勇者の抱き合わせ?
はぁ?
ある日突然異世界に召喚された長谷見 優弥(はせみ ゆうや)。しかしそこには彼一人だけではなく、ジャパニメーション気触れのアメリカ人、エリヤ・スミスもいた。
エリヤの称号は『勇者』。
優弥の称号は『勇
者の抱き合わせ』。
単なる抱き合わせのいらない方として無能と罵られ、挙げ句に少しの金を渡されて城を追い出されてしまう。
日本に帰ることも出来ず途方に暮れた彼だったが、すぐに自身の異常なステータスに気づいた。それから始まる美女と美少女との三人での生活。
果たして優弥は異世界で生きていくことが出来るのか。
◆本作はカクヨムにて70万字で完結しており、380万PVオーバー、☆3700オーバー、フォロワー(ブクマ)8500オーバーを頂きました。だからなに? って言わないで(^-^;
一度更新をカクヨムのみにしましたが、連載を再スタートさせて頂きます。
※カクヨムでは第一章と第二章の一部をカクヨムに合わせました。
◆口に出さない心の中の呟きは()で囲ってます。
◆ 通貨単位は以下の通りです。
金貨1枚10万円
小金貨1枚1万円
銀貨1枚1000円
銅貨1枚100円
銅貨1枚100円
鉄貨1枚10円
◆通貨単位以外は説明を省くため、現代のものをそのまま使ってます。
◆一部全角(一桁)または半角(二桁以上)のアラビア数字表記があります。
◆あらすじはいつか改編する可能性があります。
Twitterのフォロー歓迎です。
@blue_kisa折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-18 19:15:38
934543文字
会話率:73%
芸術の秋に気触れて、今日も色鉛筆を握りしめる。
折角ネタを投下していただいたのですもの、企画のお献立に寄せて、イラストの作成工程を紹介しますです。
なお、今回のオーダーは「モフモフなマスコット」の作成コース。
「キジトラな聖獣」さんであり
ます。
芸術と言うにはあまりに拙いイラストですが、ほんのちょっとでも皆様のアート気分を刺激できたのなら、幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-05 23:01:20
926文字
会話率:0%
毛虫に関して、子供の頃の記憶がよみがえる。。
最終更新:2022-05-30 21:46:34
390文字
会話率:0%
煮付けは嫌だと、あれほど言ったのに。
最終更新:2019-09-09 21:00:00
419文字
会話率:0%
帝都東京に住む探偵棚主(たぬし)は、戸籍を持たないアウトロー。
彼の仕事は事件現場で推理術を駆使し、犯人を暴き出すことではない。
人脈と腕っ節で、主に生きている人間の期待に応えることだ。
法や社会通念よりも、自分の信じた人間のために動く棚
主は、
時に様々な勢力を敵に回しながら帝都を暗躍する。
大正時代の日本を舞台に展開する、アンチヒーロー小説。
[1エピソード、単行本or文庫本一冊分程度の文字数で完結]折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-25 14:15:34
641093文字
会話率:37%
毎度無理矢理な会話です。沢木香穂里先生のお題に基づくお話です。
最終更新:2014-06-21 22:16:32
196文字
会話率:89%