今週も始まりました、ミュージックすてーしょん。
キーワード:
最終更新:2017-02-03 11:01:05
922文字
会話率:100%
西暦20014年、漫才の大会が行われた。
出場者は以下の通りである。
グループA
四畳半兄弟(大阪よしもと)
プラスティックトゥリー(東京よしもと)
至近距離(太田プロ)
I・Wハーパー(松竹芸能)
グループB
Chile(東京よしもと)
木曽義仲(人力舎)
無(大阪よしもと)
スズヘッド(大川興業)
グループC
あ~りんを佐々木っていうな(人力舎)
冬虫夏草 (ワタナベエンターテインメント)
ハイドロキシアパタイト(サンミュージック)
敗者復活戦勝者
決戦の火蓋が落とされた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-04 19:00:00
87339文字
会話率:100%
『平成29年01月18日、童謡「森のくまさん」の日本語歌詞著作権者である馬場祥弘さん(72)が、大手レコード会社「ユニバーサルミュージック」(東京都港区)とネタを作った芸人のパーマ大佐さん(23)に、販売差し止めや慰謝料300万円を求める抗
議文を送った』(朝日新聞DIGITAL 2017/01/18)
この記事。「小説家になろう」で執筆するユーザーにとっては他人事ではありません。
だって、「森のくまさん」の歌詞を作品本文に掲載していたり、その歌詞を下敷きにした物語を書いたりしているユーザーさんは、明日のパーマ大佐さんなのかもしれないんですから。
「森のくまさん」問題を、ここで改めて検討してみましょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-19 17:01:05
2972文字
会話率:0%
『フレイリーフの花言葉』の主題歌として創った歌の歌詞です。
どなたか音楽の方、作って頂けませんか~?(小声で叫んでみます)
歌詞のメロディは出来ているので、後はバックミュージックがあればなぁ……と、思う今日この頃です。
最終更新:2016-12-24 20:43:58
299文字
会話率:0%
かつて、音楽ゲームはアーケード、アプリ等の分野で多岐にわたって存在していた。しかし、システムがワンパターン化していくにつれてユーザーは集まりにくくなっていたのかもしれない。
その中で草加市で誕生した音楽ゲーム、それは一昔のスポーツ番組を
連想するようなテイストを含んだゲームだったのである。その名は『パワードミュージック』。パワードスーツを思わせるアーマーを装着し、楽器なのか武器なのか不明な装備で音楽を奏でる物だとネット上で書かれていた。
システム的には別のARゲームであるARパルクールと似たような物であり、どう考えてもこれを音ゲーと言うには苦し紛れと言う前評判もあったほど。しかし、その複雑を極めるような内容やシステムに反し、予想外にもユーザー人気を得る事になった。その人気の裏には、一人のランカーと呼ばれる人物の存在があった――というまとめサイトもある位だ。
西暦2019年4月10日、他の音楽ゲームに満足できなくなった比叡が発見した物、それは草加市で流行していたARゲームだった。その中の一つ、『パワードミュージック』を目撃するのだが――初見印象は格ゲー、それも少年漫画を思わせる物である。
その後、ネット上の情報やアンテナショップへ足を運んだことで、音楽ゲームだと言う事を知ったのだが――未だに驚きを隠せない。次第に新たな音楽ゲームをプレイしたいという熱意が――『パワードミュージック』へと彼女を後押ししていた。
比叡の様子を見ていた人物――ビスマルク。彼女は、ARゲームに何を見ると言うのか?
これから始まるのは、リアルと架空の区切りさえも曖昧なARゲームで展開される、もう一つの物語――。
※2017年9月1日付:あらすじ以外のインフォメーションは第1話のまえがきに移動しました。
※2017年12月17日付:カクヨムコンへのエントリーを前提にカクヨムへも同時掲載を始めました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-13 22:56:45
465461文字
会話率:20%
・あらすじ
西暦2016年、草加市を新たなARゲーム特区として制定し、「遊戯都市奏歌」と呼称される。
それから1年が経過した西暦2017年、超有名アイドルによるCDチャート独占がエスカレートし、その様子はFX投資とまで呼ばれるように
なった。
この現状を打破する為、奏歌市は複数のARゲームメーカーと手を組み、新たな音楽ゲームを開発する事になった。
そのゲームは「ミュージックオブスパーダ」という開発コードで進められ、超有名アイドルファンに気付かれずに開発していた。
西暦2018年4月1日、ある音楽番組で新人アーティストとして選ばれた山口飛龍、彼はミュージックオブスパーダに対して異質のゲームと感じる一方で、プレイしようと言う気にはならなかった。
その中でゲーム中に姿を見せた人物、大和杏。彼女の目的は「ARゲームのイースポーツ化」である事が判明する。
コンテンツ業界を変えようとする動き、それはアカシックレコード、世界線と言ったキーワードを再び連想させる事になった。
※3回OVL大賞応募作でしたが、一次選考落ちの為にタグを外しています。現在、ネット小説大賞へエントリー中です。(2015年11月20日付)
※シリーズ完結をいたしました。(2016年1月2日午前1時50分付)
※pixivにて行間調整版を公開中です(2016年5月15日付)
※第1話冒頭にへるにゃーさん作の表紙絵を追加いたしました。(2017年4月20日付)
※カクヨムでもpixivでの行間調整+αのバージョンを公開中です。(2017年10月14日付)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-02 01:45:59
305320文字
会話率:33%
このエッセイでは、私の好きなバンドや曲の紹介を書いていきます。
私の音楽の好みは、インディーズのロックバンドで歌モノが中心です。
最終更新:2016-11-13 19:11:46
1194文字
会話率:23%
午前2時の記憶 忘れてしまいそうな声を聴く
最終更新:2016-11-13 15:01:36
240文字
会話率:0%
快活な性格、ちょっとした度胸のある小波あやは学級委員長を務めるクラスの人気者。
一方、小柳るみは地味さを身にまとって、兄のたくのせいで周りから距離を置かれている
存在。
交わりそうにない2人の平凡な毎日は、あやの一言で大きく躍動し始める。
「2人でヒーリングミュージック部を作ろう」
あやは、るみの力を借りて成し遂げたいことがあった・・。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-22 20:14:21
26229文字
会話率:17%
ふんわりとした詩です。最後にキレイにまとまります。日常に潜む終末感と言ったら大げさですが。
最終更新:2016-10-04 18:52:18
404文字
会話率:0%
吹奏楽部部長として活動している高校生大倉宙良はある日、転校生真田美奈代と出会う
美奈代に対して特別な感情を抱く宙良
二人の関係とは、出生の秘密とは
全てが明かされたとき二人の出した答えとは?
最終更新:2016-07-23 23:04:00
52708文字
会話率:37%
長い闘病生活を終え、亡くなった姉の遺書の中に、こんな一文が含まれていた。
――私のミュージックプレイヤーは、隣の三○七号室の患者さんに渡してください――
俺はその病室を訪れ、一人の少女と出会う。
これは、俺と彼女が救われる、とても短い物語。
最終更新:2016-06-08 19:20:16
5959文字
会話率:43%
軽音部の棚橋 陽は文化祭を朝イチで燃え尽きていた。が、そんな陽の前に突然現れたのは同じクラスの真面目優等生・高梨 小百合。この出会いで、二人の世界がフュージョンしちゃう……かも!
ボーイ・ミーツ・ガール & ガール・ミーツ・ミュージック!恋
に休止符なんてない!思い切ってリズムに乗っちゃえば、心も音も踊りだす!
バンド男子とクラスの委員長、正反対のような二人のミュージックラブコメ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-29 20:45:12
12529文字
会話率:53%
思えば俺の人生は、あいつに会ってから動き出したのかもしれない。
平均をかなり下回る身長で、しかし人一倍の行動力を持つ彼女に、俺自身が変えられたのだ。
なあ、美織。
お前に会えて、本当によかったと思ってる。
もしも叶うなら、もう一度お前と―
―……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-26 00:03:19
3212文字
会話率:54%
東京を離れて、東京を思う。東京での日々を、今、東京を離れているからこそ語れることが見えてきた。沢山のことを与えてくれた東京の日々。ショート・ストーリーでつづる、駆け抜ける、いくつものシーン。
最終更新:2016-04-06 13:01:54
425文字
会話率:0%
世界的に有名なピアニスト橘宗谷は交通事故で神の腕と言われたその腕を複雑骨折し、ピアニストとしての生命を絶たれた。
その事に絶望し、「ピアノを弾けない人生なんて価値はない。」と睡眠自殺を謀る。
そのまま眠るように死ぬ前に、一人の神の使い
がその事を嘆き悲しみ、自身の力を使って彼の記憶や人格などをそのまま来世に引き継げるようにした。
しかし、彼は神ではなくただの使い。
彼の範疇を超えた行動に、彼の魂は異世界へと送られた。
だが、送られた世界に音楽はなく、楽器は全て命を奪う魔法の為に使われていた。
音楽とは音を楽しむ物、楽器とは音を楽しむための物。
ならば正しい楽器の使い方、音を楽しむという全てをこの世界に広めてやろうと彼は決めた。
これは真剣にノーミュージックノーライフを地でいく男の異世界演奏記。
*タイトルは仮の物です。何か良い名前があればメッセージなりコメントなりで送ってくれると嬉しいです。*折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-08 20:00:00
5377文字
会話率:14%
五年前、ある大手ゲーム会社から発売されたゲーム。ジャンルは音楽ゲーム。
フルダイブ型VRMMOが普及したこの世界で、主人公は歌って、奏でて、国盗って!?
主人公、有音楽斗と音楽ゲーム?の物語!
最終更新:2016-01-02 00:27:50
108335文字
会話率:55%
西暦2158年。
4度目の世界大戦の末、世界は荒廃したがそれでもなお人類は戦争をやめなかった。
アメリカは分裂し、北東アジアは人の住めない土地になっていた。
主人公は全身サイボーグの見返として泥沼の戦争に駆り出される。
彼は戦場で何を思
うのか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-25 19:04:07
3809文字
会話率:11%
超能力をもっていて当たり前になった世界。そんな世界に、なにも見出だせずにいた琉東 奏《るとう かなで》。そんな彼が、初めて希望をもてた世界があった。その世界こそが、想楽力学園高校《そうがくりょくがくえんこうこう》通称、想楽《そうがく》であっ
た。想楽を舞台に仲間と出会い、音楽を通していままでにない経験をし成長していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-22 07:03:44
2261文字
会話率:30%
音大に通う主人公は姉たちと幼なじみ2人とロックバンドを始めることに!
初投稿です。大変読みづらいと思いますが暖かい目で見ていただけたら幸せてございます。文字数はあまり多くせず4,000字以下を目標にしていきます。自分の好きな姉ものと幼なじ
みものとロックを合わせた結果です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-03 23:34:40
1191文字
会話率:49%
DTM(デスクトップミュージック)のこと。
最終更新:2015-11-26 04:57:40
538文字
会話率:0%
ちょっと苦しんだりすごく痛がったり、それらは狂気のうちに完結させられる。絵のように、せめて詩のように書きたかった歪んだ人間讃歌。
最終更新:2015-11-20 00:15:44
10102文字
会話率:33%