性格が悪いクズの俺は、友達が一人もいない童貞の高校生。
トラックにはねられて死んで、剣と魔法の世界に転生したから、ウッキウキでスライム倒しまくって、死ぬほどレベルをあげて最強を目指した。
寿命で死んだら、また転生した。レベルは引き継いでい
た。
強くてニューゲーム。
二回目の転生で世界征服し、王になった。
しんどかったから、もう二度とやらないと誓った。
三回目の転生でモンスターになった。
世界征服とかダルいからもういい。
無邪気に最強だけ目指していたい。
そう思っていたが、三回目の世界は、糞な貴族が好き放題やっている地獄だった。
どいつもこいつもクソ調子こいててムカついたから、とことん苦しめてから皆殺しにすることにした。
俺は性格が終わっているのだ。
自己中心的でサイコパスなシリアルキラー。
皆殺し破滅計画の初手として、俺は、
「スペックは高いが、頭がおかしいとウワサの悪役令嬢」に目をつけた。
「こいつを女王にして、こいつの犬として暗躍しよう」
うまいこと力を隠しつつ、悪役令嬢の犬として、陰湿に、残虐に、シニカルに、ビターに、ダーティに、手際よく、小気味よく、カス貴族共に絶望を与えていく。
改めて思う。
やはり、俺は性格が悪すぎる。
俺ほどのサイコはそういない。
もはや、自分で自分が可哀そう。
※周りの声。
悪役令嬢『あなたほどの聖人は見たことがない。私ではなく、あなたが王になるべき』
手下1『あなた様こそ、正当なる支配者』
手下2『世界で一番優しいあなた様に、この世の全てを奉げたい』
手下3『この上なく尊き方。全ての生命を照らす光よ』
……なんで、こうなる……
ゲロ吐きそうなほどキモい連中だ。
どうやったら、性格最悪の俺を、いい人間だと勘違いできるんだ。
俺を善人扱いするのは、フェルマーの最終定理よりムズいだろ。
――これは、『性格最悪の俺が、ハンパなカスどもを陰湿にイジメる物語』だが、
――『絶対に王にはなりたくない性格最悪の俺』と、そんな俺を『聖人』だと誤解して王にしようとするバカ共との、『終わらない血みどろの闘争』を描いた物語でもある。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 07:20:00
279373文字
会話率:27%
ここは、本編、アヤナ隊長、アスリーのやつ、ディアのやつ。あそこらへんのイメージ絵(画集?)です。登場人物。なんだか、もう全部別人な気もしますが。
ここはAIで合成された(「なろう」が許可している、その「みてみん」で許可された)イラストみた
いなものを載せています。それと補足情報や、ノリで何か書いた情報などなど
既に本編関係ない、独自の何かのような。
そこまで手間ではないはずですが…時間次第、やる気次第かも
本編が上がった日で、それがヒマだったら投下予定
(あくまで本編優先です)
土曜の21:00頃を目指してます
と言うか「なろう」の現在の仕様上、「みてみん」というサイトからしか引っ張ってこれないので、逆に言えば「みてみん」に行けば誰でも見れるわけですが。
ただ、あっちはこっちの小説読んでない人が前提なので、文章ちょい違うかも
あと、ちょっとしたジャンルを広めようと…!
ちなみにアヤナ隊長は、別に主人公とかヒロインとかではないみたい。気分によります
それと「あやな」と「アヤナ」はどっちが正しいのかは、フェルマーの最終定理ばりに後の世に引き継いで下さい
もとは「気分」でした
-----
「iN2X」というところのAI生成ソフト・アプリにて作成した画像です
「iN2X利用規約(第5条第2項)」を読んだけど、他で使うなとは書いてない(第三者に被害を与えるとかはNG)ので、他で使えるの?って質問したら「書いてある通りです、明確な回答せずにごめん」みたいな軽いノリで来たので、「商業使用しない」「第三者を傷つけない」「削除要請などがあればすぐやる」と言って、貼ってみました。
(ここらの文を明記するようにと)
(なろう→「みてみん」というサイトからなら、なろうでは許可されていて、引っ張ってこれる。カクヨムは画像機能自体ない)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 00:23:18
9958文字
会話率:28%
360年もの間、数多くの数学者の人生を狂わせた、「悪魔の命題」。
・・・そんな、『フェルマーの最終定理』についての、
簡単なエッセイです♪
最終更新:2024-05-20 18:50:35
1976文字
会話率:13%
神様のミスで死んでしまった俺は、お詫びに神様から転生すること許される。適当に転生した先は、歴史的に名高い数学者だった……元ネタ(フェルマーの最終定理とか書いてる本人もちっとも理解できません)を知らないとさっぱり意味が解らない事など何のその、
歴史の隠された”驚愕の真実”が今語られる。ハリウッド史上最高と誉れ高いエド・ウッド監督作品を超える傑作ここに登場!
(裏タグ)
パロディ センスなし いみなし おちなし やまなし ぐんま さいたま 最後にちば で、いばらぎは?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-19 16:07:49
2800文字
会話率:14%
おれの名前は十藤新二。幼馴染で同級生の降山静香と大学の研究室にフェルマーの最終定理を証明しに来てきて、教授らの怪しげな会議現場を目撃してしまった。会議を見るのに夢中になっていたおれは背後から近付いて来るもう1人の教授に気付かなかった。おれは
その教授に方程式を解かされ、目が覚めたら…。異世界に転生してしまっていた。十藤新二が生きていると奴らにバレたらまた命を狙われ周りの人間にも危害が及ぶ。お医者さんの助言で正体を隠すことにしたおれはスリアに名前を聞かれて、咄嗟に八藤新と名乗り、父親が予備校講師をやっているスリアの家に転がり込んだ。え?どこかで聞いたことのあるあらすじだって?ああそうさ。この物語はメタが多いからね。
異世界行っても数学大好き、教育学部の大学生。正解はいつも1つ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-04 04:26:43
847文字
会話率:63%
平凡な中年主婦が電撃的に歴史上の数学の難問を
解決?勘違いを含みながらもたどり着く答えとは?
コピペ、改編は厳禁です。
最終更新:2019-10-31 22:17:49
230文字
会話率:0%
◎18歳以上の男性が去勢された未来の架空の話。
この小説のアクセス人数
2016/12/30 PV5000アクセス、ユニーク 2000人突破しました。
2017/06/01 PV7,765アクセス、 ユニーク 3,675人
ブログも
つくりました。
https://gouacheparty.wixsite.com/mysite-1
◎私が独自に考えた
「新フェルマーの最終定理の証明」も
小説家になろうのホームページにのせたので
見てもらって、証人になってもらえるとうれしいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-02 13:23:23
26182文字
会話率:24%
私が独自に考えた。
新しいフェルマーの最終定理の証明です。
証明方法はあっているとおもいます。
500万円くらいで誰か買ってほしいです。
国やテレビ局でも
誰でもいいから、買ってください。
お願いします。
(感想に、コメントください。)
最終更新:2017-06-15 17:30:50
4149文字
会話率:0%
素数の効率のいいみつけかた。
2017年02年23日現在 PVアクセス 1010 ユニークアクセス 901
私が独自に考えた。
新しいフェルマーの最終定理の証明も
小説家になろうのホームページに
のせたので、
見てもらえるとうれしいで
す。
タイトルは、「新フェルマーの最終定理の証明」です。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2016-01-24 22:05:16
905文字
会話率:0%
3乗はオイラー、4乗はフェルマー自身が証明しているそうです。
ググレカスって素晴らしい。
最終更新:2014-08-12 17:12:29
833文字
会話率:81%
地球より遥かに科学、数式などの理数分野が発達した異世界がある、その名はサイマント(笑)。サイマントにも人間は存在する。しかし、サイマントの人間は地球の人間とは違って、理数系脳の人間しか存在しない。
中には、かつて天才数学者達が360年かけて
挑み、証明した「フェルマーの最終定理」をサイマントの天才数学者達は、地球上に存在しない独自の算術を使い、わずか三年で証明してしまった。
そんな理数系脳者の世界、サイマントで、天才理数学者達の手により開発された道具、「電子元素球具」。
この道具がこの物語の鍵となる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-05-04 05:18:25
9700文字
会話率:56%
(注!)まださわりしか書いていません。
「生きるのってフェルマーの最終定理より難しいよ」
「死ね」という言葉を魔法の呪文だと信じる少女と死ぬことを恐れるあまり自分を殺してしまった青年が恋をしたとき物語は騒ぎ出す。
死なない体の死にたがりは何
を思う—―――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-04-01 19:54:46
5487文字
会話率:12%