数百年の時を生きる賢者が何故か剣士になった。瞬く間に凄腕の剣士になったものだから調子に乗った賢者は、弟子を取る。しかし、その弟子がヤバかった。何の素質もない冴えない少年だと思っていたのだが、ある日賢者が見せた魔法を何かしらの剣技と勘違いして
しまい、想像力と気合いだけでそれを実際に習得してしまう。 剣術の常識を覆す非常事態に偉いことになったと賢者が冷や冷やしてるうちに、いつの間にか弟子が大事に巻き込まれていてそれどころじゃない!
この物語は自称剣神の師匠と超剣士の弟子が歩む英雄譚のようなナニカである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-09 12:00:00
16157文字
会話率:36%
※勇者から王妃にクラスチェンジ(ryの番外編です。
『MOCHI』
――それは年間数百人を超える死者を出すと恐れられている、日本の伝統的な食べ物である。
諸外国、特にイギリスあたりからは『MOCHI』は『New Year killer』など
と呼ばれていたりもする。
だが『MOCHI』は古来より日本人にとってお正月に欠かせない風物詩であり、長寿を願う縁起物でもある。長寿どころかとどめを刺しにきてるじゃねぇか、という突っ込みはしてはいけない。すべて『MOCHI』が美味しいのがいけないのだ。
これはそんな日本人的な感覚と、異世界の住人の常識が微妙に噛み合わない、そんなお話――だったりするかもしれない。
※『アリアンローズ有志作家による、新年短編企画』の一つとなっております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-01 12:00:00
5866文字
会話率:29%
お気楽な異世界旅行のはずが、アクシデント発生で異世界転生に!?
魔族としての第二の人生。
この世に魔王は既になく、残った魔族はみな脳筋。
蟻に群がられ、ゴブリンに怯え、そして人間による乱獲・・・・・・。
俺たち魔族は絶滅コース一直線じゃねぇ
か!!
「脳筋魔族」をどうにか育てて、この世界に居場所を作らなくては詰んでしまう!
問題だらけの魔法を武器に、着の身着のままの転生ライフ。
☆2015/11~ 既存のストーリーの修正・加筆作業を進行中です。
★2015/12~ 58話まであった投稿を修正部分と適合させるために削除しました。修正完了次第投稿いたします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-25 02:59:44
159372文字
会話率:50%
人生、楽ありゃ苦もあるさ…と生きてきて、気がつけばすでに37歳で、もうすぐサンパチ…。必死に生きてきた私の幸せはどこにあるのか?このままでも幸せじゃねぇ?しかし、神様は更に一波乱二波乱私に降らせた。恋を捨てた私…ガンバレ、なお話。大人な主人
公ですが、R表現は控え目です。医療関係の文章に疑問を感じると思いますが、想像の中での内容なので、ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-21 00:00:00
22018文字
会話率:20%
___神様、僕の日常を変えて下さい…。
あの日から、俺の人生は、日常であり、非日常となった。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
「なぁ、こんな噂、知ってるか?」
「有り得ねぇよ…。アレは都市伝説だろ?!」
「まさか、アイ
ツが?」
「何で!アイツがやったんじゃねぇのかよ?!」
「犯人は、1人じゃない」
「関わるべきじゃなかったのよ」
「みんな!みんな死んでいく…!!」
___都市伝説は、終わらないんだ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-24 15:04:06
2222文字
会話率:56%
初めての…勝利。
何故、主人公は最初どれだけ弱くても勝つことが出来るのか?
そう、それは…どんなゲームにも一体は要るであろう…いわゆる【雑魚キャラ】という存在のおかけだ。
これは、そんな【雑魚キャラ】と呼ばれし俺らが、初心者主人公に立ち
向かっていく話である。
雑魚キャラだとか言われて黙ってる俺らじゃねぇ!
雑魚キャラの本気の力、見せてやろうぜ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-23 07:00:00
3394文字
会話率:46%
当て字に止め字に色んな意味での難読漢字。巷に溢れるDQNネーム。そんなDQNネームに生まれながらも、懸命に生きる少年少女達による(名前が)輝く青春物語。「助けてヒーロー君!」「ヒーローじゃねぇぇぇ!」「いや、ヒーローだろ」
最終更新:2015-11-19 07:00:00
2186文字
会話率:43%
どこにでもいる兄妹
思春期ゆえの兄への生理的嫌悪
もう何年かはこの調子だろうと家族はみんな思っていた
そんな時、兄が起こしたある自転車事故
それをさかいに再生したかに見えた兄妹だったが……
これは痛く切ない、崩壊と再生の物語
ーー次回、喪おに『母の1人相撲。決まり手――冷めた食卓』
※【プレ版】は【通常版】の前段階。
重要なファクター ○ 話としては成立させ。
描写や違和感 △ 多少の誤字脱字やらもご愛嬌。
ちゃんと書いてから公開しろと、ごもっとも。
しかし、素人には存外1話単位ですらゴールが遠い。
【プレ版】にて話を進め、【通常版】は徐々に。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-07 18:09:02
7770文字
会話率:6%
どこにでもいる兄妹
思春期ゆえの兄への生理的嫌悪
もう何年かはこの調子だろうと家族はみんな思っていた
そんな時、兄が起こしたある自転車事故
それをさかいに再生したかに見えた兄妹だったが……
これは痛く切ない、崩壊と再生の物語
※この作品には【プレ版】が存在します。
重要なファクター ○ 話としては成立させ。
描写や違和感 △ 多少の誤字脱字やらもご愛嬌。
上のシリーズリンクから現在4話まで更新中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-22 04:00:00
3192文字
会話率:0%
クリスマスイブ、田辺敦は大学の研究室で、1人さびしく実験のデータ整理をしていた。そんなとき、大きな地震に遭遇する。次の瞬間、暗い巨大な洞窟にボロい研究棟ごと転移してしまった。その転移先の暗闇の中には、傷ついた黒き巨大な龍。その龍から子龍を
守ってくれと一方的に押し付けられる。見返りは、子龍が生きている間の不老の力(※不死じゃねぇ!)のみ。でもでも、子龍が死んだら己も死ぬ。(ちなみに、自分が死んだらハイソレマデ)イキナリつれてこられて、わけも分からず、ここがどこかも分からない。暗い闇に気弱な大学生1人と小さな黒龍1匹。果たして、その先は……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-05 19:44:52
19408文字
会話率:14%
曲聴きながら普通に歩いてたら、なんか超能力授かっちゃいました。
高槻爽、たった今から超能力者始めます。
じゃねぇよ
「ちょっと待てやそこの変な人ぉおおおおおおお!!!!」
主人公って、なんだっけ。
最終更新:2015-09-29 19:50:08
1951文字
会話率:57%
瑛里華はクラスで苛めにあっていた。苛めヨクナイ。カッコワルイ。
ある日瑛里華は憧れている男子から「見てるんじゃねぇ。キモいんだよブス」
とクラス中の面前で罵倒されて絶望してしまう。
そんな彼女が悪役令嬢として転生したら?
最終更新:2015-09-18 04:17:00
2399文字
会話率:14%
異世界で謎の子供クリスと何でも屋を始めた熊吉の元に、初めての依頼が来た。どうなる、熊吉っ!
「異世界行ったので何でも屋始めました!てへっ」「てへっ、じゃねぇぇぇ」の蛇足的な何かです。
前作の終わり方に満足された方は読まない方がいいでし
ょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-31 21:47:50
4266文字
会話率:60%
ごく普通の高校生である荒井熊吉(17)は下校途中、謎の魔方陣に吸い込まれてしまった!
最終更新:2015-08-31 00:12:52
4223文字
会話率:58%
よめばわかるんじゃねぇの
キーワード:
最終更新:2015-08-26 16:07:59
109419文字
会話率:46%
看護師のテンマは、人気の無い嫌味なドクターのナナセと午後の回診へ出る。担当の患者からみかんを貰うが、ナナセは目の前で「オレみかん好きじゃねぇんだよな…」と愛想なく言う。その夜、ナナセの患者の容態が急変する。その日からナナセの様子がおかしく
なっていく……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-21 18:12:45
2648文字
会話率:47%
江戸時代より猫の売買を生業とする家、解綱。その解綱には裏の顔があり……
妖艶な御猫様に振り回される、猫は好きだが化け猫は射程範囲外な青年の中編ストーリー。可愛い御猫様は好きですか? 結構、ならきっと気に入られますよ、なんたって色っぽさが違
う。
注意
本作はTwitterでフォロワーの好きな要素を集めて短編を書くという企画だった何かで、私の趣味が高じて中編になってしまいました。多分直ぐに終わります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-17 23:08:36
20874文字
会話率:28%
知り合いからの頂き物です。
テーマはズバリ『夏休み』!
でも夏休み要素はほとんどないwww
----------
夏休み。親戚んとこの海の家の手伝いをしていたはずが、気付けば異世界召喚されてた!?
しかもちょっと待て。んな無理難題吹っか
けんな。ふざけんじゃねぇ!
――と主人公がブチ切れるお話です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-27 02:22:22
10975文字
会話率:47%
初めまして、バターしょうゆ味です。
小説をよく読んでは、書いてみたいなと思いながらやっと書く気になれたので書いてみましたヽ(´▽`)/
何番煎じになるかわからない王道系のファンタジー小説で、ハーレム物にしていくつもりですb
そしてこれはレ
トクリームと呼ばれた世界の、アルス王国にあるとある小さな集落から飛びだした、後に英雄と呼ばれた少年の物語を書いていくつもりで、基本ほのぼのと進みながら時には戦闘したり、いろんな種族の女の子と仲良くなってイチャイチャしていけたらいいなとおもいます(*´∀`*)
処女作なのでいたらない点ばかりですが、暖かく見守りながら楽しんでいただけたり時間潰しになっていただけるとうれしいです(>_<)
更新は0時で、できるだけ毎日更新しますがお仕事もありますので、週に1~2回の更新になってしまう時もあると思いますが、がんばって書いて行けたらいいなと思っています^^
感想、評価、ブックマークなどは作者のエネルギーになりますのでどしどしお気軽にしていただけるとうれしいです。
ぐだぐだですが最後にこれを目に止めて読んでいただけたら幸いです。
追伸:06の後書きでも書きましたがOVL小説大賞に応募してみました。
こんなへっぽこな小説なんて応募してんじゃねぇよと思うかもしれませんが、1つ暖かくご支援していただけると幸いです。
まぁ、その前に世界観やクオリティーを壊さないように早めに10万字超えなきゃですがね^^;折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-26 00:00:00
80499文字
会話率:30%
王の間に召喚された瞬間、俺はすべてを理解した。
「異世界きたぁー! よっしゃぁぁぁあああ!!」
奴隷を買い漁ってダンジョンに潜り、チートスキルと国宝級アイテムをザクザクゲット!
おい、魔王! 逃げるんじゃねぇ! てめぇの経験値を寄越せ
!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-13 00:21:48
24537文字
会話率:37%
親父よ、そんな高い金属で家事道具作って何になる?赤字なんだが。
最終更新:2015-06-25 19:17:32
1153文字
会話率:42%
「7日目神は休んだ」の盛大なネタバレシリーズだ。まずはこっち
http://ncode.syosetu.com/n9835cn/
読んでから来てくれよな。
このシリーズの趣旨は、Twitter宣伝での「7神会話劇」に参加してくれた方の会話
劇を載せたことが始まり。「参加したかった!」って声があったので企画として立ち上げた訳だ。様々な、なろう作家さんと俺達7神メンバーで会話しながら参加作品の紹介をするって物。参加作品の紹介はネタバレ控えてるんで、安心して気になる作品タイトル開いて、ちょっとばかし味見してくれや。美味かったら会話劇の後に作者さんのマイページアドレスも載せてるんで、ブクマにユーザーお気に入りし放題。あらすじだけだとピンと来ないし、数あるなろう作品、何読むか悩むあんたには良いんじゃねぇの?
何より作家同士楽しみながら盛り上がった会話劇はそりゃ面白い事確実?俺にとっては面白くねぇ事多いけどな……。なんで俺には面白く無いかは、7神読んでくれれば分かるよ。こっちも大切だけど、俺の素晴らしさが書かれた本編もぜひ読んでくれ。
あ、自己紹介が遅れたな。俺は天地創造の神である。だから作品の枠を超えた異世界召喚なんでもありって事だ。
【「7日目神は休んだ」天地創造の神が好き勝手世界を創る、皮肉も馬鹿もあるコメディー。残念系主人公のめげない物語。】
おい、誰だこの定型文作った奴。俺の日常を残念とか言うな。いやいや、先輩、そこ同意してくださいよ。「なんて的を得た素晴らしい紹介文なんだろう。会話劇も同じノリだから安心して読んでください」え?このシリーズもずっとそうなの?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-23 22:16:58
33155文字
会話率:1%
何を隠そう俺は天地創造の神である。
日夜人類文明の発達と世界平和の為に絶え間ぬ努力を行っているのだ。
なに?どんな世界を創造しているのかって?そりゃぁ、俺の素晴らしい創造主センスにかかれば、ユートピア・桃源郷の様な夢の楽園である事を保証し
よう。
お前が望むなら、この世界に生み出してやってもいい。なぁに、感謝の印に存分に崇め奉っていいぞ。遠慮する事はない。まぁ、まだ見習いなんだが、それは些細な事だ。
あぁ、それと。1話までは本編とも関係あるが、プロローグ的な内容だ。
俺の威厳ある姿を拝みたかったら、ぜひ2話までは我慢して読んで頂きたい。
なんでこんな事まで知ってるかって、勿論神だからさ。
実は更にぶっちゃけるとな、本当の意味で話が始まるのは、12話からなんだ。だから、推理小説で最後のページ開いて、犯人の名前と動機を読んでから1ページ目を読みたい。なんて奴は12話から読んで良いと俺は思うんだ。
勿論、1話目から順番に読んで貰って越したことはないが、前後関係はあるが基本1話完結の内容なんで、世界観とかネタばらしの順番とかどうでもいい。とか考えてる奴は、気になるタイトル開けば良いんじゃねぇの?とかマジで思う。所詮神の戯れだ。適当に楽しんでくれ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-23 00:10:35
139647文字
会話率:23%