話題のゲーム“ファンフリ”に関わる、関西人たちの物語。
ゲーム外での日常から、主人公「ジンジュ」くんの知らない物語まで……
※拙作『【偽典】関西人とツッコむ! VRMMO ~』の設定集・番外編です
※不定期更新、次回未定
最終更新:2025-06-30 21:00:00
1566文字
会話率:20%
立派なお屋敷の庭に、小さな神さまが住んでいました。神さまはたいそう、お家の人たちにかわいがられておりました。
ところが、時代は変わり、お家の人がいなくなってしまいます。
神さまは力を失い、長い眠りについてしまいました。
「このまま
じゃ……消えちゃう……!」
そう思いながら――――
月日は流れて100年後。神様は復活していました。
なぜか“学校の怪談”として――――
※公式企画「春のチャレンジ2025」参加作品です
※全3話/不定期更新(次回未定です……m(_ _)m)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-15 21:20:37
1395文字
会話率:13%
時は「明冶」九年
主人公「武田隼人」を中心とする、風雲寺高校「華組」に集う戦国武将の末裔達
風雲寺高校は、文武において全国の頂点に立つ帝都東京の公立学校である
「華組」はその中でも華族、士族の子弟や成績優秀者の集められた超エリート学級である
華組の生徒達は、戦国時代から続くお互いの因縁に翻弄されつつも、やがて成長しながら仲間としての深い絆を育んでゆく
そんな彼等を率いて、帝都を破壊せんと企む秘密結社「北斗」に対抗する「土御門晴正」を中心とする機密省「帝都防衛省」
北斗は、様々な呪術を駆使し、全国に眠る怨霊等を使役、街や人々の破壊、殺害を行い帝都を恐怖に陥れる
華組は、表向きには超エリート学級であるが、本当は、これらの脅威に対し、自らに彼等の先祖である戦国武将を降霊して戦うための適合者である「憑り童」として全国からとして集められた戦闘集団であった
帝都防衛省はこれに対し、帝都の霊的波動の歪みを感知する技術及び、その場に結界を張り異空間を形成し、その中で戦うことにより人々や街並みを守る手法を編み出した
しかし、北斗はより強力な呪術や怨霊、そして、呪力を増幅させる装備等を開発してこれに対抗する
こうして、華組の生徒達にも命の危険が及ぶようになると、帝都防衛省は、霊電子機動式甲冑「天鎧」を開発、北斗との決戦に挑む折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-18 02:14:51
12316文字
会話率:8%
静かな狂気に、あなたは気付けますか?
ある外科医の、喪失と再生のノンフィクション。
東京の郊外にある、普通の家庭で育った僕は、少し内気で、犬が大好きな少年だった。将来の夢はプロ野球選手。本気というより、ただぼんやりと思い描いていた。
転機
が訪れたのは中学を卒業するころ。病気の祖母が手術を受ける姿を見て、外科医という仕事を知り、憧れを抱き始めた。
普通の公立学校でも、真ん中より少し下くらいの成績で、決して勉強が得意でも好きでもなかった。
周囲には無謀だとからかわれたりしながら、何とか浪人の末に医大に入学した。
しかし、夢へのスタートラインに立てたと思った矢先、当たり前の日常が崩れ去る事件が起きた。
信頼していた父の裏切り。
そして母の命だけが、戻らぬものとなった。
「誰よりも上手く、人に寄り添う外科医になる。」
夢を応援してくれていた母に届ける思いで、走り続けた。
喪失を振り払うように駆け抜ける事で、得られたものと失ったもの。2度目の突然の別れ。
そして、一匹の犬と出会い——
僕が、今こうして物語を書こうと思ったのには理由があります。
一般的に弱い立場とは思われない苦悩を抱えつつ、一度はどん底まで沈みました。
それでも人とのつながり、生き物の尊さが僕を優しく、少しずつ生まれ変わらせ、今も「豊かに生きる事」を勉強中です。
そんな日々に、今を悩む人に何かを届けたい想いがつのり、一つの物語にしてみる事にしました。
人生の光と闇について、優しく生きるという選択肢について、何かを考えるささやかなきっかけになることを願います。
※noteとカクヨムで同時連載中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-27 00:48:35
6542文字
会話率:13%
僕は父さんに感謝した。
差別用語満載なのでご注意ください。
なろうラジオ大賞4参加作品です。
最終更新:2022-12-21 13:00:00
923文字
会話率:4%
田中誠は公立学校に通う高校3年生。学校内ではある噂が流れている。
「隣町の森に紫色の建物がある。その建物には誰も入ったことがない」
いつものメンバーである誠、凛、大我、雷也、京子は紫色の建物を確かめにいくことを決める。
土曜日の夕方
、好奇心で入った建物には昨日まで学校に来ていた真希の遺体があった。
迫りくる謎、脱出を試る愛と戦慄の物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-10 03:02:26
3151文字
会話率:41%
学習指導内容全改訂が施行されてから数十年が経った頃、学校では生徒や教員間でのいじめや少子化などによる経済的な問題はさらに悪化を辿っていた。この問題の解決を図った政府は「公立学校においてのみ認可される第三者機関、公的な機関の設置案」を提唱、実
施したが反対派も多く、政府は反対派と推進派の中立案として公立の学校に的を絞り、一定の期間を設けて公的機関の実験的に設置、その経過を観察することを発表した……政府によってこの高校に設置された公的校的機関【BROWZ/ブロウズ】に所属している「オレ」は、何故か突然学校に来なくなった女子生徒について調査を始める。一方「シンブンブ」は季節外れの幽霊の噂について調査を始めるが、一人の中学生によって持ち込まれたメールによって事態は急変していく。前作「カゴノトリ」の続編、新シリーズ。
※この作品はpixiv小説にも同タイトルで掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-21 02:26:34
39424文字
会話率:47%
1997年に施行された学習指導内容全改訂が施行されてから数十年が経った頃、学校では生徒や教員間でのいじめや少子化などによる経済的な問題はさらに悪化を辿っていた。この問題の解決を図った政府は「公立学校においてのみ認可される第三者機関、公的な機
関の設置案」を国会で提唱、実施した。しかし反対派も多く、生徒たちのゲリラ的な反対活動によって排除、撤廃された学校も多く存在しており、政府は反対派と推進派の中立案として公立の学校に的を絞り、一定の期間を設けて公的機関の実験的に設置、その経過を観察することを発表した。
政府によってこの高校に設置された公的校的機関【BROWZ/ブロウズ】に所属している「オレ」は、去年の冬から(自称)相棒として協力してくれている「シンブンブ」とともに、学校内に広がっている噂について調査を始めるが、思わぬ事態へと繋がっていく。
※この作品はpixiv小説にも同タイトルで掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-17 01:54:14
73847文字
会話率:47%
公立の男子校、女子高が未だに存在する栃木県。2X00年、県内のすべての公立学校を別学化する「男女別学法」を施行して、「トチギ臨時政府」として日本から独立した!
ごく少数の共学私立出身の支配階級が大多数の公立別学組を管理・支配する、完全な身分
制が敷かれるディストピア社会と化した「トチギ」。そんな世界に、一人の男子高校生が反旗を翻したーーー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-23 15:01:08
7107文字
会話率:25%
とある県の公立学校に次木西高という高校があった。学力もスポーツも平均的な学校。その次木西高校にある生徒が入学してくる。神谷七海(かみやななみ)15歳!特に目立ってすごいわけではなくいたって一般的な生徒!
学力は中ぐらい、運動能力も高くはない
けど低くはない。手先は器用で意外と飲み込みも早い自信がある。
中学時代はユニフォームが可愛いという理由でテニス部に所属していた。だから、気分転換ぐらいでしか取り組んでいなくて目立った結果はだしていない。
高校ではそこまでやりたくなかったのでてきとうな部活を探してやるつもりだったが…ある部活に興味をもってしまう。それが【駅伝部】だった。
神谷七海とその仲間たちの話がはじまる…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-18 22:01:36
2061文字
会話率:47%