武田信玄 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:武田信玄 のキーワードで投稿している人:129 人
1234567
朝鮮出兵と第二次世界大戦とパチンコ
エッセイ
完結済
引き際が肝心なのだ。かの武田信玄公もそう言われたそうで。
最終更新:2016-10-19 22:00:00330文字会話率:0%

ゲーム機片手に、戦国乱世?!
歴史
連載
歴史好き、日本史好き(主に戦国時代)が高じて、しばしば歴史シミュレーションゲームにハマっていた高2のオレこと西條芳輝は毎晩夜更かしを重ねながらもその歴史シミュレーションゲームを攻略に勤しんでいた。 発売して既に二年目を半分過ぎたこのゲームで>>続きをよむ
最終更新:2016-09-12 00:00:0029415文字会話率:22%

瀬田に我が武田の旗を立てよ 〜ゲーム機片手に天下統一〜
歴史
連載
ある日武田信玄の三男武田三郎信之に転生してしまった⁉︎越後の龍、上杉謙信や相模の獅子、北条氏康、海道(東海道)一の弓取りの今川義元、尾張の風雲児、織田信長などなど名だたる名将たちが点在している戦国時代にどう立ち向かえばいいのだろうか? 何故>>続きをよむ
最終更新:2016-07-12 07:17:5418080文字会話率:41%
瀬田に我が武田の旗を立てよ 〜ゲーム機片手に天下統一〜
歴史
完結済
ゲーム機を片手に戦国時代に転生してしまった⁉︎ 歴史オタクの主人公が武田信玄の三男、武田三郎信之に!忠実通りに武田家は滅亡するのか?それとも天下を取るのか?
最終更新:2016-06-12 10:18:434959文字会話率:35%

戦国!落ち武者に与えられた命(めい)
ノンジャンル
連載
時は戦国… 1582年、戦国大名織田信長の息子、織田信忠は「甲州征伐」を進行し、名門の武田家を滅ぼそうと考えた。その武田領、信濃の国は高遠城を本城として武田信玄の5男の仁科盛信が兄の武田勝頼の指示に従っていた。甲州征伐により、高遠城が危機に>>続きをよむ
最終更新:2015-12-22 20:36:062547文字会話率:19%

天下統一の夢の終わりに
ノンジャンル
連載
現代の中学生で勉強ができない主人公・悠樹が、突然戦国時代にワープして、武田信玄に転生。天下統一を目指すことになったという二次創作小説です。基本的なところは歴史に則っていますが、かなり創作要素が強くなるかもしれないです。 ※アルファポリスで>>続きをよむ
キーワード:二次創作転生戦国時代
最終更新:2015-11-16 21:20:10293文字会話率:29%

武田勝頼 〜戦国最強の父を超えよ〜
歴史
完結済
時は戦国。各地の大名達が己の野望のため、しのぎを削る戦乱の時代。天文15年、甲斐国主・武田晴信とその妻・諏訪御料人の間に一人の男子が生まれる。その男子こそ、後の武田勝頼であった‥‥。
キーワード:戦国時代武田勝頼武田信玄
最終更新:2015-09-13 12:49:5749795文字会話率:33%

もし腐ったお嬢様が武田信玄の幽霊と一緒に歴史SLGで天下統一を目指したら
歴史
完結済
女子高生・新田宵子は徳川譜代の大名家の子孫。かつて藩祖が武田信玄の遺臣を助けたことから、新田家には代々ある秘密が伝えられていた。 そして宵子は、その秘密の贅沢な使い方を思いつく……。 タイトル通りの内容です。転生したりタイムスリップしたり>>続きをよむ
最終更新:2015-04-29 14:01:5098916文字会話率:54%

真田の天下
ノンジャンル
連載
時は戦国時代、甲斐の虎と恐れられた武田信玄がこの世を去り、武田勝頼がその跡を継いだ。だが武田勝頼は武こそあれど、智においては心許ないと考えた信玄の遺言により、1人の武将が彼の軍師として支えることとなった。その武将の名は真田昌幸。この話は真田>>続きをよむ
最終更新:2015-01-22 20:25:33506文字会話率:0%

戦国鷲君伝
ノンジャンル
連載
世は戦国。血を血で洗う戦乱の世において、幼くして父を失い、城を追われた少年の成長記。※この小説は自サイト『ゆきまるの趣味の部屋』で更新していたものを転載・改編・加筆しました。
最終更新:2014-12-25 19:00:31170598文字会話率:69%

三方ヶ原の戦いについて思うところ
エッセイ
完結済
元亀3年12月22日におこった、武田軍と徳川軍による三方ヶ原の戦い。 通説では、その時、武田軍は徳川家康が篭る浜松城を素通りし織田領に向かった、という事になっている。 でも、そんなのありえないよね?
キーワード:考察戦国時代織田信長武田信玄徳川家康
最終更新:2014-10-11 03:02:372129文字会話率:7%

現代戦国
ノンジャンル
完結済
永野聖(ながのひじり)はどこにでもいる普通の中学生だった。 しかし、ある日突然聞こえてきた謎の声を切っかけに、戦国時代から続く武将とアヤカシの戦(いくさ)に巻き込まれていく。 転生した武将VSアヤカシの戦いが、今、幕を開けようとしていた。 >>続きをよむ
最終更新:2014-09-06 08:10:2373751文字会話率:50%

上杉景勝転生伝
ノンジャンル
連載
源氏の血を受け継いだ足利尊氏によって開かれ、三代義満のときに全盛期を迎えた室町幕府はその実は有力守護たちによる連合政権だったが七代将軍までは将軍が守護の力を巧みにコントロールをしていた。しかし、七代のときに起こった赤松満祐の乱により将軍の力>>続きをよむ
最終更新:2014-08-23 21:20:3974797文字会話率:29%

氏真の野望
ノンジャンル
連載
 とある発明により、自分が知っている戦国時代と同じ世界に放り込まれた高校生。  彼は家柄に恵まれ、武芸に優れ教養もあり蹴鞠がプロ級の今川氏真となって、織田信長や武田信玄等、強敵揃いの「似・戦国時代」を駆けることとなります。  氏真は生き延び>>続きをよむ
最終更新:2014-08-09 14:44:4344660文字会話率:41%

関東騒乱(後北條五代記・中巻)
歴史
完結済
********** この物語は史実に基づいて創作されておりますが、完全な史実本ではありません。 歴史エンターテイメントとしてご覧頂ければ幸いです。 ********** 小田原北條家が関東に覇を唱え始めた。 そこに対立する関東の諸将は>>続きをよむ
最終更新:2014-07-05 00:37:23435297文字会話率:38%

暗愚な人間
ノンジャンル
完結済
うちの現状と将来的な方向性を、武田信玄による信虎追放になぞらえて一筆書かせていただきました。歴史に題材を取るのは実に分かりやすく明快です。是非ご一読を!
最終更新:2013-12-14 19:14:541532文字会話率:0%

白に咲く寒菊
歴史
完結済
天正七年、上杉家へと嫁ぐことになった武田信玄の娘・阿菊。後に甲斐御寮人として越後で慕われた十六の少女は、自身が「女」であることを呪っていた・・・・・・。(※この作品は、旧合同サイト『花信風』で掲載したものを一部改訂したものです)
キーワード:歴史創作戦国時代菊姫(阿菊)恋愛
最終更新:2013-05-06 13:55:378976文字会話率:25%

武田家と織田家
ノンジャンル
連載
武田家領の村に住む浅野三三衛門は農民の中では群をぬいていた武の達人である。 ある日、北条家との松坂の戦いで重臣の 田中角衛門、山縣市右衛門など他15名を失った武田信玄は能のある者の人材雇用に乗り出すも条件にあう人材が見つからなかった。 其処>>続きをよむ
キーワード:残酷な描写あり戦国
最終更新:2013-03-13 21:56:05917文字会話率:0%

両雄再び
歴史
完結済
第4次川中島合戦を前にし、上杉謙信が秘めたる口惜しき決意。 ※自サイト『京都にての物語』からの転載となります。
キーワード:戦国上杉謙信武田信玄川中島の戦い
最終更新:2013-02-20 22:30:141413文字会話率:23%

虎と龍の子が行く(仮)
ノンジャンル
連載
もしも、上杉謙信が女だったら…  もしも、武田信玄と上杉謙信が恋仲だった… もしも、二人に子が居たら… もしも、その子が剣聖に育てられていたら… そんな、二人の子が行く話です。
キーワード:戦国時代現代異世界?並行世界
最終更新:2013-01-26 00:14:237290文字会話率:32%

父の心情
歴史
完結済
駿河へ続く道を数人の供を連れて、馬に乗り進む者が居た。 甲斐の大虎、と言われた武田信虎である。 実の叔父を打ち倒し甲斐の国を築き上げた彼だが、今度は実の息子である武田晴信に甲斐を追放されるという・・・・・因果応報とも言える事になった。 >>続きをよむ
キーワード:武田信玄風林火山シリアス男主人公和風戦国
最終更新:2012-08-05 23:06:461245文字会話率:6%

検索結果:武田信玄 のキーワードで投稿している人:129 人
1234567
旧ジャンル 新ジャンル