彼奴の行動は何時だって極端だった。
動き出したら止まらないし、動かなくなったら止まり続ける。兎にも角にも同じ行動を取り続ける。
そうして口癖は『慣性の法則が……』だった。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座
いません。
注意事項2
何時だって慣性の法則です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-17 18:05:25
903文字
会話率:60%
説明不要の、未来のフルダイブ型VRMMORPG設定。
そのゲームでは追加した最近アップデートが行われて、なんとも言いがたい職業が追加されたらしい。
最終更新:2022-03-13 01:00:00
2114文字
会話率:48%
説明不要、好きに感じろ
最終更新:2022-02-24 12:57:10
201文字
会話率:0%
なろうラジオ大賞3ッ!!1000文字以内ッ!!説明不要ッ!!
最終更新:2021-12-24 18:00:00
1000文字
会話率:71%
毎度おなじみになってるかもしれない、チートなしな主人公のお話。
ブラック企業でサービス残業と、休日出勤と、仕事の押し付けと、手柄の横取りに見舞われた主人公はめでたく異世界転移。
説明不要なほど典型的な状況の中で、生活のために冒険者にな
っていく。
いわゆる剣と魔法のファンタジーの中で、英雄になるわけでも大きな運命を背負うでもなく、目先の生活をどうにかするために働いていく。
「でもまあ、前の会社より良いわな」
いやいや、モンスター退治は命がけだぞ。
「でも、過労死も大差ないんじゃない?」
そんな主人公に少しは良いことがありますように。
え、主人公補正?
あるといいですね。
そんなダークファンタジーならぬダーク現実から解放された主人公の目の前は、たぶん明るい。
希望に満ちているかもしれない。
そう思って頑張ろう。
でなけりゃ生きてく気力もわいてこない。
ご飯も食べられない。
すでにご存じとは思いますがこの話は、
「異世界転移した現代人ががんばる話/試作品」
の連載版になります。
序盤は短編で書いたものをふくらませたものになっておりますので、内容を大雑把に把握したい場合は短編を呼んだ方が早いかと思われる。
ノリと勢いはだいたいあの調子でやっていきたい。
いずれシリアスな展開も…………あるのかなあ…………。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-20 19:00:00
426105文字
会話率:12%
「人間は、この世界において、究極的には、三択の存在性を強制される」
怪物になるか?
神と世界に従順な、無我の境地に至るか?
世界を否定し、観測者に至る為に、死者として、死ぬか?
怪物とは説明不要の怪物だ。
神の使途とは
、幸福を無価値とし、この世界を救い尽くすために、
神の如き無我、世界と一体になったかのように、
神から与えられる、神秘そのものを備えて生きる。
死者とは、一概には形容できない。
第一に、あるいはの疑問だが、
死んで、存在が無の状態で、生きるれるか?
疑問に思うかもしれないが、そのような存在性の矛盾が、両立する。
死者は、その存在性が、世界と、そこで生きる生者によって、完全に保証されているのだ。
特に、世界に存在する観測者は、世界を拒否した、いわゆる自殺者、そのような存在を優遇する。
一切の神秘を与えられなかったからこそ、世界の外側に位置する”観測者”に選ばれるし、含まれるのだ。
観測者とは。
この世の神秘を認めず、そのように見えるものがあれば、すべからく暴き散らす。
己の視界に映る遍く不可思議を、否定する。
その為に、己から溢れる既知感を駆使する。
世界が未知感、神秘という、無限大のリソースを行使するなら、観測者はその対極。
未知を初めからの既知に収めるように、知恵の奔流、観測者特権と呼ばれる”魔法”、それを迸らせるのだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-11 04:29:46
30393文字
会話率:33%
一本の電話。親友が死んだ。俺はあいつとの約束をはたさないといけない。先に死んだ方のパソコンを回収しHDD粉砕しようという半ば冗談まじりの約束だ。だが今や本気で取りかからなければならぬ使命となった。詰め込んだエロ関係のデーターを家族に見られて
もいい奴なんざいないだろう。
首尾よくパソコンを助けだす事は出来たが好奇心に負け電源をポチってしまう。そこで俺の目にうつったのは、デスクトップの片隅で剣と盾を持ち休みなく足踏みをするドットで描かれたファンタジーなSDキャラだった。どうやらあいつの自作3DダンジョンRPGのアイコンらしい…。
*注意* 本作は架空の3DダンジョンRPGプレイ日記風小説です。3DダンジョンRPGプレイヤー向けに書かれており、プレイ済みの方には説明不要と思われる情報は端折ってお話が進みます。そのため未プレイの方が読むと理解不能な用語・表現が登場するかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-03 20:54:44
72917文字
会話率:17%
滝言論・草の音書房にて。
説明不要。
最終更新:2013-09-01 09:00:00
3497文字
会話率:44%
説明不要(笑)。妄想たくましく、むらむらと読んでいただければ。
最終更新:2011-04-25 10:52:58
855文字
会話率:54%
アメリカンジョークブームが到来したので、自分でも書いてみた。
最終更新:2008-11-25 12:54:12
1109文字
会話率:58%