どうして総PV20000弱の小説に対して、なろう運営から警告がきたのか?
これはその裏に潜む陰謀を一か月くらいかけてぼんやりと考えてみたエッセイである。
(エッセイ内の考察には事実も含みますが、結論の半分以上は作者の妄想です)
最終更新:2020-06-20 14:45:42
3506文字
会話率:0%
底辺作家の創作活動日記とも言えない覚え書きを、いつかバズる日が来るまで、ひたすら書き殴っていきます。
最終更新:2020-06-03 15:32:11
7603文字
会話率:0%
【タイトル】と【あらすじ】を変更すると、本当に読んでくれる人が増えるのでしょうか?
最終更新:2020-04-07 09:59:07
2860文字
会話率:3%
最底辺作家が、40万文字以上小説書いても、ダメなもんはダメ、との結論を書きなぐるだけのお話
最終更新:2020-02-26 17:06:30
1568文字
会話率:0%
自称、底辺作家と言うのもおこがましい。『歌ってみた』になぞらえて、『底辺(が小説)書いてみた』の愛染です。
日間ランキングに入ったよ (・ω<)
ローファンタジー部門で、最高56位。8日目の出来事です。
以下の小説を書いてます。
h
ttps://ncode.syosetu.com/n8901gf/
ランペイジ 国会議員無双 ~議員なら国会で無双しろよと言われそうだけど、前々世で大魔法使いだったので、異世界の軍を相手に戦います~
余計なことに時間費やして(この文章とか)、感想への返信できない場合があるかもしれません。あらすじ中ですが、その場合は、この場にて先にお詫び申し上げます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-28 12:08:09
2839文字
会話率:11%
自称、底辺作家と言うのもおこがましい。『歌ってみた』になぞらえて、『底辺(が小説)書いてみた』の愛染です。
投稿6日目の感想です。1週間経って、現状報告をしようと思ってたのに、待てなかった(・ω<)
今回、一応テーマは、『前書きと後
書きについて』です。
以下の小説を書いてます。その6日目の感想ていうか、駄文。
ランペイジ 国会議員無双 ~議員なら国会で無双しろよと言われそうだけど、前々世で大魔法使いだったので、異世界の軍を相手に戦います~
https://ncode.syosetu.com/n8901gf/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-21 16:10:51
2822文字
会話率:5%
自称、底辺作家と言うのもおこがましい。『歌ってみた』になぞらえて、『底辺(が小説)書いてみた』の愛染です。
投稿3日目の感想です。
▼ねぇ、どうしたら、ブックマーク増えるの?
底辺脱出は、夢の夢、はぁ~~
現状とこれからをまとめました。
※
投げ出したくなったわけじゃありません。今書いてるのは、最後まで書くので、よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-18 17:40:08
1322文字
会話率:9%
底辺作家の呟き的な感じです。
書き手の方の自信になっていただけると幸いです。
最終更新:2020-05-05 20:52:44
1296文字
会話率:13%
筆者が小説を書いてみて、そして読者として感じた面白くなる…かもしれない方法を述べました。
論理チェックとか難しそうなワードを使いましたが、方法としては全く難しくありません。
むしろ、すぐ実践できるものです。
(方法論となりますが、筆者はそう
いった実績はありませんので、あくまで底辺作家で読者の一意見として読んでくだされば幸いです)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-09 11:03:22
1690文字
会話率:3%
官房長官「家で2週間なろうでも読んでて」
外に出るならマスク、帰ってきたら手洗いとうがい!
特に用事が無ければベッドの上でなろうを読みましょう!
最終更新:2020-04-02 21:11:22
1386文字
会話率:0%
タイトルの通りの事をやってるだけ。
いやだってちょっと考えを打ち込んでみたくなったんですよ?
ついでに他の人達の考えに触れてみたいと思ったんですよ?
碌な感想も何もつかない底辺作家がなんだから読まれる為にはこうでもしないと無理でしょ?
んで
パクリだなんだとあるからちょっと試してみたいオリジナルをやってみたいんですよ。
なにがオリジナルなのかは本文開いて一秒で判りますよ?
とりあえず意見としては【環境】に勝つのはぶっちゃ無理
嫌なジャンルばっかなら、好きなジャンルをレビューしたりポイント入れて対抗するくらいしか出来んじゃない?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-31 20:20:51
216文字
会話率:0%
なろう底辺作家が自分の小説のと向き合い打ちひしがれ、つらつらと愚痴を書いていきます。(なんちゃって考察を交えて)
同志に向けてメッセージも!
最終更新:2020-03-23 01:38:48
1295文字
会話率:0%
ダ作家(ダサい底辺作家の略)ロリさんの
何気ない日常を綴った物語
涙!笑い!胸キュン!時にホラー!!……があるかもしれない、何気ない日常を描いたクスリと微笑ましい日常エッセイです。
さて、今日はどんなことが起きるのでしょう……
最終更新:2020-02-11 21:09:07
14836文字
会話率:61%
ある同志いわく、「札束くんって性格悪いよな」と。弁解させてくれ。たしかに、おれは、せっかちだし、刺激的なことは好きだし、斜に構えて世間を見ているが、それだけなんだ。「性格はごく普通だよ?」ということを主張するために、エッセイを書いてみるこ
とにした。
あいつはヤベー奴、なんて風評がついたら、ただでさえ読まれない作品に、コメントやブクマがもらえないからな(´;ω;`)
さて、敬愛する同志にならって、このエッセイはコメント欄をフルオープンとしよう。何でも自由に書いてくれ。それでは、コメントまってるぜ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-07 19:47:24
18521文字
会話率:2%
このエッセイは、作者である古城ろっくが、なんか気になったことをグダグダ書いていくだけである。
もう一度繰り返す。気になったことをグダグダ書いていくだけである。別にあなたの人生や創作活動の助けになればと思ってないし、僕を3度もB○Nしてく
れたなろうの未来を真剣に考えてもいない。
しかし、こんな駄文を読むより、「チャリンコマンズ・チャンピオンシップ」を読んでくれ。そっちはちゃんと小説だから。いや、まあ「なろう」で「ちゃんと小説だから」って言うのもアレだけど……
載ってるのは○グネットとカクヨ○だから構わないよな。
あ、それと感想欄はフルオープンにしておくから、何でも自由に書いてくれ。
ーーーーーー以下コピペーーーーーー
『本作は「すげどう杯企画」参加作品です。
企画の概要については下記URLをご覧ください。
(https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/1299352/blogkey/2255003/(あっちいけ活動報告))』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-09 06:07:08
2668文字
会話率:0%
即興で書いた詩。偽らざる俺の今の心境だ。
最終更新:2019-02-15 19:33:13
189文字
会話率:0%
ノンフィクションです。コレは多くの作家さんが気にしている小説を読まない人の動向を赤裸々に記載した作品です。
私は現在「小説家になろう」と「カクヨム」にて投稿している者です。
ある日、自作作品を多くの人に読んでもらうために、ランキングやYo
utubeのレビュー動画を分析していると、ネット小説を全く読まない嫁にこんな事を言われた。
「何で書籍化した小説やランキング上位のヤツって奴隷少女ゲットするの?」
「何でなろう系の主人公ってデメリット無しで能力使うものばかりなの?」
「基本読む人って下克上好きだよね?復讐とか成り上がりとか。あとご都合主義過ぎとか、殆ど苦労をしない話とか。あと主人公年齢が低すぎじゃない?」
「皆テンプレ作品ばかり求めてよく飽きないね?」
等、耳が痛くなり心が折れそうな事を沢山言われてしまいました。
その時私は思いました。ネット小説を全然読まない嫁が、逆にどんな小説なら読むのかと。そして読まない小説は何で読まないのかを。
そこでTwitterにて下記の募集を行いました。
①作者のタイトルとあらすじのみを見る。
②全然ネット小説を読まない嫁が①だけで読むか読まないかを判断。
③読む読まないの判断は、漫画になったら読むか読まないかでも判断。
④何故読まないかを聞き、どうしたら読むのかを聞く。そのため、漫画になったら読むとかの意見はあります。
嫁は本当に全然ネット小説を読まない。故に何故その作品を読まないのかを贔屓無しで言います。
私の作品はあらすじの矛盾点や気になるところがあるから、そこを改善しないと読む気はないと言われました。
あくまで個人の見解の為、全然小説を読まない人の意見を参考にしたいと思われる方のみご参加願います。
***
Twitterで集まった作品のタイトルとあらすじのみを見て、嫁と読む読まないの会話を行いました。
その時の2人の会話をボイスメモで録音し、その後私が文字起こしてます。基本録音のまま生の文字を起こしてますので、変な会話になっておりますが、ご了承下さい。
また批判やご意見等あると思いますが、そもそもこれは1話を読むか読まないかの意見です。読んでから言え等の意見は無視します。
募集の結果40件程の作品が応募され、嫁との会話も8時間を超えてしまいました。
全ての作品を文字起こしした後に再び募集するかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-04 23:03:06
34110文字
会話率:98%
底辺作家、アクセス解析を見る事をやめました!
ただ、評価ポイントやブックマークの数を見るのはやめられませんです。
キーワード:
最終更新:2020-01-13 22:06:39
830文字
会話率:0%
たった一作書籍化しただけで就職活動をせずに専業作家になると決意するが、その作品は売れることもなく人知れず打ち切りとなった。
ほとんど知名度もない底辺作家。それが今の僕だ。
それでも専業作家を夢見てバイトをしつつ、出版社にプロットを提出したり
、Webに作品をアップし続けている。
そんな僕の元に、ある日ファンレターが届いた。
「私のお送りする写真で小説を書いて下さいませんか?」
馬鹿な僕は下心と虚栄心から安請け合いしてしまう。
それが元で僕の人生は大きく変わっていくとも知らず……
『売れない小説とはこういうものさ』
この作品を読めば売れない小説の書き方が自然と身に付く!
底辺作家の門外不出の創作論が学べます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-28 21:25:42
91414文字
会話率:35%
自分のモチベーションのために書きました。
最終更新:2019-11-28 17:36:46
571文字
会話率:12%
作家都市、なろうタウンにある高層ビルが立ち並ぶ出版大手の「なろうブックス」。
新レーベルとして「なろう文庫」の立ち上げのため、その編集部は出版打診のため、どの作品にしようか日々悩んでいた。
作家のたまごであるなろう作家に編集部からの出版
打診を出すお話。
※この作品は事前に活動報告にて募集した、ユーザー出演作品です。
出演していただくユーザー
日下部良介様、がしゃどくろ様、腹黒女王りりな様☆、いろは様、神崎忍様(ユーザID順)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-24 08:00:00
21926文字
会話率:55%
俺、小田切 研人(おだぎり けんと)は「なろうクリエイト」という、底辺で活動しているなろう作家を中流なろう作家で活動できるようにサポートしていく業者に契約してみたら……。
俺はまんまと騙された。
最終更新:2016-07-03 19:10:09
1396文字
会話率:30%
『小説家になろう』に来て50日、文章量に反比例するド底辺作家まっしぐらの筆者がこのサイトで学んだ事、そして経験と学習を重ねる内に、寧ろ清々しい気分になってしまった現在の心境を語る。
最終更新:2019-11-23 11:56:16
2472文字
会話率:0%
読み専だった私、紅狐が総PV600万、ユニーク100万を達成するまでに至った経緯と行った事を何となく書きます。多くの作者様の参考になれば。
不定期更新。
あくまで個人的な事をツラツラと書いていく予定です。
最終更新:2019-11-18 12:09:58
16239文字
会話率:1%
小説書くのも初心者。なろうも初心者。そんな自分が底辺作家から書籍化するまでの軌跡とノウハウを残すエッセイにしたい。ちなみに現在はブクマ0から脱して底辺も脱出しそう。6ヶ月と17日で中流作家になりました。2019年9月20日。
最終更新:2019-10-14 00:46:11
9187文字
会話率:12%
タイトルのまんまです。僕の弱小小説の連投結果を掲載しております
使用作品:デブでブスで下品なあの子は悪徳令嬢
https://ncode.syosetu.com/n1925fu/
ほかに気になることなどあれば感想欄で質問してくださればお
答えいたします折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-10-12 16:11:22
1576文字
会話率:3%
ゲラゲラコンテスト用。小説家になろうで人気になりたいなぁっていうお話。SS形式です。
最終更新:2019-09-22 21:33:25
1755文字
会話率:100%