2024年10月26日の部会で出されたお題です。
部員それぞれの作品を掲載します。
キーワード:
最終更新:2024-12-10 08:10:00
2797文字
会話率:96%
袴田花怜が記憶喪失になった。
その原因は花怜を寝取った男が、花怜と相乗りして事故を起こした為。
───花怜を我が物にするため、主人公は嘘を付く。
***
本作品は、「ひ」と「へ」の間に存在するひらがな一文字をタイトル以外で使用せずに
完成させた戯曲形式の作品です。
リポグラムとも呼ばれるあれです。
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
はひ✕へほ
まみむめも
や ゆ よ
らりるれろ
わ を
ん折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-08 14:26:08
4584文字
会話率:79%
戯曲形式
転生する前に見る走馬灯その1。
内容としては恋愛だけど、なろうっぽくはないかも。
最終更新:2023-08-19 13:43:34
2096文字
会話率:90%
四季は巡り、こどもたちは大人になっていく。
頭のいい早川さんと、いつも眠たげな鹿田くんは、幼馴染み。
戯曲形式の作品です。
最終更新:2023-02-03 21:11:05
14848文字
会話率:1%
とある田舎の、あぜ道の外れ。
朽ちて侘しい墓場の隅に、女が独りで座っている。
街灯のぼやけた光を浴びて、男はピアノを弾こうと思った。
戯曲形式の作品です。
最終更新:2022-12-01 19:04:46
8585文字
会話率:1%
日々をいつわる人々の、いつわらざる日々。
主に、芸能とショービジネスに身を置く人物たちを描くシリーズ。
戯曲形式の作品です。
最終更新:2022-10-01 03:43:04
9109文字
会話率:3%
貴方にお届けするのは、童話「サンドリヨン」をモチーフにした舞台。案内人と共に、ハッピーエンドを見届けに行きましょう。さぁ座って。緞帳が上がります。
――本日はこの、サンドリヨン、またはシンデレラ、灰かぶり娘などの名で親しまれている、美し
い姫君の話を致しましょう。姉は何故あっさりとサンドリヨンに謝罪したのか。夫人は何故サンドリヨンを目の敵にしたのか。魔法使いは何故サンドリヨンを助けたのか。王子は何故会って間もないサンドリヨンに惚れ込んだのか。サンドリヨンは何故姉を快く許したのか。さて、では参りましょうか。魔法の靴が導く、ハッピーエンドを見にね。
※当作品は小説です。戯曲というのは題名であり、戯曲形式の作品ではございませんのでご了承ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-17 16:00:00
55887文字
会話率:55%
皆よく知る「桃太郎」の、鬼視点でのストーリーです。
戯曲形式なので読みづらいかもしれませんが、短いですので気軽に読んでいただければと思っています。
ご意見ご感想もお待ちしてます。
最終更新:2021-05-03 21:45:16
2034文字
会話率:100%
アイドルのライブを抜け出した高橋は、ライブハウス外の喫煙所で物思いに耽る。
彼をライブに連れて来た友人である京極の“推し”は数日前にスキャンダラスな映像を流出させていた。
高橋は京極の心労を慮り気分を重くしている。
そんな中、高橋がライブハ
ウスから出てきて高橋の元へとやってくる。
二人はお互いの推しに対する思いを語り合い始めた…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-23 03:00:00
6354文字
会話率:0%
短編の自主制作映画化を前提に戯曲形式で書いていた「back beat」シリーズを一本の長編映画戯曲化し、加筆修正を加えて一つに纏めました。
加筆修正エピソード
2章 ~Colors~
3章 ~プロポーズ~
4章~mental health
+er~
作中に登場する「玲奈」のセリフに修正が御座います。
この作品は自主制作映画化を前提として戯曲形式で書かれております。
宮城県仙台市に本社を構えるとある芸能プロダクション
そこには夢を目指す若者達が日々レッスンに励んでいる
地方と東京とのギャップ
現代の若者の常識と地方ゆえの古い考え方とのギャップ
それでも自分自身を表現し、世に飛び出したいと願う若者達が日々レッスンに通っている
そのプロダクションで映像演技の講師を担当する荏原
荏原はかつて東京で俳優を目指していたが「ある出来事以来」地元の仙台で演技講師をしていた
そのプロダクションで起こる出来事と出会った人々によって、本当は何がしたいのかを考えるようになる荏原
物語は宮城県仙台市のレッスン場を中心に繰り広げられていく…
この物語はフィクションであり、作中に登場する人物や会社は実在しておりません。
通常はト書には書かず絵コンテで表現する場面も、読んで頂くことを考えト書として記載し表現しております。
この作品は「アルファポリス」「ノベルアップ+」「エブリスタ」「カクヨム」において投稿された短編「back beat」シリーズを加筆修正を加えて長編作品として新たに投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-20 16:22:06
55025文字
会話率:93%
動物愛護サークルの合宿で殺人が起きる。警察に連絡しようとしたが、電話線が切られていた…。「吹雪の山荘」ものの本格ミステリです。戯曲形式なので直接死体を描写しておらず、そういうのが苦手な人にも楽しんでもらえるかと思います。「はりこのトラの穴」
掲載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-01 06:00:00
14009文字
会話率:74%
戯曲形式の「レ・ミゼラブル」のパロディーです。もっとも、かなりひねくれた解釈をしているため、そういうのが好きな方には楽しんでもらえると思います。「はりこのトラの穴」掲載。
最終更新:2020-02-22 06:00:00
16145文字
会話率:79%
高校三年生の神崎剛は、妹の碧と映画に行こうとした時、外で倒れている雪子を助ける。映画行きがダメになった碧にさんざん責められるが、ある日見知らぬ部屋で目を覚ます。その壁一面には、盗撮されたと思しき自分の写真が所狭しと貼ってある。そこには、剛と
相思相愛と信じて疑わない雪子がいた…。ヤンデレ要素あり。戯曲形式。「はりこのトラの穴」にも載せてあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-09 06:00:00
18143文字
会話率:78%
天異界同盟と呼ばれる次元世界同士の同盟。
その天異界同盟のとある次元世界に、『アホじゃなければ一番強い』…と密かに言われる女の子が居た。
彼女はふと思い付く。
「そうだ! 旅に出よう!」
次元を渡り歩く女の子は、ナレーションのおっさんと
共に極々普通の旅を始めた。
そしてしばらく経ったある日…同じく次元を渡り歩くポンコツと陰で言われている女神と……天異界でアルバイトをしている転生の女神に出会ってしまう。
※この作品は作者のストレス発散の場なので、割りと雑に書いています。まともな物語にならないかもしれません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-12 07:27:34
18972文字
会話率:64%
ゲラゲラコンテスト用作品~。
ちょっとパロったところもありますが、ほぼオリジナルです。
もしも何かのネタと被っていたらごめんなさい。
最終更新:2019-09-28 09:00:00
1631文字
会話率:98%
バレンタインデーの前日の夜、ランプの精が俺の寝言の願いを聞き届け、義理チョコを渡そうとすると爆発するようになってしまい……!?
最終更新:2018-02-09 20:00:16
3703文字
会話率:59%
梔子 【アカネ科クチナシ属】
「幸せを運ぶ」「清潔」「胸に秘めた愛」「私は幸せです」(戯曲形式 ぶつ切れ短編3話)
最終更新:2017-06-21 01:38:45
3189文字
会話率:0%
どうしようもない私たちは、まだ見ぬ王子様に夢を見る。(戯曲形式)
最終更新:2017-06-12 20:20:53
3928文字
会話率:0%
大したことのない、"私"にとって大したこと。(戯曲形式)
最終更新:2017-06-05 11:03:39
3474文字
会話率:0%
芸術家を援助する伯爵とその援助を受ける文士の芸術談義。
作品を仕上げられずに苦悩する文士の許へ伯爵が様子見に現れる。文士が全く制作に手をつけていないことを知った伯爵は怠慢を責め、文士が芸術の性質を語って反論する。
最終更新:2014-04-06 17:27:37
8299文字
会話率:0%
上演を想定して書いたコント台本です。
RPGのあるあるネタを詰め込みました。
役者の動作などまで含めてイメージしながら読んでもらえると楽しいかもしれません。
戯曲形式なので読みにくいかもしれませんが、最後までお付き合いいただければ幸いです。
最終更新:2014-01-18 11:40:39
5714文字
会話率:0%
−なぜ、自分には前世の記憶などというものがあるのだろう?
なぜ、他の人は覚えていないのだろう?
どうして……−
かつて武将として戦乱の世を生き抜いた一人の男は、
現世ではただの悩める青年でした。
(舞台は1980年代日本)
※1 同作者の作品「花霞夢結び」の外伝的内容ですが、単品でもお読みいただけます
※2 自サイトでは戯曲形式で公開している作品を、小説の形に手直しして掲載しています。戯曲から小説にするにあたり、若干のセリフ改変もあります。それでも、もとは戯曲なので読みにくかったらすみません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-11 01:00:00
8250文字
会話率:59%
戯曲形式のお話です。死の床に臥せている男と旅人の一幕。
最終更新:2012-04-02 21:26:54
4122文字
会話率:0%