北九州にある小倉。
その大学に通う二人の男女の話。
そして、世界を脅かす監視システムの話。
前編ではその2人の関係を
後編では監視システムを書く予定です。
一応、恋愛系でしょうか。
アニメ映画が好きで描きたくなりました。
最終更新:2020-01-26 07:00:00
11146文字
会話率:46%
※本稿は必ず、劇場アニメ作品『崖の上のポニョ』の本編を、
DVD等でご覧になってから、お読み下さい。
※本稿は小説ではなく、既存アニメ作品の“解題コメンタリー”です。
“エッセイ”や“評論”の範疇に属します。
*
2008
年夏に公開された、スタジオジブリ制作の長編アニメ映画『崖の上のポニョ』。
国民的な大ヒット作ですが、いまだに大きな謎をはらんでいます。
“子供向け”でありながら、大人が観れば、不可解にして不可思議なストーリー展開。
特に、物語の中で最も謎めいた人物……“大正時代の親子”をめぐるシークレット・エピソードが、
静かなる伏線として、水面下に潜んでいるようなのです。
繰り返し観ると “隠れた血縁者との、時空を超えた壮大な家族ドラマ”が、
心霊写真のように浮かび上がってくることに驚かされます。
本稿は、『ポニョ』の作品内容を筆者なりに分析して、物語の意味合いを推論し、
より深い“謎解き”を試みるものです。
従いまして、所謂“ネタバレ”の要素が含まれます。
ですから必ず、『崖の上のポニョ』の本編を先にご覧になってから、お読み下さい。
※本稿は、あくまで筆者の個人的な感想に基づくものであり、
制作者の意図を推論することはあっても、断定するものではありません。
※なお本稿の内容は、拙稿“『太陽の王子ホルスの大冒険』の謎を解く…少女ヒルダへのオマージュ”の
第22章の記述と一部重複します。あらかじめご了承下さい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-03 17:36:07
38932文字
会話率:1%
アニメ映画君の名はについてです。ややシンプルな感想とはずれます。
キーワード:
最終更新:2018-11-12 06:43:18
2394文字
会話率:0%
大学バンド<ティエンフェイ>のメイン・ヴォーカル&ギターが喉の病気でヴォーカルの役を一時降りた。寮内のカラオケでたまたま存在が見出された古城ミフユが猛特訓の末にヴォーカルとしてライブデビューする。
そこでたまたまの出会いが長編SFアニメ映画
劇中に登場するバンド演奏で出演というチャンスを彼女らにもたらしたが……。
※「Finest hour in my life /天妃(ティエンフェイ) 第1部」を一部改稿して第2章、第3章を追加したものです。
※カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-20 19:00:00
107141文字
会話率:40%
女子にモテモテ、男子に大人気の東山結人は実は隠れオタク!アニメ映画を金髪美少女の橘メルバと見に行くも運悪く異世界転移してしまう……!果たして転移したこの世界で起こっている戦争で仲間とともに敵を打ち破ることはできるのか……!?
最終更新:2017-11-03 17:19:50
1825文字
会話率:72%
某名作アニメ映画を見て、設定だけならなろう小説とそこまで差はないのでは?と感じはしましたが…実際何が違うのか。
最終更新:2017-10-08 11:00:00
1152文字
会話率:6%
アニメ映画を中心にレビューしていきたいと思います。
感想お待ちしています。
リクエストあれば書いてください。
なるべく劇場で見たいので、上映中の作品だとうれしいです。
最終更新:2016-09-01 13:10:29
2825文字
会話率:0%
魔王の側近として転生した私、この世界は前世で見たアニメ映画だと分かると魔王様を守ると決意します。しかし、物語は決して抗えない運命なのです。
最終更新:2015-07-23 14:59:57
4446文字
会話率:25%
以前使っていたブログに投稿した同タイトルの駄文の1つ。
フランスのアニメ映画『スーサイドショップ』のタイトルから思い付いて書いたものです。映画とは内容的にも一切関係ありません。
※作中に自殺を助長するような表現がありますが、それはこの作品
の世界観に限ったことであり、現実世界との混同をなさらぬようご注意ください。本作品は実際の自殺に賛同するものではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-09 00:46:50
934文字
会話率:47%
時は待ってくれない、ととあるアニメ映画(時をかけたりかけなかったりするアレ)でも言っていました。
でも、時の流れを止めたい人もいます。
これは、そんな彼の物語。
感想、コメント、レビューetc、できれば宜しくお願いします。
それ
によっては、これの続きを書いたりしたりするかもしれません。
是非、お願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-24 17:24:35
1827文字
会話率:33%