5月13日、政治団体「つばさの党」の代表らが、4月の東京15区の補欠選挙で他の候補者の選挙妨害をした疑いで警視庁が家宅捜索をし、17日に3人を逮捕しました。
また、余罪について調査するため警視庁捜査2課は2006年の巨額詐欺事件以来
となる、特別捜査本部を設置しました。
今回はこの一件から「言論の自由」と「そのやり方」について考えてみようと思います。どうぞよろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-17 17:10:00
3547文字
会話率:0%
リーマン・ショックが起こった年の暮れ、早紀が勤める法律事務所に東京地検特捜部の家宅捜索が入る。容疑は非弁提携、逮捕状がだされた所長の信澤はそのときすでに逃亡しており、ひと月後に自殺体で発見される。事件は指定暴力団がからむ大がかりな闇金マネー
ロンダリング事件へと発展し、早紀は弁護士資格を失う。一年後、クリスマスでにぎわう銀座の街角で『よろず六法相談』の看板に火がともる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-23 11:19:15
8679文字
会話率:55%
とある事件による家宅捜索で見つかったビデオテープ。
そこには、不可解な謎が刻まれていた。
(第10回空色杯に応募した作品です。)
最終更新:2023-11-03 01:28:53
3213文字
会話率:31%
二人の物書き少年、カムイ13歳とシェロ14歳はネット小説を書いた。カムイが小さな賞を授かる幸運に恵まれた。昼過ぎにシェロが祝賀会といい、自宅に彼を招待する。「黒耳シェロの天才クイズ」。カムイが大好きな謎解きをシェロが用意しプレゼントした。し
かし、カムイが解答に夢中になっている間に親友のシェロが居なくなってしまった。のちに失踪事件に発展する。二人の家は、同じマンションの隣り合う部屋だ。そればかりか、その日の夕方、カムイが帰宅すると、大変な知らせを親から告げられる。カムイの母親とシェロの父親が事故で死んだと知る。シェロの失踪と何か関わりがあるのかは分からないが。親の死があって、シェロの行方不明は失踪との断定が遅れた。通報をしたのは夜中だ。夜中に警察が訪ねてきた。通報者はシェロの母親ミクだ。警察は夜中の間に宅内を見て回り帰って、翌日に最後に会っていたカムイに事情を訊くことに。
カムイは警察に最後にどんなやり取りをしていたかを問われて答えるのだが。そしてクイズの内容を説明するのだ。クイズのやり取りの最中に彼は部屋を出て行ったきり戻らなくなったからだ。二人の少年はと、二人の両親も裕福ではないため、携帯電話を持たない。
警察は毎日のようにカムイを事情聴取する。クイズの内容がこれまたチンプンカンプンであり、カムイの説明で警察は混乱して行く。警察はそのクイズに失踪のヒントがあるのではないかと、少年カムイと少年係の二人の刑事が謎解きを始める。骨織警部と此処堀巡査が事件の担当者だが、なぜかその疑いはカムイに向けられていく。隣り合う隣人の失踪と親の死が同時に起きた。警察は早い段階で家宅捜索を開始。シェロの自宅の電話機に盗聴器が仕込まれていた事をつかんでいた。おまけに盗聴器からはカムイの指紋だけが検出される。さらにはシェロの部屋中どこを探してもカムイの指紋だけしか出てこない。警察はこの少年がシェロの失踪に関わりありと疑っていく。
登場人物、秘伝カムイ。黒耳シェロ。カムイの父ムサシ。シェロの母ミク。少年係の刑事、骨織損三郎(ほねおりぞんざぶろう)警部と此処堀腕次郎(ここほれわんじろう)巡査。
※推理初挑戦。推理要素や謎解き要素は、あまりないかもしれません。推理小説っぽく仕上げた作品です。テーマに沿って書きました。締め切りがあることで完結まで書き上げられました。三十三話、完結済み。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-03 23:00:00
59314文字
会話率:18%
「私の娘は、デマに殺された……デマで『死んだ』んじゃない、デマに『殺された』んだ」
ある日、大学生の女性がコロナウイルスによる肺炎で亡くなった。家宅捜索で見つかったのは大量のイベルメクチンと謎の高カテキン緑茶飲料。
調べを進めていくう
ちに判明するのは「これはただの病死ではない、一種の殺人事件である」という事実だ。
【「デマは命を奪う」という警鐘を鳴らすために書きました。ノンフィクションに近いフィクションです。
あと作中「コロナウイルスにはカテキンが効く」とありますが完全に根拠のない大ウソです。信じないでください】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-07 19:00:00
7093文字
会話率:38%
某月某日に発生した殺人事件。その事件の第一容疑者である田中の家を突き止めた二人の刑事は家宅捜索に乗り込むのであった。
最終更新:2022-05-16 13:19:16
2051文字
会話率:94%
お菓子の家に住む老婆は、森に迷った子供たちを太らせて食べる恐ろしい存在。家を訪れた幼い兄妹を太らせている真っ最中。太らせた子供の味を想像するだけでよだれが……じゅるり。もう少し太らせてから食べようねぇ……。
最終更新:2021-12-11 16:00:00
999文字
会話率:45%
九月の下旬、M市内にある民自党衆院議員の佐藤研一郎の地元事務所に、東京地検特捜部の家宅捜索が入った。捜査班のチーフの皆木が陣頭指揮を執り、特捜の一員である俺も捜査に加わってガサ入れする。佐藤は二年後の二〇一五年に市内に建設が予定されていたレ
ジャーランド着工の便宜を図る見返りとして、ゼネコンの古谷工業から二億の金を小切手で受け取った疑いが持たれていた。俺たち特捜は捜索のため、動き続けていたのだが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-26 14:20:48
2472文字
会話率:56%