このお話の舞台は、紀元前47年頃の共和制ローマの頃。この頃のローマは、ローマ市民権を持つローマ人が人種ヒエラルキーのトップだったが、決して、有色人種差別をしていたわけではない。
有色人種(セム系・ハム系・アラブ系も含めて)のローマ特権
支配階級が、コーカサス系の白人金髪碧眼の奴隷を持つ、ということも多々あった。共和制ローマは、奴隷基本性の経済社会だった。しかし、ローマ人種であろうとも、一旦転落すればたとえ元貴族といえども奴隷となったのである。
人類のヒエラルキーで、白人種優位、有色人種下位という差別感はこの時代にはなかったのだ。それが生まれたのは、ごくごく最近の近世の頃だ。イエス・キリストだって、セム系かハム系のユダヤ・アラブ人で、21世紀で言う有色人種だ。決して、アングロサクソンやゲルマン系の白人種ではない。
ユダヤ人、アラブ人の区別だって、近世に生まれた。紀元前の世界では、まだイスラム教は成立していない。彼らが話す言語も原始アラビア語、フェニキア語、コプト語、ラテン語だった。少なくとも言えるのは、遺伝子的にほぼ同じだが、ユダヤ教を信仰する人々とそれ以外ということだ。イエス・キリストだってまだ生まれていない時代だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-31 20:29:38
8036文字
会話率:32%
様々な人種が行きかうロサンゼルスの街。元FBI、現LAPDのアラブ系刑事が仲間の刑事街の裏社会に巣くう巨悪と戦うポリスアクション。
最終更新:2021-08-16 11:06:22
21133文字
会話率:51%
ピュアなだけじゃつまらない!
引っ掻き回して、何して遊ぼう?
フツーのOLが転生してしまったのは、なんと子供の頃好きだった超マイナー乙女ゲームの主人公!
いろいろドタバタ大変だけど、悪役令嬢とかに潰されちゃわないように頑張ります!
……
でも、これはピュアラブ乙女ゲーム。
ただキラキラ過ごすだけじゃつまらないし、ちょっとぐらいイタズラしたっていいよね?
【ノベルアップ+とpixiv(予定)にも掲載しています】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-19 16:07:59
101467文字
会話率:25%
【現代テロリズムと英国移民三世の日常】
イギリス・ロンドンで暮らすアラブ系移民三世の少年と、平凡な元ひきこもり日本人留学生青年の友情と日常を通して、移民への差別と、迫害にあえいだ末にイスラム過激思想に傾倒する若者の苦悩と、2013年当時の中
東情勢を描きました。青春ドラマを読みながら、世界情勢が少し分かる構成になっています。
未熟な若者同士の拗れまくった恋愛に発展しきれないドロドロの友情=親友を恋人にできるかできないかいう葛藤と強い執着の描写があります。※主人公が女性の恋人とベッドインするシーンがありますので、苦手な方はご注意ください。※2カズオ・イシグロに言及する部分は彼がノーベル賞を取る前に書いたので、その件に触れていませんが、作中の年代を考慮して修正しません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-04 18:00:00
151282文字
会話率:31%
ネットでちらほらある古代エジプト人はアラブ系って記事について述べいています。
キーワード:
最終更新:2017-12-18 18:00:00
3070文字
会話率:0%
タンブラーに出だし一部分だけ晒したやつをだーっと書いてみました。
舞台はどこでも構いません。名前はアラブ系(のはず)の少年、彼が戦闘で死んでしまうのが第一話。そして奇妙な青年が登場します。タイトルで出落ちとか思ったら負けです
最終更新:2014-10-05 04:57:52
3677文字
会話率:28%