▼
王が国を統べる王国の時代。
そんな世界を東西南北4つに分けた、それぞれの物語。
機械の西。
医療の南。
孤独の北。
果ての東。
物語残る基盤となるは、4つの国それぞれで起こった出来事。
それは世界の歴史に残る大きな物もあれば、片隅にしか
置けない小さな物だったりもする。
そんな悲しくも可笑しい悲喜劇を、是非ご覧下さい。
▼
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-02-25 20:19:32
1772文字
会話率:7%
ウッス! 俺は永沢守32歳。独身だ(2059年7月現在)。理由は無い。仕事はライフケア・ステーション「悠久乃森(ゆうきゅうのもり)」でアフターっていうのをやっている。
アフターは何かって? まぁ、一言でいえば死体処理屋だな。
え? 大
変そう? 何、ヤバそう?
何を言うんだい、これは公務員職なんだぜ。日本の皆様のために毎日がんばってるわけよ。
まぁ、そんなことで第三章はこの俺、永沢守が主人公なんだ。この俺の男気あふれる日常をみんなに紹介する。読み終えた頃には読者の心をガッチリつかんで、もうメロメロなことは間違いないな。
そんじゃ、ゆるりとリラックスして読んでくれよ、俺の生き様を!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-02-14 06:00:00
65920文字
会話率:55%
自滅支援事業と世間で揶揄される「ライフ・ケア・ステーション」で自己尊厳死(自殺)志願者に対して手順を説明する「ガイド」を仕事としている橘優輝。
彼にとって人の存在と繋がりは不用で無用のものであるとしていた。
しかし、「ある女」という
人間との遭遇により不用で無用であるはずのものが動き始めた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-01-31 20:40:09
34628文字
会話率:43%
自分で言うのも何だが、俺は超真面目な高校生だった。学校にきちんと通い、将来について考え、堅実な人生設計をたてて生きていくはず……だったのに、何の因果か戦場に放り込まれた!! 誰か、助けてくれー!!
最終更新:2011-01-15 21:58:37
54648文字
会話率:28%
山の奥地にたたずむ学校。ここは特殊な力を持つものが通う場所。
街から舞い込む任務や依頼を校長から生徒に言い渡され、生徒達は授業という名の任務に向かいます。ユイ、小鳥、イツキ、トンボもその学校に通う生徒の一員である。護衛班、教忍は犬井ショウが
付き、少しずつ忍者への道を進んで生きます。
他にも暗殺班、修理班、医療班のライバル、友、敵が現れ、己等の力が試されます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-01-07 14:00:00
11632文字
会話率:52%
このプロローグが全ての幕開けであり、ここから思い切り時間をかけて
みなさんにこの物語を理解してほしいとおもいます。
騙されたと思って読んでください!
まだ10代のガキが書いた渾身の一作、是非!
最終更新:2011-01-03 13:35:50
1608文字
会話率:27%
病院とはまた違う、その特異な施設に訪れた男。彼が目にしたのは、心を捨てた女性だった。
最終更新:2010-12-27 20:41:53
3734文字
会話率:65%
生にすがりつかないことが常となった世界で再会した、相反する場に立つ二人の話。
最終更新:2010-12-22 18:15:36
12335文字
会話率:60%
エルシャナ王国に存在する研究所で創られた機械人形、メルとチル。
ある日、メルはチルと別々の場所に出荷されることを知る。
メルはチルを連れて研究所から脱走するが、エルシャナ国軍に追われ、6000キロ離れたグラック王国に辿り着く。
しかし森で力
尽き、動けなくなっているところを元エルシャナ国立研究所の職員・ジェイスに拾われる。
1月ほどジェイスの元で生活していた2人だったが、エル軍に見つかりジェイスの息子・レオンとともにある場所へ逃げ込んだが・・・・・。
グロテスクな表現、暴力表現、性的表現あり
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-12-04 12:47:45
316文字
会話率:0%
何不自由無い家庭しかし、愛を知らない寂しい家庭で育った紫。
ある日、今まで通っていた医大から文系へ移転。
それが3年前ほどの話。
それから売れない作家として純文学を書いていたのに、気まぐれから書いた恋愛ロマンスが一躍世界を震撼させるベストセ
ラーに。
だが、当の本人は愛だの恋だの信じられない故に続編が書けない。
そして、急な病が発見され、医療機関が揃っているからと心配性な父親に呼ばれ国をまたぐ。
其処で出会ったのは見た目だけは白馬の王子様を連想させるようなエリートパイロット。
しかし、その中身は、、、ポジティブキング。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-11-30 20:37:00
4845文字
会話率:11%
1500文字ほどのショートSF。
とある病院に訪れた肥満女性を受け持った医師は、簡単確実に痩せられる方法を提示するが…?
最終更新:2010-11-23 23:15:16
1256文字
会話率:28%
医療センターにて自分が呼ばれるのを延々待っている男。
そんな男の前に一人の青年が現れる。彼はなにやら重そうな荷物を持っているが…・・・。
最終更新:2010-10-12 20:00:00
2788文字
会話率:50%
*近々、新シリーズとして再スタートする予定です。
長いこと中断していた今作ですが、2017年より『朗読師レクトゥラ』シリーズとしてプロット後半を改変し、新シリーズとして再構成、コミティア等にて朗読劇の音声メディア作品として展開しています。
(出演は四季さん)
2018年2月11日現在で第二巻まで完成、コミティア等で出品しております。
この旧版は、近々『朗読師レクトゥラ』シリーズとして再スタートする予定です。(2018年内中を予定してます)
前途のように後半のプロットが大幅に変わっております。より面白くするための変更となります。どうぞご了承ください。(2018年5月14日 くつふね 鳥瀬介)
___________
そして少女は、ナラク橋の上から飛び降りていった。
「見たかったなあ‥お日様」
そう言い残して‥。
翌日。僕はその少女と再会したーーー。
現実とちょっと違う異世界での物語。
「カナリア」と呼ばれる子供たちを搾取する事で反映する工業都市。
その都市では、「ホメオスタティック・ボトル」という万能医療器具の部品生産で栄えていた。
一見、平穏な生活を送る人々。
しかし時の流れのうちに、人を生かす為に作られたはずのシステムは、
受胎の仕組みを悪用し、胎児を医学的に搾取するという、身の毛のよだつ仕組みを生み出していたのだった。
ナラクと呼ばれる橋の上で、一人の少年の身に起きた奇妙な出会いと衝撃的な別れ。
はたして、身を投げた少女の正体は。
謎の娘が述べた「カナリアシステム」とは、いかなるものか。
そして、「カナリアの妹」の運命は‥。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-08-03 00:56:02
30548文字
会話率:17%
原因も確実な治療法も発見されない奇妙な病気が流行っていた。地方の医療機関では太刀打ちできず、死者の増加に歯止めが利かない。何とかならないかと思案していたある老医師は、とうとう自ら行動することを決める。そしてその旨を伝えるべく、後輩の若い医師
を呼び出した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-07-27 01:18:14
49597文字
会話率:42%
不幸な少年「イオン」は交通事故にあい、絶命する。しかし、再生医療によって、復活するのだった・・・
最終更新:2010-03-29 20:51:03
487文字
会話率:5%
ある日、何の自覚もないまま唐突に謎の難病だと認定された少年は医療センターでの入院を余儀なくされる。そこで出会った少女との生活の中で自らの病に隠された秘密に迫る・・・
最終更新:2010-03-26 17:44:13
5417文字
会話率:43%
ロボットがロボットを作る話。
マトリョーシカは、ロシアの民族玩具です。
ピーナッツみたいな形の人形を開けると、その中身は一回りちいさなマトリョーシカが入っています。
最終更新:2010-03-25 12:35:33
787文字
会話率:5%
帝都大学きっての天才海原大樹が極秘に行ってきた研究は、人類の未来を大きく変えるものだった!
最終更新:2010-03-21 19:54:43
6861文字
会話率:34%
医療機器につながれた臨終の男に、妻は話しかける。遅かった初恋に胸ときめかせた高校時代。若い二人に待ち受けていた悲運、友の裏切り、結婚、出産。三十年の追憶に、彼はかすかに目を開けた……。
最終更新:2010-03-19 13:03:29
2031文字
会話率:0%
欲望剥き出しで破滅へと突き進むこの世に絶望し、山へと逃避した時、山奥で不思議な女と出会う。
この女とのふれ合いを重ねるごとに、次第に反社会の象徴としての「鬼」として生まれ変わる。生まれ変わった時、女の目的が判明し、その時が女との別離の時だっ
た。(人生に迷っている人向け)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-02-19 12:00:02
49083文字
会話率:22%
何気ない一つの手術。
優秀な医師。
失敗の可能性は無かった。
最終更新:2010-02-19 02:52:11
998文字
会話率:17%
不思議な力を持つ菊鹿一族《きくかいちぞく》、それは全国各地に分家があり、
政治、経済、医療、芸能いろいろな分野で活躍している。
日本国で莫大な影響力と、資産を持つ。
だが、一般の人間には見えない化け物に取り憑かれている一族でもあった。
最終更新:2010-02-16 10:23:00
3217文字
会話率:27%