「また押し込み強盗か……ううう……」
薄暗いリビング。ソファに座り、ニュース番組を見ていた男は苦々しい声を漏らした。リモコンをぎゅっと握り、テレビを消す。
近頃、強盗事件が相次いでいた。複数人で住宅に押し入り、家主を縛り上げ、部屋中を
物色。金品の場所がわからなければ、容赦なく暴行を加えて吐かせるという、あまりに凶暴で残忍な手口だった。
男はそんな物騒な世の中にすっかり怯えきっていた。毎晩必ず鍵を確認するも、寝つくまでに何度も布団から出て、つい様子を見に行ってしまう。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-05-19 11:00:00
1482文字
会話率:18%
『犯人はこの中にいます』
夜。会社から家に帰ってきた俺は、いつもの習慣でテレビを点けた。
が、今日は特に疲れた。これ以上、何もする気が起きない。いや、できる気がしない。今、リモコンのボタンを押したのが振り絞った最後の一滴。ああ眠い。こ
のまま床の上で寝てしまおうか。
……ああ、でも失敗だ。やかましいバラエティ番組だったら邪魔。消すか。いや、今の口振りは推理ドラマか何かだろうか。小難しかったり、つまらないやつだったら眠気を誘っていいが、いやしかし、もう解決編か……?
『テレビの前の皆さんの中に』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-04 11:00:00
1333文字
会話率:40%
「っ買って来いっつたろーがよぉ!」
「チッ、死ねばいいのに・・・・・・」
荒れ狂う妻、掃き捨てるように死ねと言う娘。
どうしてこんな地獄に陥ってしまったのだろう。
結婚当初は・・・・・・なんて回想に入ることも許されない。
飛んできたテレ
ビのリモコンが額に当たり、ジンと痛みが込上げてくる。
たまらなくなった俺は財布を片手に家を出た。
あの二人が寝静まった頃に帰ろう。
ああ、あの日をやり直せたら・・・・・・。
そう思いながら歩いていると銀色の卵のようなものが落ちているのを見つけた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-14 12:00:00
2232文字
会話率:34%
大学を卒業して就職先も決まり、これから新しい環境でさー頑張るぞ!
ってあれぇ!?
扉潜ったら異世界行っちゃった!
腕輪つけて重ね合わせれば、はい変身!
大型魔獣?3大怪人?8大罪?
そんな物まとめてぶっ飛ばしてやらぁ!
できらぁ!
異世界に行ったらヒーローになったSO!!
毎週・曜日・時・ら・・・中!
みん・・・くれ・な!
暗闇の中、光はなく、テレビの音声だけが暗闇の中を走る
音を煩わしく思いリモコンを押せば、ぶつりと音を立てて黒い画面は一瞬明滅し電源が落とされた
「くだらん、何がヒーローだ」
しゃがれた老人の声が響く
後ろから聞こえる女性の啜り泣く声を気にすることなく
老人はただ、消えたテレビを見つめ続ける
そうして、ただ一言だけ
女性へと顔を向けると言った
「残り3回・・・失望させるなよ」
そう言うと、男は肘置きに手を掛けると立ち上がり部屋を後にする
まだ女性の啜り泣く声は止まらない折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-18 13:27:23
491767文字
会話率:51%
異世界屈指の豪雪地帯、ドシュネー。
年がら年中、大雪に見舞われるこの地では、1年の半分しか外出できない。
長引く吹雪で暇を持て余したタクナは冒険者を始めることにした。
スキル【遠隔操作】なら、離れたところにある「モノ」を自在に動かすことが
できる。
このスキルで全身鎧を操れば、こたつの中にいても依頼をこなせるのだ。
タクナはコウルベールという町で冒険者デビューした。
刺されても焼かれても、中身が空っぽだから痛くも痒くもない。
危険な役回りばかりを率先して引き受けていたら、冒険者たちから命知らずと恐れられるようになった。
信頼を勝ち取り、トントン拍子で出世していくタクナ。
すべてが順風満帆だった。
ただ、ひとつ懸念もあった。
中身がカラだとバレれば、動く鎧(アンデッド)として討伐されてしまうかもしれないのだ。
雪国と冒険者の町。
遠く離れた二つの地を股にかけ、タクナの遠隔二重生活が幕を開けた。
……こたつの中で。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-13 20:42:06
117102文字
会話率:35%
空が燃えるように真っ赤に染まった夕刻。強烈な向かい風を受けながら地下鉄の駅から一人の女がカバンを片手に、一段飛ばしで出てきた。スマートフォンの画面を灯して時間を確認する。十八時を少し回ったところだ。お腹が少し空いてきた。何を食べようか?な
どと思いを巡らせながら家路に着く。
玄関を開け、呟くように「ただいま」と言いながら靴を脱ぐ。返事がないことは分かっていた。なのに、習慣というものは、なかなか抜けないものだ。
彼女は着替えもせずにベッドに横たわると、スマートフォンの画面を灯した。一度スワイプして、あるアイコンをタップする。『Over Land』と書かれた『それ』は画面を暗転させると、パーセンテージが添えられたゲージを増やしていく。
彼女はふぅ、と一度呼吸を吐き、天井を見つめる。
「………、何食べよっかな」
リモコンで部屋の電気を消し、眠るように目を閉じる。スマートフォンの画面は、百パーセントを示した。
同時に、彼女の姿はベッドから消えた。
2017年5月28日:ようやくプロローグを終えました。
2018年6月15日:ようやく『Over Land』が始まりました。
2019年12月29日:最近、蓮くんが主人公っぽくないので、長期休暇(年末年始、GW、お盆など)限定で『OverLand〜How toWalk〜』というものを書き始めました。https://ncode.syosetu.com/n1857fy/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 08:51:41
888215文字
会話率:46%
感情を上手く表現できず、人生に物足りなさを感じていた中年男性・高梨。ある日、彼は謎めいた屋台「サジタリウス未来商会」で感情を自在にコントロールできるという「感情リモコン」を手に入れる。リモコンを使うことで生活は一変し、家庭や職場での人間関係
も改善されるが、次第にその便利さに依存し、本当に大切なものを見失い始める。やがて彼は、感情と向き合うことの大切さに気づいていく――。
感情の扱い方について深く考えさせられる、心温まる一編。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-12-02 23:45:37
2074文字
会話率:34%
テレビの中にある世界T大陸には門スターと呼ばれる未知の生物が存在している。
ひょんなことからテレビの中へと入れるようになった東芝青はリモコンを片手に、頼れる相棒門スターであるおユキと共にテレビの中の未知の世界を攻略開始することにした。
そし
てある日またもひょんなことから同クラス女子生徒、水野紗雪の頭上に不可解なピンク色のゲージが見えるようになった。
これは出会う女子たちの頭上のゲージ溜めをしながらご褒美をもらい、T大陸をリモコン片手に旅する男の、恋多き青春TV物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-09 19:46:38
18119文字
会話率:30%
無職男が久しぶりに自分について気づきなおした短編小説
キーワード:
最終更新:2024-08-22 07:57:56
1240文字
会話率:0%
弁護士になることを夢見て勉強に励む高校生、佐野 道長はある日足元にピンク色のリモコンが落ちていることに気が付いた。隣の席の皇紅玉の物かと思い彼女に確認するが、明らかに何かを知っている風にも関わらず知らないと言う。不思議に思いながらもちょっと
した事故でリモコンのスイッチが入ってしまい、その途端に謎の呻き声が聞こえて来たと勘違いした道長は怖くなってそのリモコンを落とし物箱に届けてしまうのであった。その翌日、道長が登校すると、恐ろしい事態に見舞われ……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-19 20:55:22
5901文字
会話率:47%
さえない、しがない、借金生活ブラック企業の社畜でメタボな音 男の転生異世界人生。
そして、異世界で目覚めた俺の手に握られていたのは、、、リモコンだった。
最終更新:2024-07-23 18:12:09
8134文字
会話率:28%
塚本武彦は、ある日、散歩コースになっている公園で紙くずを拾い、榊コーポ103号室の自分の部屋に持ち帰ることになる。公園のくずかごに捨てようとした時、掌(てのひら)の中で蠢(うごめ)いたからである。部屋の中を転がる紙くずは、リビングの隅っこを
自分の居場所に決めた。
少し経つと、塚本の散歩に連れて行け、という動きをし始める。塚本は、リモコンで動く玩具の試作品ということで、散歩に連れて行く。
紙くずに不思議な能力があるのは確かだった。103号室の平田さんの家で飼われているゴンジロウというネコも初めは寄せ付けなかった。
紙くずは、変貌することもあった。やがて、街の中にペットや鳩を襲う痩せたカラスに見える鳥が出現する。
次々に襲われるペット達。変貌した紙くずは、「カミクズ」の名のもとにゴンジロウと共に戦うことになる。
カミクズが、塚本の前から消えた数日間の間に妹が疾走して行方不明だという女性が塚本の部屋を訪ねて来る。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-09 20:10:00
156834文字
会話率:26%
死因は凍死!?
一人暮らしで引きこもり。SNSで上手く生計を立てながら生活していた七瀬渚ん(21)。
お酒に酔ったままベットに倒れ込み謝ってクーラーのリモコンを長押し、極寒の真冬に16度のクーラー。寝たまま凍死してしまう。目が覚めたらそこは
異世界!?最強ファンタジー物語を連載中!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-23 15:37:30
1849文字
会話率:34%
【模様替えコントローラー】を、手に取る。
それは、部屋と連動している。
部屋の柱に、フックで掛けてあって、コードで部屋と、繋がっている。
まるで、エアコンのリモコンの様だ。
【模様替えコントローラー】には、パネルボタンが九つ、並んでいる。
縦三列× 横三列の、計九つ。
上・三つと中・三つは、デフォルトで、模様替え用の空間が、設定されている。
機械に弱い人でも、これら六つのボタンを押せば、容易に、部屋の模様替え(空間替え)ができる。
下・三つは、フリー。
自由に、自分の好きな空間が、設定できる。
でも、それらは、使っていない。
今のところ、六つのローテーションで、充分だからだ。
しかして、そのローテーションも、飽きて来ている。
ローテーションが、何廻りもしてるから、飽きて来ている。
使こうてみるか。
【模様替えコントローラー】に、テキトーに、座標を打ち込む。
Xどったらこうたら、Yどったらこうたら、Zどったらこうたら。
砂嵐が、走る。
部屋全体に、砂嵐が、走る。
草原の風景は、消え去る。
大きくブレていた砂嵐の波が、小さくなって来る。
ブレの波が、小さくなる。
小さくなり、落ち着いて来る。
安定し出した砂嵐の波は、像を結び出す。
それは、うすぼんやりした輪郭を、まず結ぶ。
輪郭が、目に見えて、ハッキリとし出す。
それに伴い、色も、付いて来る。
最初は、白黒だった。
それらに、ほのかに、色が付いて来る。
モノクロがに、淡いパステル調の色が付いて来る。
薄赤、淡青、浅黄、黄緑。
それらの色が、徐々に、濃くなって来る。
深紅、紺碧、麻黄、真緑。
砂嵐は、いつの間にか消え、部屋は、新しい風景を映し出す。
形のハッキリした、色合いも冴えた風景を、映し出す。
どこや、これ?
新しい模様替えの地は、岩場。
岩が、ゴロゴロ、そこら中に、転がっている。
岩と岩の間に、かろうじてと云う感じで、土の見える地面がある。
ひと際大きい岩が、ある。
岩の上に、細い岩が、立っている。
いや、突き刺さっている感じ。
よく見ると、岩では無い。
木か?
木、でも無い。
もっと、硬質。
それは、よく見ると、真っ直ぐでもなかった。
少し反りが、ある。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-17 10:17:22
54526文字
会話率:18%
どこまでも青い空。
雲は遥か上空に佇んでいる。
家の中だというのに夏は容赦がない。
エアコンのリモコンはどこに置いただろうか。
キーワード:
最終更新:2024-03-21 18:59:36
217文字
会話率:0%
TV画面に百合アニメのエロシーンを映しながらイチャイチャ……(ノベルアップ+にもあります)
最終更新:2024-03-16 07:03:39
554文字
会話率:49%
異世界に転移した。異世界のテレビの中に。
そして、俺の手のひらにはリモコンが用意されている。
魔法使いの女の子に小型テレビを抱えて貰いながら、俺はリモコンを駆使して無事元の世界に戻るために奮闘するのだった。
最終更新:2024-03-04 12:30:12
10139文字
会話率:54%
スマートホーム。
なんて素敵な響き!
声だけで家電を操作したり、スマホで遠隔操作したりできるのです。
でも、実現への道のりはまだ半ば、それにちっともスマートにはいきません。
「17 にぎやかな洗濯機」を投稿しました。
最終更新:2023-12-06 23:02:24
52230文字
会話率:4%
異世界転生された先が、ダンジョンでなんとか走り抜けた主人公のリク。
そんな少年を「勇者様」と慕うエルフの美少女アスルと共に、冒険へ出ることになる。
ただし、冒険に出るには年齢制限があり、リク達は一旦修行をすることとなった。
最終更新:2023-10-31 23:02:04
8119文字
会話率:32%
とてもブラックテイスト。(※重複投稿しています)
最終更新:2023-04-15 23:00:00
228文字
会話率:100%
みなさんは、物を買った時、最初に何をしますか?
組み立てる? 電池を入れる?
それよりも、大事なことがあります。
この少年は、それを今回の出来事で学んだでしょう。
最終更新:2023-04-02 16:36:38
737文字
会話率:11%
君は一人じゃない。
血の繋がった親が死んでもなにも感じない。動物の命を奪うこととテレビのリモコンから乾電池を抜くのは同じ気持ち。そんな僕が中学生や高校生の時に一人じゃないと知っていたら、きっと人生がもっと楽だっただろうから、この小説を書くこ
とにしました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-03-29 13:00:58
7183文字
会話率:11%