私がこの作品を創り上げていく上で、おぼろげながら抱いているイメージはある一人の女性をどう血肉化するかにある。要するに大地を離れずに如何にして独立した個人を表現するかである。もちろん、これでは何のことやらさっぱり分からないだろうが、正直私にも
分からないのだ。というのもこれから何が出来るのかそのこと自体がまったく分からないからである。そういうわけで、あらすじどころかあらすじらしきものすら思い描けないのである。まったくもって呆れ果てたことではあるが、それが実情である。しかし、あえて理屈めいたことを言わせていただけるのなら、それはわれわれが日々生きることとある意味同じであるということではないだろうか。つまり明日の自分がどうなっているのかおそらく誰にも分からないということだ。人生のあらすじはすべてが終わってから判明するしかないのだから。要するに創作も同じことで、一行先にどんなことが描かれるのか前もって分からないということである。もちろん、これは決していい加減な気持ちで書いているわけではないことは小説を書いたことがある人ならきっと分かっていただけるものと私は信じている。というわけで、弁解染みたことはこれくらいにしてさっそく本文に取り掛かろうと思う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-24 17:42:24
690657文字
会話率:63%
昨日の記憶がない俺に、
昨日の俺からの手紙。
そして俺も、
明日の自分に手紙を書く。
キーワード:
最終更新:2025-01-06 22:02:29
1345文字
会話率:7%
明日の自分へ手紙を書きます。プライベートな内容になるのでお気をつけて。
最終更新:2024-12-29 01:15:33
14023文字
会話率:0%
また明日の自分にすべて任せて
キーワード:
最終更新:2024-12-12 13:07:48
211文字
会話率:0%
貧しい農村からふたりして研究所に売り飛ばされた主人公とサラは、非人道的な実験の中ずっと自分たちを蝕む恐怖心を和らげるためひとつの方法をとる。それはずっと夢に見てきた事で、歪に叶ってしまった欲望だった。
最終更新:2024-10-05 18:51:38
2495文字
会話率:50%
不愉快なことがあったり、憂鬱な気分に悩まされる時は、ノートにメモしておけば、心を落ち着かせ、明日の自分につながる。
なぜこのような感じを受けるのか、どうすればこのような感じから抜け出すことができるのか、論理的に考えることができ、そうすれば私
たちは仕事をより良い状態に発展させることができるからです。
また、日記のように毎日書いて一つの歴史として書くことで、自分の性向を把握することができ、同じように苦しむ人々の共感を助けるガイドとしても活用できます。
私は2年間の苦闘の末にこのような答えを得た:自分の否定的な感情をソーシャルメディアに掲載することより、私と他の人たちに何倍もそうだ。
私はこの掲示物が悩んでいる人たちの明日に役に立つことを願います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-08 23:13:10
1777文字
会話率:8%
今日頑張った自分に
明日の自分のために
最終更新:2023-12-07 22:38:35
296文字
会話率:0%
明日の自分のために書きました。
最終更新:2023-01-28 21:01:05
247文字
会話率:0%
独身、こどおじ、40歳、フリーターとこの世の全てを手に入れたとある弱者男性は、来る日も来る日も会社では年下先輩バイトになじられ、家では親に怒鳴られメシを食う悲しい生活を送っていた。こんな仕打ち普通なら自殺ものである。生きてて偉い。
そ
んな偉い弱者男性がなぜ今日も生きることにしがみついているのかというと、一匹の飼い猫を養うためであった。自分以外には決して懐かないこの猫、もしも自分が死んだらと思うととても死ぬ気にはなれず、明日の自分へ命を繋げてくれていた。健気なものであるが、実際には共依存しかかっていて危なっかしい。おっさんのくせにメンヘラぽくてキモい。
────だが別れは突然やってくる。そして別れがあれば出会いもある。現代世界に別れを告げ新たなる異世界と出会うというなんとも壮大なスケールであったが。両極端なのも弱者男性の特徴だ。みんな覚えておこう。それがこの物語のキーワードだから。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-02 14:22:04
354928文字
会話率:72%
https://note.com/fair_oxalis571/n/n14c7f61b0787?magazine_key=m2b838b741dca
にも掲載しております作品に少し再編集を加えました。
最終更新:2022-08-27 09:29:20
322文字
会話率:0%
背の成長、脳の成長。
どっちも、過去を作ってしまう。
ぼくは、毎日、別人として生まれているような錯覚をする。
最終更新:2022-03-03 01:37:27
531文字
会話率:0%
雑文となります
面白くはあり ません
最終更新:2022-01-14 00:34:57
312文字
会話率:0%
異世界でヤバ目の実験を狂った主人公が行う話です。
一応書いとくグロ注意。あんまり読まないそれ偏見。あらすじ読む奴どれだけいんの?調べてみたいとも思わなぁい。
とりま、長く書いときゃ良いでしょ。それが、あまり伸びない原因。知りたくない現実は
スロウアウェイ!明日の自分のために願掛けぇ。
いつかの自分がしているのは勝利。今の自分が狙うのは漁夫の利。
(ラップ風に書いてみました。リズムはそちらでご自由にどうぞ)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-02 17:33:14
26275文字
会話率:24%
明日の自分とチーズケーキを分け合うと、少しだけ幸せな気持ちになれます。
最終更新:2021-10-24 19:19:30
2208文字
会話率:24%
昨日の自分に励まされながら、なんとか明日の自分につなごうとする話です。
最終更新:2021-07-08 14:06:38
679文字
会話率:0%
ノーサイト公国の首都ベロカーラにあるバー「イトマイカ」。 そこにいるある男の楽器演奏が評判だ。バーの常連は演奏を聴きに、そして明日の自分たちへ歌うために、今日も一握りのお金で訪れる。
最終更新:2021-03-27 16:50:42
2732文字
会話率:23%
シナリオを書いている上で気づいたことなどの備忘録です。
テキストにメモするだけだと味気ないので、どこかの誰かに説明をする体をとりました。
これが明日の自分の手助けになることを信じて。
毎日投稿できるようにしたい。
※ブックマークありがと
うございます。
まさか好んで読まれるとは思っていなかったので一言添えます。
ここに書かれた備忘録は主観に基づくものです。
なろう小説なり、自分のシナリオなり、FIXのシナリオなりを読んでいて、
思ったこと考えたことを書いているにすぎません。
もし物書きの読者様がいらっしゃったら、あまりあてにするなと言いたいです。
今後ともよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-24 12:01:40
4863文字
会話率:6%
これは少女兼平未来(かねひらみらい)中学生が友人を増やし恋人を作り散々な人生を変えるそんな物語
最終更新:2019-06-13 01:00:00
1306文字
会話率:49%
毎日に疲れたら、明日の自分に期待してみる
最終更新:2019-02-22 19:51:59
362文字
会話率:0%
私は104歳の禅僧である祖父に、祖父の息子で私の父の牧師の来て欲しいことを頼むために祖父が貫主を勤める寺に行った。
そこで祖父に言われたのは「お前は何もわかっておらぬ」というお叱りだった。
そして祖父は、明日の自分のインタビューの様子を見学
しに来いと言った。果たして禅僧である祖父は何を語るのか?私に何を見せたいのか?
この作品はhttp://dragonhouse.lar.jp/ryoankishida/Top.htmlにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-14 20:00:00
10021文字
会話率:19%