本作品は『図書廻廊』(http://ncode.syosetu.com/n2011ch/)の中で取り上げられる世界の内ひとつ、『日本/東京都/七火(なのか)町』を舞台にした、少年少女が罪と愛を知る物語。そして、守護獣にとっては救済の、物語。
2015/1/22
完結(凍結)していたこちらも再開させていただきます。『図書廻廊(以降無印と呼称)』のスピンオフであり、ほんのちょっと未来の話。こちらでは『三大名家』と彼らにまつわる人間達の話を主に進めていきます。よって無印に対するネタバレも、あったりなかったりなのでよろしければ無印の方も是非、ご一読ください。
更新は不定期ですが、よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-11 23:51:13
99807文字
会話率:48%
今より少し未来、日本固有種の珪素生命体が存在する世界。
普通の高校生マモルが珪素生命体関連の事件に巻き込まれ、普通より少し目がよくて、少し耳のいい同級生、夙夜と一緒に事件を解決しようと奔走するお話です。
◆
オレにはちょっと変わった同級生が
いる。ソイツは、ちょっとぼーっとしている、一見無邪気な17歳男――きっとソイツはオレを非日常と災厄に導く張本人。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-17 21:00:00
159243文字
会話率:33%
遺伝子工学の進歩で、これまで伝説上の存在でしかなかったドラゴンが人工的に作り出されるようになった、ちょっと未来の世界。埋立地の片隅にある直径二百メートル、高さ二百メートルの円柱状の巨大な建物。それが僕の働く、ドラゴン専門のペットホテル『龍
のお宿 みなかみ』だ。経営者は水上八大、僕の唯一の職場仲間であり上司である。頼りにはなるし悪人でもないのだが、厭味ったらしいのが玉に瑕。
お預かりするお客様は当然ドラゴンだ。ヨーロッパドラゴンにコカトリス、ワームと種類は様々。そしてその飼い主さんも偉い人だったり、怖い人だったり、腹に一物持ってたり、事情は色々。
本来ドラゴンを預かって世話をするだけが僕の仕事のはずなのだが、合間合間にいろんな出来事が起きる。役所の抜き打ち検査があったり、問い合わせやマスコミの取材の申し込みや里親探し、酷い時には呪われて殺されそうになるし、挙句の果てには夢と現の狭間をアフリカにまで飛んでモケーレ・ムベンベに出会ったりも。
そして何故だろう、うちの宿には神様までもが集まって来る。迦楼羅王だの青龍だの、ムカデだのオロチだの帝釈天だのヴリトラだの。とても僕の手には負えない。
ちょっと八大さん、笑ってないで手伝ってくださいよ。え、何ですか。
「衆生に代わって苦難を引き受けるのも神の仕事だ」
何とぼけた事言ってるんですか。また何か隠してますね、もう勘弁してくださいよ。僕は忙しいんですから!【この作品は、カクヨムにも掲載されています】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-08 19:28:39
108880文字
会話率:65%
――これは今よりちょっと未来、人間とロボットが共存する時代のおはなし。
最終更新:2014-05-02 23:24:26
778文字
会話率:22%
沢木香穂里先生のお題に基づくお話です。
最終更新:2013-03-17 11:58:09
400文字
会話率:14%
時代はちょっと未来。驚異的なクオリティにも関わらず無料で楽しめるRPGゲーム「オルタナティヴ・ワールド・オンライン(OWO)」。
それは、ナーヴメットの着用により低ピクセルながら圧力・熱・冷たさをも再現する画期的なVRゲームだ。
その熟練プ
レーヤー坂江完司(さかえかんぢ)はある夜、人気のない公園でOWOのキャラクターそっくりの少女がモンスターと戦うのを目撃する。
その日からカンジは二つの世界観の闘いに巻き込まれてゆくことになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-03-06 12:45:17
74972文字
会話率:42%
ちょっと未来の終わりを告げた世界を作り出した少年少女のちょっと不思議な物語
この作品は、一部ネット小説yoqii様で書いたものを使用しています。
最終更新:2013-02-11 17:18:32
1125文字
会話率:69%
魔法が科学技術としてして確立されたちょっと未来の世界のお話。
「ハルファス」と呼ばれる異次元生命体に対抗するべく『討伐員』というハルファス退治を専門に請け負う国家公務員に小さいころ助けられた河野義之は幼馴染と共に討伐員になるべく養成教育機
関である三原魔導学園に入学する。
燃えあり、萌えあり、恋愛ありな学園バトルファンタジーここに始動!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-29 01:01:05
55634文字
会話率:34%
わたしにはパパがいない。ママはわたしが嫌いだ。顔しか知らないパパのことを想いながら、ママの顔色をうかがいながら、わたしは小さな幸せを集めて平凡に生きていくのだと思っていた。──ある日、居住区が「日本国人口に関する管理調査委員会」通称「人口管
理委員会」の巡回地域に指定されるまでは。※現代より少し未来、夜9時以降に外出すると「殺人鬼さん」がやってくるという歪な日本を舞台にした、とある女子高校生の物語です。純粋なホラーというよりも、ホラーサスペンスに近いです。■12/05/15:アルファポリス様の第5回ホラー大賞にて読者賞を頂戴いたしました。応援ありがとうございました。■18/5/16:あちこち改稿しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-01-17 06:00:00
100105文字
会話率:44%
ちょっと未来で起きる日常と非日常の話。自身の経験に基づいて書いてますので実話と作り話がいろいろ混ざってます。※少々、チートとご都合主義も入るかもしれません。あと、ジャンル的にファンタジー・SF・学園と後になるほど多要素になる見込。
初投
稿となりますが、評価やご意見などお待ちしております。
それでは、お楽しみ下さいませ。
SNS関係は以下のURLからリンクして下さい。
http://www.slord-hd.com/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-11-26 01:19:24
13121文字
会話率:33%
今から少し先の未来。
世界は異世界からやってくる化け物達の手によって
平穏が無きものになっていた。
そこで一人の少年が取った策は、
自分の町に自警団アビリティヴィジョンズを
作ろう。
というもの、しかしそのメンバーは個性的過ぎて・・・。
超能力、怪力、バカ何でもアリのコメディファンタジー。
・・・という予定でしたが、
もう何でもありの超能力物語。
異世界からの侵入。
そこからできる友情。
少年は世界を守れるのか!?
・・・みたいなノリかな?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-08-15 00:02:53
28063文字
会話率:25%
ちょっと未来のアメリカと中国の関係が急速に悪化した世界での傭兵たちの生きざまなどを描く予定です。この小説のメインの登場キャラには金で動くような輩はいません。あしからず。ちょっと人によったら残酷と思われるシーンがあるかもしれません。
最終更新:2010-01-11 15:41:29
3733文字
会話率:35%
ちょっと未来の、どこにでもいる女子高生の、どこにでもある恋の悩みをつづる、雨の日の出来事……。
最終更新:2008-12-12 02:28:58
7119文字
会話率:32%