過労死して異世界にやってきた藤山太陽(フジヤマ・タイヨウ)は30歳素人童貞である。
神様っぽい人に「アンタ精霊騎士だから世界救って」と言われて放り出され、
頼りになるのは命を救ってくれた風の精霊と精霊を宿すことが出来る甲冑のみ。
でもどうせ
異世界に来たんだから奴隷とか欲しいじゃん?
他の精霊やお姫様も巻き込んで異世界ハーレム目指します。
※メインヒロイン加入は第一章終盤。ハーレム化は第二章からになります。第三章から宇宙に行きます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-14 17:27:35
115561文字
会話率:32%
一人暮らしのフリーター紗奈さんと、変わったモノ達のちょっと奇妙な日常。基本ほのぼの、時々シリアス。
話す犬と相対性理論を語ったり、話す納豆と量子論を語ったり。
心理学と運動機能の知識を駆使した、憑き物落としをしたり。
その他、生命、哲学など
を使った短編集。
さらっと読んで貰えると嬉しいです。
そして、これらの一見取っ付き難そうな学問に興味を持つキッカケになれたら良いなと。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-29 23:09:18
47791文字
会話率:36%
都内の高校に通う無気力な1年生、鮫島と1つ上で少し天然な先輩佐久間がおりなすほのぼの学園生活物語。学園で起こる謎をだらだら解決?
※本格推理ではないです。
最終更新:2017-01-24 13:19:48
4830文字
会話率:50%
光を超えるモノ、とは。
名探偵藤崎誠がなぞを解きあがす。
最終更新:2016-11-28 05:02:37
1026文字
会話率:14%
あなたにはお気に入りのカフェがありますか。
新たな誕生したカフェを紹介します。
最終更新:2016-08-08 04:00:00
1213文字
会話率:14%
ゴロゴロの休日は嫌だなぁ。でも余裕無い。
最終更新:2016-10-20 02:56:54
836文字
会話率:0%
私事ですが、高校生の頃、相対性理論にハマりました。
そして時空図を学んで最初に思ったことが「光速を超えると時間と空間が逆転するよね?」
自分にとっては当たり前のことでした。そう考えるだけでタイムパラドックスやシュレーディンガーの猫、EPRパ
ラドックス、ブラックホール中心部の特異点問題など、長年にわたるSF、理論物理学のパラドックスがすべて解けるのに、世の中には自分と同じことを考えている人がいない。
それが長年の謎でしたが、数年前に特殊相対性理論の公式からも自分の予想した通りの解が出てくることに気付きました。。
やっぱり自分の考えは間違っていないよね?
ということで、それを小説の形でまとめてみました。
(タイムマシンの原理だけは、自分でも無理があると思います)
現在は医師として働いているので、まわりに超ひも理論や相対性理論について対等に話し合える相手がいないことが悩みの種ですが、これまでに一度だけ名大卒の優秀な研修医が「先生の考え方は正しいと思います」と言ってきてくれました。
これが正しければ、既存のタイムトラベル系SFのほとんどすべては過去の遺物になります。
「自分が主催するパーティーに未来人が来ないことが、タイムトラベルが不可能であることの実験的証拠」と論じた車いすの天才・故ホーキング博士に、「単に動機がないからでしょ」と反論できます。
一応、そんなチャレンジングな作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-14 13:22:24
42809文字
会話率:38%
異世界ファンタジー小説では、瞬間転移とか転移ゲートとかが良く出て来ますね。
あれって光速を超えて移動してるとも読み取れて、相対性理論では光速を超えるとタイムトリップして過去へ行けるとか何とか。
過去へ行けるとなると、「過去の自分を殺したらど
うなるんだ」といったパラドックスが満載なので、言い訳が面倒ですね。
ということで、光速を超えてタイムトリップしても過去は変えられない、という言い訳を小説風に書いてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-11 01:01:36
3600文字
会話率:13%
科学者の父親と化学者の母親を持つ息子の憂鬱な話です。
あなたの時間を10分だけ下さい、よろしくお願いします。
※同じ内容でカクヨムにも投稿しております。
最終更新:2016-07-08 15:15:31
4421文字
会話率:50%
未来から人が来ることはあり得ないとアインシュタインの相対性理論により結論づけられた現在。
そんな今日、『未来から来て未来を知っている人がいる』などという噂が流れ始める。本当に未来人なのか所詮噂なのか。探偵は調べれば調べるほど真実味を帯び始め
るその都市伝説に困惑する。未来から本当に人が来ているのか?真実とその裏に隠された陰謀とは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-08 00:21:24
593文字
会話率:74%
「時間は不可逆である。」と誰かが言った。
だが、1905年アインシュタインの相対性理論によって、間違いが証明された。
〜そして、その120年後…〜
最終更新:2016-03-18 23:10:03
562文字
会話率:54%
宇宙 × 日常 × レトロゲーム
「宇宙でも、ファミコンのカセットに息を吹きかけるの?」
「宇宙だからこそだよ。無重力空間では埃や塵が落ちないからね」
時は宇宙大航海時代。
宇宙船パイロット見習いブリギッテのレトロゲームな日常
。
彼女の夢は地球火星間往復無寄港単独航行の最年少記録の破ること。それは父親、コータの記録。
一話完結でどこからでも読めます。
第一部 『相対性ノスタルジィ』もよろしく。
第一部よりもかなりマイルドビターなテイストとなってますので、ライトユーザーな方に特にオススメです。ディープなのが好きな方は第一部からどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-29 18:19:58
119685文字
会話率:48%
宇宙 × 日常 × レトロゲーム
「宇宙でも、ファミコンのカセットにふうふうって息を吹きかけるの?」
「宇宙だからこそだよ。無重力空間では埃や塵が落ちないからね」
時は宇宙大航海時代。
企業下請け運送会社の貨物船パイロットである
コータは今日も宇宙を行く。
広大な宇宙の何処かで、ゲームカートリッジに息をふうふうと吹きかけながら。
第一部 終了
第二部 速攻型ツインテール に つづく
味付けが濃い目となっておりますので、レトロゲームがあまりわからないと言う場合は第二部から読み始めるといいかもです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-25 15:55:34
122525文字
会話率:48%
司馬優馬は何も知らない。
何も知らない者が何を聴いても、何も理解できない。
タイトル通り、全然わからない相対性理論(特殊)!
最終更新:2015-09-27 10:06:07
7021文字
会話率:63%
2063年。史上初の相対性理論を用いたVRMMOが開発された。その名は「アナザーワールドオンライン」通称AWO。しかし、このゲームはログインするとゲームをクリアするまでログアウトできない仕様だった。「もう一つの世界」その名の通り、これは一つ
の現実。死んでもリスポーンはできない。それどころか現実の体をも死ぬのだ。一人のネットゲーマー、ハクトもこのAWOプレイヤーの一人だった。ハクトは過去のトラウマと戦いながらこのデスゲームを仲間とともに攻略していくのだが…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-11 22:25:46
16687文字
会話率:43%
幼馴染で親友の女の子にベランダから突き落とされた私は、気がついたら森の中にいた!!
小さいショルダーバッグと携帯、缶酎ハイ(!?)だけで都内アパートから異世界のような場所に放り出された私に、更に訪れる不幸! 不幸! そしてまた不幸!
わたし
、明日はまだ生きているでしょうか……?
諦め系残念主人公(女の子)がヒドイ目に会う物語を、お届けできたらいいなぁ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-19 09:04:51
8200文字
会話率:42%
エンディング後の乙女ゲームの世界に転生したらしき天才数学者。自分は大好きな一般相対性理論に触れていたいだけなんです!とか喚いてるが、現実はそうはいかない。
最終更新:2015-02-17 19:57:40
7388文字
会話率:26%
完全趣味作品、深海の知識についてはツッコまないでねー。ざ・ふぃくしょん
最終更新:2014-12-16 21:11:00
2239文字
会話率:46%
30年前の記憶。
あの寒い日の夜に出会った彼は誰だったのか。
本当は最初から分かっていたのかもしれない。
iPS細胞とヒッグス粒子の存在確認によって、世界は大きく変わった。
現在の思考と30年前の記憶が時空を超えてリンクする。
※自身
のブログ "Tetsu Shionuma - No Challenge, no success" からの転載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-10 04:33:34
4252文字
会話率:8%
宇宙を舞台にタヌキとウサギが繰り広げるエキサイティングアクションアドベンチャー
宇宙のレースを制覇するのは誰だ!?
最終更新:2014-05-06 18:51:05
2213文字
会話率:10%
※他サイトとの重複投稿を行っております。
オリジナルの百合小説です。
百合団地シリーズ(仮) Vol.02 雛結び
になりますが、
百合団地シリーズ(仮) Vol.00 無音の接続詩
百合団地シリーズ(仮) Vol.01 雨色の宮
の2作
とは違う二人の話です。
名前については「夜美(やよい)」「彩月(さつき)」と読んで下さい。
お雛様とお雛様。
BGM(内容とはそこまで関連しないです)
うれしいひなまつり
血塗られたひな祭り/人間椅子
ふしぎデカルト/相対性理論
おはようオーパーツ/相対性理論
灰色の水曜日/TRIPLE H
ARB
Private Girl/TRIPLE H
ARB折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-26 09:33:50
6454文字
会話率:42%
よくわからないけれど
こんな気持になる子は多いんじゃないでしょうか。
最終更新:2014-01-12 10:09:59
407文字
会話率:0%