ドラマの曲を聴きたいと思う。どうだね?
キーワード:
最終更新:2024-12-02 15:30:43
221文字
会話率:70%
やめようかと思う。あと、はかかるよ。12文字
最終更新:2024-03-26 19:09:49
227文字
会話率:0%
映画を作った。なかなかの出来だと思う。
最終更新:2023-12-10 20:01:25
244文字
会話率:75%
吾輩は雪見大福である。
白い猫である。
人間たちは吾輩をメインクーンなどと分類しているらしい。
アライグマのような乱暴者と同一視されるのは、甚だ遺憾だが理知的で心優しい猫として、寛容な心で許そうと思う。
そんなことより吾輩は憂い
ていた。
猫飼い主達の結婚状況を憂いていた。
ほんの少し身体が丸くなったせいで、飼い主からオヤツのちゅーとろが貰えないことを憂いていた。
それもこれも飼い主が落ち込み気味なのが悪い。
残業帰りのお疲れモードでも優しい飼い主だが、お酒が入ると「出会いがない」と嘆く日がある。
仕事は充実しているらしい。
花形の秘書課などと呼ばれる組織に配属されて、氷帝と呼ばれる若きイケメン社長という推しのそばで仕事できて嬉しいと言っていた。
正直、飼い主がなにを言っているのかわからん。
職場に出会いがあるではないか。
吾輩はそう思うのだが、社長とやらはあくまで観賞用らしい。
仕事が出来すぎて、自分にも他人にも厳しい。
ミスで叱責や詰問されることなどはない。
けれど優しいわけではない。
なんでも無言で人を見限り、他の部署に飛ばすのだとか。
そのため氷帝とやらが社長になってから秘書課は入れ替わりが激しいらしい。
飼い主が秘書課に配属されたのもそのおかげだとか。
人間とは大変である。
飼い主の愚痴が増えたのは先月の誕生からだ。
どうも人間社会では25歳を過ぎればアラサーという呪いにかかるらしい。
いくら仕事が充実していようと、恋人がいないと焦燥感に駆られて悲しくなるのだとか。
人間とは複雑である。
ちなみに吾輩のちゅーとろが減ったのはその前からだ。
飼い主が吾輩を見て、深刻な表情で「ダイエットさせなきゃ。私も一緒に頑張るから」などと言い始めたのだ。
人間とは失礼である。
そんなとき吾輩は知ってしまった。
家を守っているときに、適当にテレビ番組をつけていて知ってしまった。
人間は猫を飼うと結婚しないらしい。
なんと犬を飼うよりも結婚しないらしい。
これは家猫として看過できない問題である。
このままでは家猫の地位が危ない。
飼い主の婚活を促進しなければ。
こうして吾輩は外に出て、電車に乗り、飼い主の会社に向かった。
そして現在、吾輩は社長室で氷帝と対面している。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-02 11:00:00
32132文字
会話率:30%
色恋沙汰に疎い主人公、蒼 文春(アオイ フミハル)は一人の幼馴染の想いに気づくも、今は自分のやりたいことを優先したいという気持ちから避けるよう友人として何も変わらない生活を送っていた。そんなある日、転校してきた女の子が文春に一目惚れする。文
春は彼女たちのアプローチに気づくも答えを決めきれないまま日々翻弄されていくのだが、やがてそれは周りを大きく巻き込み穏やかな日常は変化していくこととなる。
――友達か、恋愛か、部活か、勉学か、それともすべてをやりきりたいか。人にはそれぞれの青春模様とういものがあるんだと思う。君はどんな青春を過ごしたい?
友情あり、恋愛あり、笑いありの青春コメディが始まる!
【主な登場人物】
蒼 文春(アオイ フミハル)
@主人公/高校1年生♂
天野 有紀(アマノ ユウキ)
@文春の幼馴染/高校1年生♀
北斗 流星(ホクト リュウセイ)
@文春の幼馴染/高校1年生♂
清水 六花(シミズ リツカ)
@転校生/高校1年生♀
瑠璃川 翠(ルリカワ ミドリ)
@文春と同じメディア部部員/高校1年生♀折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-01 14:20:51
103389文字
会話率:54%
サッカーに取り組んでいたが、ケガをして選手になる夢が絶たれた由宇。
やりたいことが無くなって虚ろにリハビリを繰り返していると、幼馴染の京子が暇つぶしにと落語のCDと落語の本を持ってくる。
最初は反発したが、暇過ぎて聞いてみると、まあ暇
つぶしにはなった、と思う。
そのことを1週間後、次のお見舞いに来た京子へ言うと、それは入門編だと言う。
そして明日は落語家の輪郭亭秋芳の席が病院内で行なわれるという話を聞いていた京子が、見に行こうと由宇を誘う。
次の日、見に行くとあまりの面白さに感動しつつも、じゃあ帰ろうかとなったところで、輪郭亭秋芳似の男から「落語の世界へ行こう」と誘われる。
きっと輪郭亭秋芳の変装で、別の寄席に連れてってくれるという話だと思い、由宇と京子は頷くと、視界が歪む。
気が付いたら落語のような世界にワープしていた。
江戸時代のようで、普通に英語は通じ、ハンドスピナーのような最近のオモチャもあるし、テレビもある、まるで本当に落語のようなおかしな世界に。
さらには何故か由宇の膝が治っていたので、最初は夢だと思ったのだが、どうやら違うらしい。
その世界で落語のような話に巻き込まれ、落語のサゲ後の世界で起きる事件を由宇と京子で解決していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-29 07:10:00
47932文字
会話率:39%
終わるはずだった物語の続きを見たくはないか?
たくさんの可能性。たくさんの選択。たくさんの出会い。
今、世界が変わった。
予定調和な日々では無く。無限の分岐世界に。
その結果を僕は観察者としてここに書き記そうと思う。
キーワード:
最終更新:2024-11-26 20:49:48
701文字
会話率:36%
500年後の地球では魔王軍の発生により、秩序は大きく変化した。
そんな世界に転生してしまった桜之宮幸成。
幸成は穏やかな学校生活を送るべく、国内最高峰とされる国立先端高等学校に入学する。
学校は超実力主義で、退学を掛けて各クラス同士で戦いが
繰り広げられることに。
さらに、幸成の配属されたF組は、抜き打ちで行われた最初の入学式試験でダントツの最下位の結果に終わり、窮地たたされてしまう。
しかし幸成には、前世の知識と2週目の人生で幼少期に培った圧倒的な身体能力が備わっている。
平穏主義な幸成は実力を隠し、目立たないよう立ち回りながら最下位クラスからの下剋上を図っていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-24 11:18:31
253015文字
会話率:40%
献身が身を滅ぼすことを「幸福な王子」は教えてくれる。
でも、正しい献身の姿は教えてくれない。
──「幸福な王子」が幸福になるための方法を、教えてはくれない。
だからきっと探すしか無いんだと思う。
答えがあると信じて。
※ この
作品はフィクションです。実存の人物や団体などとは関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-23 12:51:51
50414文字
会話率:25%
乙女ゲームに転生した推定ヒロインは思う。こんなメチャクチャな世界でヒロインの自覚を抱いて生きるの無理だ。
最終更新:2024-11-23 06:00:00
3374文字
会話率:16%
俺は『手・顔・手』系のボスの“顔の部分”だ。
一応説明しとくと、ゲームなんかに登場する顔と右手、左手にパーツが分かれてるボスだ。
今日はそんな俺の一日を紹介したいと思う。
最終更新:2024-11-21 16:40:18
2482文字
会話率:22%
ある日、俺は友人宅に遊びに来ていた。
ゲームをやったり、漫画を読んだり、菓子食ったり、楽しい時間を過ごす。
すると友人が突然こう言った。
「今から10回ゴミ箱にゴミを投げ入れようと思う。一回でも失敗したら人類が滅ぶつもりで」
なかなか面
白い遊びだなと思った俺は「やってみろよ」と答える。
人類の運命をかけたゴミ捨て、果たして成功するのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-07 16:35:10
3496文字
会話率:48%
貴方が正論を言ったつもりでも、相手は話しを聞いてくれないことがあると思う。
彼らは、反射的にSNS・現実でも以下のような言葉を言うだろう。
「人それぞれ」
「俺はそう思わない(意地を張る)」
「お前に言われてもな」
何故このような現象が
発生するのだろうか。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-11-19 19:10:00
3105文字
会話率:9%
この作品のタイトルを見て、「なんだ西洋ファンタジー系か」とか「異世界系は時代遅れだろ」だとか、「異世界ものはもう飽きた」などと思った方はいないだろうか。
この作品は、ファンタジー系大好き!という方にはもちろん、西洋ファンタジー系はもう飽き
たよ、という方にもオススメしたい。なぜなら、この作品は、主人公が様々な異世界を旅する冒険譚だからだ。
異世界。あまりにも多様性に溢れた言葉であろう。
一般的には、異世界ファンタジーというと、西洋ファンタジーが用いられる事が多い。
しかし、SFや近未来だって立派なファンタジーだし、それらが描かれる世界も、異世界と言えよう。
もっと言うなら、この我々が存在する世界でなければ異世界なのだ。
呪術◯戦も、鬼◯の刃も、言ってしまえば異世界なのだ。だって僕らの住む世界には、呪術や鬼は(たぶん)存在しないのだから。
なら、異世界にも我々が住む世界と似通った世界があってもよいではないか。
私はそう思う。
と、まぁそんな様々な側面を持つ異世界という異世界を主人公が旅をする、というのが、本作の醍醐味である。
もちろん、異世界と本作の主人公の住む世界を行き来するわけで、きちんと主人公の住む世界の方でも、ストーリーを展開していく予定である。むしろ、終盤はそっちに焦点をあてると思う。
なので、この作品の土台となるのはあくまで西洋ファンタジーである、という点においては勘弁被りたい。そこだけは、許して欲しい。
さて、最後にあえてもう一度だけ言わせてもらおう。
この作品は、「主人公が様々な異世界を旅する冒険譚」である。
カクヨムでも連載中!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-17 01:00:58
15866文字
会話率:49%
男の人生は順風満帆だった。
不満もなく不安もなく、ただ幸せな日々を過ごしてきた男に、突如襲いかかる病魔。
死の瀬戸際で憎しみを募らせた男は、人生を振り返りふと思う。
来世があるならば、そうだ、悪人になろう。
見事新たな生を手に入れたが悪
人になることすら難しい現実に直面し、またしても絶望を味わう事になってしまった。
はたして男は悪人になり望みを叶えられるのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-16 23:00:00
97393文字
会話率:37%
夜の蝶に憧れるなんて、そんな馬鹿げたことはやめた方がいい。自分を見失って、道を踏み外すのがオチである。親が健在で暴力も暴言もなく、過干渉でもないなら尚更。
キラキラ素敵な世界だと未経験者は思うだろうが、その分だけダークな部分は多いのだ。そ
れこそ一般人より、死が近いとも思う。
人間不信や夢を見れなくなるのが、夜の仕事。それを覚悟した方がいい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-16 09:09:29
1467文字
会話率:0%
自転車は守らなくてはいけない。
もちろん、それは車でも同じく。
乗り物に乗るなら免許証は、いると思う。
最終更新:2024-11-15 23:35:04
200文字
会話率:0%
苦しさよりも、嬉しさが勝ったのだと思う。
我が子が産まれたら。
最終更新:2023-04-12 01:51:26
200文字
会話率:50%
井戸を見つけたら怖いと思う。
それってーーどうしてだろうか。
最終更新:2023-02-03 23:33:40
200文字
会話率:0%
むかし、まんぷく丸とよばれる男がいた。
飲み食いの集まりがあるとかならずやってくる…が、なに一つもってこない。手ぶらできては食べて飲んで、そしてかえってゆく。
ある日のこと…。
「こんどまたみんなであつまろうと思う。しかし…」
「まんぷく丸
がきてはおもしろくないな…」
「なんとかしてあいつが来ないようにしたい…」
みんなで話し合う。
ひみつの宴会はどうなることやら……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-15 23:13:25
808文字
会話率:47%
「仮に私が罪人だったら、貴方は私の事を忘れてくれますか?」
かつて愛しい妻にそう聞かれた。
あの時の問に今から答えようと思う。
島津健は凄腕だが記憶喪失の女錬金術師エリスによって異世界に召喚されて5年が経った。
健は人間の領域との国境にあ
る亜人と人間が共に暮らす街で錬金術を学び、また獣人の闘拳使いから武術を習い錬金術師兼冒険者として暮らしていた。
ある日、エリスは記憶を取り戻す。エリスの正体が前魔王軍の幹部リリスであり、先の大戦で人間の王国軍を多数死に追いやった災厄の魔女であることをエリスから告げられる。
エリスは目の前から居なくなったが、健はリリスを取り戻すことを決意する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-15 12:51:13
2334文字
会話率:25%
唐突だが、私の人生であったことを文章化して公開しようと思う。
書こうと決めたものから書いていくので、時系列はバラバラだ。
基本的に一話完結か、そうでないなら前後編とか分かりやすくする。一人の人生の話ではあるが、適当に選んだ話だけ読んで
も問題のないような独立している話にするつもりだ。
もしも読んで楽しんでいただけたのなら、それはとても嬉しい。
主人公が作者の名前ですが、ジャンルもヒューマンドラマなように創作でございます。
※ 誤字や脱字、漢字とひらがなに助詞の使い分けなどは、気がついたら修正しています。
※ カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-15 06:00:09
41569文字
会話率:12%
爽籟の中を仲睦まじく飛ぶ鳥。
薄青い暮れ前の空の下で今日も思い出している。
若気の至りだったと思う。ただただ、アナタに会うための口実に手紙を書いた。
クリスマスを最後に、二度とアナタに会うことはなかった。
そう思っていた。
こんなことが
本当にあるんだと、二度もアナタに思わされた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-14 20:01:51
971文字
会話率:34%
2006年3月、僕は松戸市横須賀一丁目の一番地に生まれた…猫。
名前はニャン太、と言っても生まれた時に名前なんて無い。
後々、僕を飼ってくれた飼い主が名付けてくれた。
僕は普通のどこにでもいるオス猫。
ひょんなことから三十代前半
の男に飼われることとなる。
男の名前は剛と言った。
剛はペットを飼ってはいけないおんぼろアパートに住んでいて、僕を飼い始めたのはいいものの大家さんにバレないように苦難続きだった。
剛との思い出はと言うと、沢山ある。
家出をして剛を困らせたり、ペット禁止のアパートで大家さんに僕を飼ってることがバレて大変だったこともあった。剛のくつろぐ部屋にスズメバチが侵入して来た時、剛が必死に僕を守ってくれたこともあった。
剛の車で芝生の生い茂る公園に連れて行ってもらったこともあった。
剛のたった一人の兄弟である弟が亡くなった時、辛そうに泣いていた剛を慰めてあげたこともあった。
【剛…剛は一人ぼっちなんかじゃない。
剛には僕がいて、僕には剛がいるから…】
嫌なこともあったけど、楽しい思い出の方が沢山ある。
しかし、2020年の夏くらいから、僕はたまらない吐き気に襲われ、二日に一度は吐いてしまうほど体調を崩した。
2021年8月21日、僕は剛に動物病院へ連れて行かれ何とそこで告げられた病名はリンパ腫とのことだ。
獣医さんが告げた僕の余命は残り1〜2ヶ月だと言う。
いきなり告げられたガンと言う事実と余命宣告に僕は唖然とした。
獣医さんにそう告げられた剛は泣きじゃくっていた。
【まさかこんなことって嘘だろ】
そう思いつつ、最悪の事態も覚悟し僕は検査入院するためのゲージに入れられた。
治療すればまだまだ長く生きられるかもしれない。
しかし、これが最後になるかもしれない。
そんな状況で僕は今こうして剛との15年間を振り返って見みた。
そして、改めて思う。
【剛…君と出会えて、僕は幸せだった】
…と。
私とニャン太とのほぼ実話の物語です。
2021年10月17日の特集「心を揺さぶる物語」に掲載されイチオシ作品にもなりました。
また、日間トレンド・ヒューマンドラマ最高22位獲得作品です。
ぜひご拝読いただければ嬉しい限りです。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-11-12 19:00:00
1905文字
会話率:7%
シエナには二人の幼馴染がいた。
イライアスとセレスティア。
二人は顔のせいで高飛車な悪女扱いをされていたシエナと仲良くしてくれた。そんな二人が、彼女は大好きだった。
なのに。セレスティアがストーカーのせいで亡くなったのだ。
一緒にいたイライ
アスも重傷を負い、途方に暮れるシエナ。
それなのにとある貴族令嬢が、今回の事件が起きたのはセレスティアがストーカーを誘惑したからだと言ったのだ。
そのせいで自分を責めたイライアスの体調はさらに悪化し、とうとう自殺未遂まですることになる。
それを見たシエナは父親に懇願し、イライアスと結婚することになる。そして二人は療養と称して、彼の領地にある静かな別荘に移り住んだ。
それから五年。彼は以前と変わりないくらいにまで回復したのだった。
それを機に王都に戻ると決意した彼を見て、シエナは思う。これならきっともう大丈夫だろう、と。
それと同時に、思う。自分がこのまま彼の妻でいるのは、間違っていると。だから言ったのだ。
「イライアス。私たち、離婚するべきだと思うの」
その一言で、傷だらけの二人の止まっていた時間が動き出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-12 14:10:00
42424文字
会話率:29%