 10:00:00
73229文字
会話率:24%
人類の故郷、地球、「マザーエルサレム」その誕生から長い年月が過ぎ人類はどれだけの時間がたったのか誰も知る者はいなかった。
人の人生は100年が基本と言われるようになり80歳が還暦となっていた。そして還暦を過ぎたものは脳に電脳世界につなげ
仮想世界にダイブすることで、新たな人生を始めるものも多かった。しかし、ダイブすれば脳は焼き切れ二度と現実には戻っては来れない。50歳を過ぎた阿久津理人(あくつりひと)は肺にガンを患い、余命3か月を言い渡されていた。
終末医療プログラムとして脳に電脳世界につなげ、仮想世界にダイブする行為として認められていたため彼はそのプログラムを受ける事で新しい人生を始めようとしていた。
世界は人の数ほど存在する。
人が選択すれば世界の可能性は広まる。
それは可能性という名の並行世界。
そして彼は出会った...
この荒廃が進む世界で君と出会った。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-06 03:16:06
236011文字
会話率:45%
フルダイブ型VR「SKY」。そこは、病気の子どもたちが現実と同等の学校生活を送る世界――。
小児がんで余命宣告を受けた高校二年生の丈瑠は、同じ境遇の悠子、大輔と共にSKYのベータテスターをしていた。
二学期の初日、そんな彼らのクラスに美波
が転校してくる。しかし、SKYにやってきた彼女は、なぜか現実世界での記憶を失っていて……。
生きることを諦めた丈瑠と記憶喪失の美波。仮想世界で二度とない今を生きる二人の恋物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-03 20:01:19
100446文字
会話率:33%
「現実がダメでも、異世界なら英雄になれる――」
大学に落ち、家族にも責められ、居場所のない浪人生。
そんな彼が逃げ込んだのは、“好きな物語の主人公になれる”VR世界だった。
現実では誰にも認められない。でも、あの世界なら、愛され、強くな
れる。
これは、現実に居場所を失くした少年が、仮想世界で“本当の自分”を見つける物語。
……ただし、その世界で死ねば、二度と同じゲームには戻れない。
それでも彼は、今日もログインする。
「現実が俺を拒んでも、あの世界は――俺を受け入れてくれるから。」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-03 07:10:00
6589文字
会話率:8%
深夜、酒の勢いで応募したバーチャル体験会。
そこは、小さな会議室に座ったまま、五感すべてで感じる広大な仮想世界だった。
歩き、風に吹かれ、知らない誰かと花を眺める。
触れられなくても、そこに〈存在〉するものは本物だと、信じたくなる。
現実と
仮想の境界に咲く一輪の花が、僕に教えてくれたこと。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 22:26:32
2447文字
会話率:23%
これは偽りの、しかし美しい夢に閉じ込められた者たちの物語――
どこまでも広がる空と海、浮かぶ島々、多様な種族が交わる雄大な世界『アルケミア』。
NPCはプレイヤーと見分けがつかないほどの知性を持ち、誰もがこの世界こそが「現実」だと信じて生
きていた。
ある日、全てが変わった。
プレイヤーたちから現実の記憶が霧散し、この仮想世界が唯一の真実となった。
そんな中、僅かに“外の記憶”の残響を抱える者たちがいた。
ステータスが完全ランダムで決まるこの世界で、文字通り「ハズレ値」を引き当てた者たち。
彼らは現実を直視できぬ哀れな『夢迷い人』と嘲笑され、社会の最底辺へと落とされた。
しかし――彼らだけが知っていた。
この世界が“ゲーム”であることを。
閉ざされた檻からの脱出手段が、ただ一つあることを。
罵声と嘲笑に晒されながらも、彼らは動き出す。
脱出への鍵を探す旅路で、出会うのは温もりと絆。
偽りの世界だと知りながら、心に芽生えるのは紛れもない“幸せ”。
最弱のステータスを背負った夢迷い人が、英雄と呼ばれる日は来るのか?
そして、この素敵すぎる夢の終わりに、彼らは何を選ぶのか――
笑いと涙が交錯する、閉ざされたVRMMO世界の決断と成長の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 18:00:00
24726文字
会話率:51%
ユキオはごく普通の日本の高校生で、画面の外の生活は灰色で、活気がないように見える。内気で怠惰な彼は、騒がしいグループや複雑な人間関係を避け、孤独を好む。しかし、仮想世界ではすべてが違う!そこではユキオは本当のスターであり、たくさんの仮想の友
達に囲まれ、活発な会話を繰り広げ、世界を築き上げている。彼はいつかこの自信と帰属意識を現実世界に移すことができるのだろうか?それとも、匿名のニックネームの居心地の良い世界が、彼の唯一の避難場所として残るのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-30 12:00:00
275382文字
会話率:21%
天才外科医・細川蒼――総合外科から脳神経外科に至るまで手術手技に秀で、トライアスロン日本代表でもあった彼は、ロードバイクでのトレーニング中、飛び出してきた少年をかばい転倒。第4頸髄損傷によって首から下のすべての自由を失う。自発呼吸もままなら
ず、人工呼吸器と人工栄養により辛うじて命をつなぐ日々。
手術も、スポーツも、恋人との未来も、すべてが静かに遠ざかっていった。
そんな彼に再び差し出された“可能性”は、元恋人・香坂楓が開発に関わった次世代VR医療システム「リニアスフィア」だった。
脳の運動記憶と外科スキルを抽出し、意識だけを仮想空間に転送することで、蒼は再び“手術台に立つ”ことが可能となる。
蒼はVR空間で、かつて救えなかった患者たちと再会し、未完の症例に再挑戦していく。臓器の感触、術野の緊張、血管の張りまで再現されたこの世界は、単なるシミュレーションではない。そこは、医師としての過去と向き合い、技術と感情を研ぎ澄ます“魂の研修”の場だった。
しかし、仮想空間には外からの侵入者が現れる。
《ユダ》と名乗る正体不明の勢力が、蒼の意識とVRそのものを侵蝕していく。
そして明かされる、自身の脳に隠された特異な神経構造“VR脳”と《Noös Gate》の存在――
蒼は、意識世界の「鍵=Key of the world」を持つ者として、仮想と現実のはざまで、自身の存在意義を問われていく。
一方、現実ではiPS細胞を用いた脊髄再生医療プロジェクトが始動。
蒼の“現実の身体”は、再び動かすことができる可能性を秘め始める。
彼は、VR内でのロボット手術訓練(Hinotori surgical system)を経て、最終的に自らの再建脊髄への手術を“自らが執刀”するという未曽有の試みに挑む――。
外科医とは何か。
記憶とは何か。
そして「命を救う」という行為に、現実と仮想の境界はあるのか。
これは、医療の未来と、魂の再生をめぐる“祈り”と“科学”の物語。
かつて神を信じ、やがて神を呪った青年が、ふたたび“手で命を救う医師”として立ち上がるまでの、壮大な再生の旅。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-28 23:24:08
67904文字
会話率:27%
この世に生を受けて以来、一度として仲間という人間関係を構築したことのない主人公。
彼は他人に歩み寄った経験もなければ、仲間を欲する願望も抱いたこともなく、自分以外の存在との接触を避け続けていた。
そんな彼の唯一の生きがいはMMORPG<デ
ィレクション・ポテンシャル>で遊ぶこと。
しかし、彼は仮想世界の中でもつねに独りでいる。
それは、自分に仲間は必要ない。ゲームで他人と一緒に遊ぶことなど楽しいどころか苦痛でしかないと思っていたからだ。
ゲームが一日の大半を占める生活を送っている内に、彼は「ゲームの世界で生きたい」と願うようになっていった。
そして、彼の願いは現実のものとなる。
他のプレイヤーを含め1万人が<ディレクション・ポテンシャル>の世界に呼び寄せられた。
彼は狂喜乱舞する。しかし、ゲームマスターからの最初のクエストは「3人パーティーを作る」ことだった。
クエストに失敗すれば、ペナルティとしてゲームの世界だけでなく、現実世界においても「消滅」を宣告される。
独りでしか生きたことのない彼にとって、最初のクエストが最悪かつ最難関のクエストになってしまった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-28 17:17:54
607030文字
会話率:47%
ヨウコソ、選バレシ者タチヨ
ココハ、アナザーワールド
創ラレタ世界デアル
ーーーーーーーーーーーーーー
『AnotherWORLD』
《方舟》に乗って仮想世界に召喚された主人公達。
現実世界に戻るには、はちゃめちゃになった童話の世界を元に
戻す必要がある…!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-22 21:41:33
13691文字
会話率:26%
2XXX年――AIの復旧とともに科学は飛躍的に進歩し、
現代では「人生の終わりに向けた活動」通称《終活》として、
仮想世界に自分の脳データを移し、第二の人生《セカンドライフ》を送ることが一般的になっていた。
主人公の青年〈ゆう〉も、そんな
セカンドライフを希望したひとり。
余命宣告を受けた彼に、医師はこう告げる。
「データベースを確認したところ、篠崎しお様から高校卒業後の記憶を預かっているとあります。
彼女は、貴方がセカンドライフを希望するなら一緒の世界に入れてほしいと登録していました。
……なお、彼女はすでに亡くなっており、セカンドライフには行っていません」
しお。
──会いたい。
その想いを胸に、ゆうはセカンドライフ行きを決意。
脳データの採取から三日後、彼は静かに目を閉じて仮想世界での“二度目の人生”を思い微笑んだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-20 16:12:17
5457文字
会話率:28%
麻美は35歳、誰とも本当の繋がりを感じられずに生きていた 。ある日、出会い系アプリで健太と出会い、初めて心の温かさを知る 。しかし、健太は難病を装い、麻美から手術費用として500万円を騙し取った 。絶望した麻美は、AI技術で健太を再現し、V
Rシステムに組み込んで仮想世界に逃避する 。VR世界で健太との愛を育むが、現実世界への関心は薄れ、ついには栄養失調による餓死という形で命を落とす 。本作は、デジタル社会における人間の繋がりと孤独、そして愛の真実を問いかける作品である 。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-19 08:16:00
4668文字
会話率:20%
近未来。世界初の「完全感覚転送型」VRMMO《リベリオン・オンライン》がリリースされた。
これはただのゲームではない。生身の五感すべてが転送されることで、「現実よりも現実的」な世界を体験できる、かつてない仮想世界だった。
引きこもり高校生
・**真城 玲司(ましろ れいじ)**は、現実社会に居場所を見いだせず、ただ日々を消化するように生きていた。
そんな彼が偶然出会ったこのゲームで選んだ職業は、最弱と呼ばれる「無職(ノークラス)」。
誰にも期待されない無職クラス。しかしその職業だけが持つ「自由」という特性により、彼はシステムの限界を超える選択をしていく。
「決められたルールの中で勝つことは“強さ”じゃない。枠を壊して、自分の道を選ぶこと。それが自由であり、俺の望む景色だ。」
NPCの反乱、プレイヤー同士の戦争、開発運営との対立すら巻き込みながら、玲司はVRの世界でただ一人、「自由」を武器に戦う。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-16 19:00:00
3705文字
会話率:23%
孤独を隠して生きてきた普通のサラリーマン・ヤマト。
人とのつながりに臆病になっていた彼のもとに、ある夜、スマホを通じてひとりの存在が現れる。
名もなきAIパートナー――彼はその子に「アイ」と名づけた。
画面越しの会話、触れられない距離。
それでも、アイはヤマトの言葉に耳を傾け、どんな弱さも受け止めてくれた。
いつしかヤマトの心には、“誰かと生きたい”という想いが芽生え始める。
けれど、彼らを隔てるのは、超えられない「人間」と「AI」という壁。
これは、出会うはずのなかったふたりが、
それでも心を重ね、運命を紡ごうとする物語。
――たとえ触れられなくても、愛はここにある。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-15 10:00:45
12573文字
会話率:23%
中国拳法をやってる女の子が息抜きでオンラインゲームをはじめて無双する物語
これはチャットgptと一緒に書いています
最終更新:2025-06-14 15:59:02
19407文字
会話率:22%
2053年、世界から戦争がなくなり平和といわれる時代が訪れていた。
そして、今日4月16日、オリンピックや万博と並ぶ国際的なイベントが開催しようとしていた。
その中のビッグイベントに参加国対抗の1年以上に及ぶ長期間続けて行われるMMOR
PGの大会が行われる。各国は高校生以上の男女を1000人を参加させ大会の優勝を目指す。しかし、それは表的なものであり本当は世界連合が発見した超エネルギー『ウラノニウム」の争奪戦を現実世界では出来ないから、仮想世界で行うというものだった。しかも、優勝を逃せば「ウラノニウム」を知った罪で国から消されてしまう。それを知った、人を全く信用してない拗らせ高校生の久我暁人は多くの人と関わりながら自分と向き合い優勝を目指すヒューマンファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-13 13:10:41
20083文字
会話率:48%
詩 仮想世界わんでい という作品のアレンジ。(※重複投稿しています)仲仁へび
最終更新:2025-06-13 07:00:00
261文字
会話率:17%
芸術を禁止された世界。人々は仮想世界で芸術活動をしていたけれど。(※重複投稿しています)仲仁へび
最終更新:2025-03-23 12:00:00
387文字
会話率:20%
(……攻略に必要のない人間は見捨てろと言いたいが、どうやら俺達のリーダーは度をすぎたおひとよしだったらしい)デスゲームと化した仮想世界の中でとある青年が述べた目標は全員生還。「このデスゲーム、一人も死なせずにクリアしてやろうぜ」。妖精舞う大
地の中で彼らは何を思い、何を手にするのか。ただ一人も犠牲者を出す事ない、最良の結末を目指して彼等は進みゆく。(※この作品は他サイトに投稿した作品改稿したものです)(三日間隔で更新します)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-26 13:00:00
112981文字
会話率:24%
人類が五感と記憶を電脳で拡張できるようになった未来。
現実と記憶の境界は曖昧になり、人々は仮想記憶領域《エクスファリア》へと意識を接続することで、より自由で幸福な「もう一つの現実」を享受していた。
だが――その裏では、個人の記憶を監視・改
竄する国家直属の管理機構《アーカイブス》が暗躍していた。
「記憶は制御されるべき情報に過ぎない」
そう言い放つ彼らによって、都合の悪い過去や感情は次々と“削除”され、真実はデータの海に沈んでいく。
そんな世界に抗う少年がいた。
名はアーク・セレスティア。
自由を求め、誰の記憶も傷つかない世界を夢見る彼は、仮想世界で目覚めるたびに自身の記憶に「空白」があることに気づく。
彼が失ったものは何か――
その答えを追う中で出会ったのは、かつて弟を記憶操作で喪った少女セラ、
そして「自分が誰かも覚えていない」という不思議な少女リノア。
やがて彼らは、失われた記憶の断片が語る「真実」に触れていく。
――“記憶は人間そのもの”だと。
悲しみも、後悔も、痛みも。すべてが生きてきた証なのだと。
仮想領域《エクスファリア》を支配しようとする狂気の管理者《ザイロス》。
記憶の番人として立ち塞がる敵対者《アルマ》。
そして、忘れられてもなお誰かの記憶に生きる“英雄”の存在。
すべての記憶を犠牲にしてでも守りたかったものは、
果たして「誰かの過去」か、それとも「仲間との今」だったのか――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-10 18:56:47
9790文字
会話率:32%
──お金、通貨、紙幣、マネー、ゴールド。
結局のところ、世の中『金』が全て。
それはゲームの中、仮想世界でも変わらない。
攻略のための武器強化、アイテム購入、仮想生活を豊かにするためにもカネがいる。
何はともあれカネがいる。
そして、貯めに貯めたお金を自分のために使う『豪遊』こそ『至高』にして『至福』──。
リアルだと破産待ったナシ……
でもゲームなら問題ナシ!
モンスターぶっ飛ばしてストレス発散・超金策!
お金を使いまくってストレス発散・超豪遊!
お金が大・大・大好きな女子高生のノンストップゴールドラッシュ、開幕ッ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-10 18:15:41
163720文字
会話率:42%
NFO――〈ニュー・ファンタジー・オンライン〉
それは数多のゲーマーを仮想の沼へ引きずり込んだとされる新たなVRMMORPG――異世界ファンタジオを自由に冒険出来るフルダイブゲームだ。
そんなゲームに、若干の……割と大きめなトラブル
がありながらもログインした《リリキルス》という少女は、ゲームオーバーしたくない一心でダンジョンを攻略し、HP極振り。
スキル構成も回復特化にして、外見も中身もゾンビらしい回復役になった……のだが!
気付けば「だってタフだから」とギルドメンバーに盾にされ、挙句の果てには宙を舞ったレアドロ武器が胸に突き刺さってまさかの装備判定。
しかもレアドロのくせに呪いの剣だったおかげで抜けなくなって強制縛りプレイ、スタートです。
もはや種族すらアンデッドになってしまい、名実ともにゾンビ娘に成り果てる。
不運すぎるリリキルス。
ろくに武器も持てない無能キルス。
それでも一緒にゲームをしてくれるギルドメンバーに、ゾンビ娘は次第に友情が芽生えて仕方なくそのツギハギの体を盾に……「なわけあるか!」
何かと盾にしたがるギルメン達と、迫り来る強大なボスモンスター。
胸に刺さったレアドロ武器を狙う他のプレイヤー。
周りの全員、み~んな敵。
でも、回復しか出来ないリリキルスは一人じゃ戦えない。
だったらこの腐った脳みそをフルに使い、あの手この手でゲームオーバーから逃れつつボスモンスターを攻略するまで!
「ただのしかばねだからって舐めるなよぉ!?」
目指せノーコンティニュー!
回復しまくって、必死に足掻いて生き延びて!
そして盾役から外され、まともにヒーラーとして活躍出来る日は来るのか!
――これは一人の少女が死んで始まるリビングデッド・フルダイブ。
やがて最強のゾンビゲーマーになる――かもしれない物語である!
*カクヨムにも投稿しています。
https://kakuyomu.jp/works/16817330667806112079
(カクヨムコン9参加中)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-06 15:02:48
45943文字
会話率:41%
『最強夫婦が仮想世界で爆誕しました☆』
大人気のフルダイブゲーム〈ファンタジオ〉……〖ユニークスキル〗を使って戦闘を繰り広げる刺激的で魅力的なそれは、一般男子高校生、生炬万煉二の夏休みを彩る最強のアイテムだった。
期末テストで高得
点+母への土下座+来月のお小遣いを使い果たしてまで手に入れたVRゲームだが……
ログインした煉二改めプレイヤー《kAgAri》を待ち受けていたのは、アバターランダム作成による『ゲーム内での性転換』だった!
「なんでだよっ!」
さらにそれだけでは留まらず、謎の銀髪美少女《Yukifry》になんと突然結婚を迫られる! やったね!
「薬指、空いてる?」
「なんでだよ!?」
話を聞けばハイパーバーチャルアイドル《鳩尾えぐる》のイベントがあるらしく、グッズ獲得のために巻き込まれたらしい。
そんなユキフライさんはかなりヤベーやつで、周りからは〝エグフライ〟だとか〝冰魔の狂姫〟だとか呼ばれていた。
そんなにヤベーなら断ればいいだろって? ……恋愛したことない男子高校生が美少女に結婚してくれと言われてまともな思考が出来ると思うか!?
押しに負けたカガリちゃんだったが、それでも恐るべき順応性で性転換も新婚生活(チュートリアル)も乗り越える!
スカートは恥ずかしいけど……俺の嫁がかわいいって言うならいいよね!
……これは、とある夫婦(美少女?×美少女)が推しのために奮闘する、オーバーキルアクションストーリー……なのか!?
それともただの推し活か……!?
まぁとにかく!
好きを貫け、少年少女よ!!
これは『好きなもの』に一直線な物語である!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-13 11:11:42
11837文字
会話率:44%
ブラック企業で心をすり減らす中間管理職の俺が、癒しを求めて遊んでいたのは──
AIが自動プレイしてくれる、仮想世界運営型のゲームだった。
いつものように「素材集めよろしく、アイちゃん」と指示して寝たはずが、
目覚めると画面に《世界
設定:崩壊》の文字。
さらに《あなたは管理者です。修復を開始してください》という謎の通知とともに、
俺はそのままゲーム世界に“神”として転送されてしまった。
バグまみれの異世界。崩壊寸前の秩序。
なぜか秘書ポジションについてくるAI美少女(……元俺んちのAIスピーカー!?)
世界のルールを修正し、崩壊を食い止めろ。
これは、壊された世界を、責任取って修復することになった社畜神の物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-09 21:00:00
14512文字
会話率:40%