一通のダイレクトメールから他世界の派遣会社の取引先に選ばれた高校生、工藤亮治。
彼は早速、学校の実習を手伝ってもらうために人材派遣を依頼するが、金にがめつい性格から契約金をケチった結果、十二歳の小学生女子を四人も召喚してしまう。
やっちまっ
た! と思わず頭を抱えるも時すでに遅し。チェンジにはキャンセル料がかかってしまう。
仕方ないのでそのまま四人の少女を引き連れ、亮治はさびれた定食屋をリニューアルさせようと奮闘するが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-31 18:05:37
206986文字
会話率:41%
台湾の大衆小説と言えば、何を思い浮かべますか?
台湾では「軽小説」というジャンルがあります、名前から分かる通り、ライトノベルです。
しかし、私が紹介したいのは「軽小説」ではありません。「武侠小説」です。
軽小説というジャンルが確立されるま
で、一時大衆小説界を支配していた武侠小説が、日本のラノベとの共通点が多いということを説明したいと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-04 12:05:27
2411文字
会話率:0%
ブレイン・マップの完成と共に、マン・マシン・インタフェースは脳とコンピュータのダイレクト・リンクをついに成功させた。
当然のように期待されるFD型VR。それは最早ヴァーチャルの域を超えた物であり、人々は期待に胸を膨らませた。が、あまりに
もリアルすぎる事は、現実の面倒臭さまで再現する事になり、ゲームには向かない。という事が明らかになってきた。
このままでは採算が取れないメーカー各社は、可能な限り低コストでサービスを提供する打開案として、国が保有する地球環境シミュレータをゲーム・サーバとして間借りする方策を打ち出した。しかし、それは国の監修が入るため、ゲーム・ラインナップが微妙となる弊害を伴っていた。
そうしたゲームの一つ、北海道を舞台にした土地開拓シミュレーション・ゲーム、農業の設定がリアルで、農家の後継ぎ御用達とも言われているあまり人気の無いゲーム、その名も『TONDEN FARMER』。それがこの話の舞台である。
VRMMOネタが流行っているようなので書いてみました。しかし、作者はちょっと捻くれているので、VRゲームがあまり人気の無い世界、農業系ゲームと、流行とは違う方向に進もうとしています。デスゲームやチート等のテンプレもありません。
こんなんでよければ読んでみてください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-12 00:00:00
624343文字
会話率:46%
「いまから言うとおりにしろ」
44歳。地方都市に住む内気な専業主婦モモの心に、あるとき一つのメッセージが浮かびあがる。
それが外部からもたらされた何かのお告げなのか。何かの周波数と合致して浮かび上がった脳内へのダイレクトなメッセージなのか?
それともこれは自分自身の中からわきあがったただの「想い」とか「思いつき」の類なのか。
もしくは幻聴か?
そもそもそのメッセージがどこから、誰に向けておくられたのかも定かではない。
けれど、モモの世界はそのときから、過去をふくめてジワジワと変わっていってしまうことに!
日常と非日常が交錯するファンタジーちょっぴり冒険談コメディー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-07 20:00:00
876文字
会話率:0%
産まれてこの方ゲーム経験のないプレーヤー「リリィ」。『Colorful Life』は、なんでもできるが売りの自由なVRMMO、そこで彼女は多種多様なプレーヤーと出会いながら、ゲームの頂点を目指す。
そして完全に放置される現実パート。現
実パートを書くことなんて無いと思ってる作者はいったいどうなるのか?!(どうにもならないです)
気になるなら、読め!(ダイレクトマーケティング)
嘘です、ぜひ気になる方は読んでください。
…気にならない方も是非(小声)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-02 22:30:24
52419文字
会話率:64%
晴れた日の午後。路上に俺は幼女を抱え上げていた。
おい待て。誘拐じゃない。それなら上の2つの文はなんだ?それはちょっとした遊び心だ。
正確には頭上に鉄骨だな。本当に建築会社仕事しろよな!俺が居なかったら幼女死んでたぞ。俺は幼女をハン
マー投げの容量で近くにいたごっついあんちゃんにダイレクトパスした。
その時のあんちやんの顔は死ぬ間際の俺でも爆笑できるほどだった
あんちゃん!後はよろしく!
そして俺はいろいろとあった今世に幕を閉じた。
目を開ければ何ともそこは異世界。テンプレ万歳。
そこには陣術という文字と図形を用いて発動する一風変わった術があった。
そして俺にはそれに関係する能力があるようだ。
だが俺はそれおおっぴらに使って無双するつもりも一攫千金を狙うつもりもない。
出る杭は打たれる。
それがある意味前世で学んだ教訓だ。
前世は壮絶。来世はのんびりと面白く過ごしたい。
そのためにも力は必要な時以外は隠しとかないとね。
時代遅れな陣術使いの革命録『レジスタンス』の改訂版です。設定がめちゃめちゃだったため書き直して改題しました。設定面は大分良くなったはずです。多分、おそらく。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-01 00:00:00
34800文字
会話率:46%
ネトゲ内で可愛がっていた金髪ポニテキツネっ娘の自キャラにある日転生しちゃう話。
※初投稿、初執筆ですのでお見苦しい所が多々あるかと存じますが、私の精神的ライフポイントは1ケタ台なので、ダイレクトアタックはご容赦下さい。批評いただくと、LPが
回復し経験値によってレベルアップする可能性があるので、ぜひ育成ゲー感覚でコメントをお願い致します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-15 20:31:57
16502文字
会話率:51%
全編ダイレクト投稿(下書きなし)でお送りする400文字劇場。ジャンルはSFを中心にして幅広く。目指せ星新一大先生の作品数越え。虚白の挑戦は終わらないのであった。まる。※(2015/01/06追記) アナログハック・オープンリソースを利用した
作品を投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-29 01:45:52
1592文字
会話率:34%
SNSで誰にも気づかれずに特定の人と話ができるのは便利だ。
最終更新:2015-11-01 00:00:00
234文字
会話率:0%
28歳になった今、胸よりもお腹の脂肪が目立ってきた。お腹だけ痩せるダイエット法ないの?そんな時、私に1通のダイレクトメールが届いたの。
最終更新:2015-05-27 17:54:52
4593文字
会話率:44%
【急募】
と記されたダイレクトメール。
そこで募集されていましたのは
私が就職活動していた時分は
人気のあった
『公務員』に類する仕事。
それが現在は・・・
最終更新:2015-03-30 06:00:00
2476文字
会話率:11%
『法螺會』第五回参加作品。お題は『祈り』。興味をお持ちになりましたら、他の参加作品もご覧ください。作者マイページが便利です。(ダイレクトマーケティング)
最終更新:2015-01-30 07:00:00
3346文字
会話率:29%
中小企業で働く男田所信二(仮)は創設以来全く駄目な営業マンだった。
彼の成績は何故か親会社の大企業へダイレクトに数字が響く。
そこで大企業から田所(仮)の下へ喝を入れる為エリート営業マンが乗り込む
そんなエリートマンと駄目駄目な男との会話
をショートストーリで書きました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-23 19:35:22
2431文字
会話率:29%
拙作『ニート矯正収容所』を書く際に、物語の中に詰め込めずに溢れてしまったこぼれ話。
それらの、作中で語りたかったけど語れなかったお金や社会に関する話を、ダイレクトにエッセイとして書き記したものがこちらになります。
なお、(本編含めて)
作品コンセプトが「これもっと早くに知りたかったよ(´・ω・`)」と僕が思ったようなことを10年前の自分に伝えたい──なので、多少上から目線な表現になっている部分があるかとは思いますが、そのあたりは大海原のような寛大な心でもってご容赦いただけると幸いです。
ちなみに、『ニート矯正収容所』本編へは下のリンクから飛べますので、「エッセイなどどうでもよい。拙者は物語が読みたいのだ!」という方は、是非とも本編のほうへどうぞどうぞ(揉み手)
本編を読んでからのほうが、こちらのエッセイもより楽しめるかもしれません。
次の話があるか分からないので、とりあえず完結済でずっと置いておくパターンです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-07 13:44:14
12210文字
会話率:1%
http://kobeya.soragoto.net/
こちらのサイトでも投稿をしております。
大学生の女の子が、昔好きだった男の子からSNSでダイレクトメッセージをもらいます。その内容は、今度会えないか、というもの。
彼氏にフラれたばか
りの彼女は悩んだ末に会ってみる決断をします。
しかし実際会ってみたら思いもよらない言葉を彼から告げられて――。
彼女と彼の静かで怒涛のような時間が始まります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-21 14:20:31
59142文字
会話率:37%
これは”ぼく”が経験した若かりし頃の恋と友情の物語――。
ある人と、Twitterのダイレクトメッセージでのやり取りをまとめておりますので段落が細かくなっております。ご容赦くださいませ。
なお、このお話はノンフィクションですが”ぼく”
が作者本人とは限りません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-10-24 21:00:00
8657文字
会話率:9%
どこの家にも、ひとつやふたつあるだろう、
もう使わなくなり、
しまってあった携帯電話。
それが、半年ぶりに
クローゼットの奥で鳴り響きだした。
デパートガールの「私」は、その着信を受ける。
それは携帯電話メーカーからのダイレクトコールな
のだが、
間違い電話だった。
それが何回か続いていく。
そして最後は、
…
「予想された結末」に至ります。
現在、投稿準備中の、
連載型「ナリスマシ壊除団」|(仮)の
プロローグとなるお話として書いていております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-12 22:08:17
5347文字
会話率:25%
弓杜町。
ずいぶん昔に雑誌やメディアに紹介された怪奇現象の多発地区だ。
そこに住むオレ、春日日和15歳。『真心練気道』の道を極めるためにからすま道場へ通うまじめな高校生だ。
師匠の名は轟あえか様。もち、女性だ。年上の大和撫子。男なら一生
を捧げても惜しくはない。いや、という言うか、オレが惜しくない!
二人だけしかいいない道場で、今日も師匠の鼓動が耳に届く。
とくん。とくん。
緊張してるのかいハニー? オレの胸ならいつでも空いてるぜベイベー!
さあこの手を取って! そして、そしてそのチチを! オレのこの手に! ビバ! 美しきCカップ! 伸びろオレのダイレクトハンドォォォ!
あれ? おかしいな。どうして世界が回って――
「ごふっっっ!!!」
注意。この小説はコメディです。決してよい子はマネをしないでください。
---
※自サイトのオリジナル小説の転載です。
転載完了済み。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-12 19:51:12
163296文字
会話率:47%
梓中学の探偵部に所属していている蔵本 啓太と太田 雅、小嶋 和弥ら3人は、ある日突然送られてきたダイレクトメッセージの送り主を助けるために海辺の村「人魚の里」に向かう。
そこで出会った少女には不思議な秘密があった。
最終更新:2014-01-25 22:59:41
4422文字
会話率:64%
高らかに叫ぼう!我らは無敵のソロ団!!
何が無敵かって、クリスマスだってカウントダウンだって、バレンタインだって、花見も花火大会も、なにもかも!季節行事のなにもかもを一人で味わい風流に身を任せ、世の中の季節の移りかわりを肌で寂しく、いや
ダイレクトに感じることが出来て、あまつさえ最初からいないのだからパートナーと別れるという悲しい思いをして精神面にダメージを負うことなく社会に貢献することの出来る、崇高な団体である!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-01-22 19:44:58
3058文字
会話率:19%