流転――輪廻。絶え間なく移り変わる事。
流転の騎士とは、人の理から外れてしまった『アレン』の物語。
自称『技巧派小説屋』のKENがお贈りするファンタジーノベル。序章を含めて全五章の長編ファンタジーです。
基本的に文章作法は守ります。「作法を
守らない小説は面白くない」なんて言うつもりは毛頭ありませんが、小説が好きだからこそ作法を大事にしたいと自分は考えます。
週に一度、二度の更新になると思いますが、皆様を満足させられるだけの質をご用意するつもりですので、よろしくお願いします。と言っても、まだまだ未熟な半人前なので、アドバイスを頂けると嬉しいです。感想も募集しているので、よろしくお願いします。
検索ワード
騎士/戦士/弓兵/残酷な描写に注意/本格派/正義/悪/信念/貴族/商人/剣/魔法は出るかな/友情は少ないかも/愛情はちらほらと/竜人/不完全変態/主君殺しの騎士/深窓の姫/盲目の少女/勝気な弓兵/シャンバラの巫女/シャンバラ‐幸福を維持する者の意‐
検索ワードなんて作ってしまいましたが、あらすじに検索ワードなんて書き込んではいけないとかだったら報告して下さい。直ぐに修正しますので。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-05-07 15:39:13
12193文字
会話率:27%
「近隣系図」シリーズ第一弾。好きなのに今の関係を壊すのが怖かったり、成長するごとに欲望が増えたり……同じ町内のワケあり幼馴染ーズがそれぞれに考えたり、企てたり、悩んだり、暴走したりを各視点で連載してます。ラブコメ、ところによりシリアス模様の
中学三年生日記。微量~中程度のR15場面を含みます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-04-26 21:21:52
38300文字
会話率:34%
内容は全く浅い……。「神様なのだ!」
最終更新:2011-04-19 21:00:00
1125文字
会話率:70%
キャラ設定やプロットなどを書きためておくところ。ここは厨ニオンリーです。苦手な方はブラウザバックをお勧めします。 設定に対するツッコミ、御感想、このキャラで小説読みたいなどの御要望随時募集中です!
最終更新:2011-04-02 00:00:00
5801文字
会話率:0%
少年は本当の自分を探すために家出する。抑圧。自由。小さな世界を知るための旅。少女は橋を渡る。公園の女は歌う。男は人を殺す。「僕には何かが足りてないんだ」そして少年は逆さになった。 ※真昼がカエデ・アグ先生が好きすぎてやってみた文体パロディ。
昼の十二時に一日一話の更新を目指す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2011-03-25 13:13:14
15923文字
会話率:43%
皆様、お久し振り。私の名前はルフィ=ジェネル。不死者って呼ばれる、「死なない存在」。お会いするのは…3年ぶり?それ以上だったかしら?まあとにかく、私の物語、復活って事で!今回は旅の仲間、黄金竜であるラギスの故郷、ロンジュが舞台。そこの長老達
がま~たムカつくのよね。それはともかく。何と、そのドラゴンの国で、「不完全な不死者」とやらが現れたとか。その元凶を倒すのが、今回のお仕事なんだけど…やっぱり相変わらず、一筋縄じゃいかないみたい。……また悪魔絡みかぁ。私、別に悪魔と戦うための傭兵じゃ無いんだけど……。とにかく、何とかするしかない、わよね?私達の物語に、あなたの時間を頂けたなら…これほど嬉しい事は無いわ。お付き合い下さったら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-09-15 10:00:00
31785文字
会話率:36%
もしかしたらSF? たぶん、SF? SFなんじゃなかな??という作品。
M県I高校二年の根元昂(ねもとたかし)
彼は登校途中に昨日まではなかった洋館を発見する。そしてそこから現れた少女にそのことを尋ねるが、少女は知らないという、少女には
3カ月以前の記憶がないというのだ。
何となく釈然としないまま興味本位で少女の心を覗きこんでしまう昂、昂はテレパスだった。しかし、全く少女の心は読めない。
そこに少女の兄、京介が来た。昂には京介の心も読めなかった。
突然現れた家、そして心の読めない兄妹…彼らは何者なのだろうか…
SF短編賞落ち作。長けりゃいいってもんじゃないだろうけど、不完全燃焼を少しでも回避できたらいいなと、書き直し。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-08-17 16:41:44
22172文字
会話率:39%
高3、夏休み、補習。
「好き」、「お願い、ドキドキして」
と、告白された元野球部・村上。
小学生から追いかけ続け行けなかった甲子園、不完全燃焼の想い。
告白されて、その先の結論は『付き合う』と『付き合わない』の二択なのか……。
最終更新:2010-07-15 21:02:20
9144文字
会話率:38%
どこにでもいるような普通の高校生【天城シン】
彼は、生まれたときからこの世界に不満と違和感を抱いていた。
過去の記憶が自分のものでないような感覚と、誰かに運命を操られているという不快な感覚に悩まされてきた彼は、ある日【ゆん】という不思議
な少女に出会い、自分が生きている世界がある組織に創られた世界だということを知ることになる。
自分という存在が、まるで人形のように弄ばれていることに気付いた彼は、組織を見つけ出しすべてから開放されることを決意する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-06-06 21:24:26
6101文字
会話率:73%
今よりももう少しだけ先の時代、科学技術が進歩し不完全ながらもヒューマノイドを完成させ、その普及が始まっていた。
そんな折、世界で初めて感情プログラムを搭載したヒューマノイドが使用者を殺してしまった。
本来はメーカーに回収されるべきは
ずが、様々な手違いで「人間」として裁判にかけられることになってしまう。
歴史上初めての裁判に、ベテラン検事と新米弁護士が挑むことになるのだが…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-04-22 16:10:24
754文字
会話率:50%
神とは? 人とは? 僕たちの生きる意味。全知全能の造物主によって創られたであろう僕たち人間の存在の理由とは? 軽く宗教チックな掌編です。
最終更新:2010-02-08 20:15:10
707文字
会話率:0%
この世に偶然なんてない……全ては仕組まれていたことなのかもしれない。何も気づけない……それは相手のほうが一枚上手だから?気づいたときには遅かった……何故あの時気づけなかったんだろう?バラバラになった心は果たして繋がるのだろうか?
最終更新:2009-09-19 13:02:16
13413文字
会話率:32%
オレとぼく、性格正反対の二人の学園ストーリー。
最終更新:2009-09-13 15:30:59
305文字
会話率:0%
それは不完全?数在る中の、一つの死生観。
最終更新:2009-02-19 00:53:10
1388文字
会話率:9%
おたまじゃくし。前足がない。後ろ足だけの歪(いびつ)で不完全な音符。私がまだアリスだった頃、夏祭りの露天商のおじさんがくれたカエルの赤ちゃん。「……持ってけ。サービスだ。一匹やる」私がお世話をしなかったから、水も変えずにそのまま放置したから
。永遠にカエルになれなかったおたまじゃくし。彼女は今もなお私を、憎んでいるのだろうか?永久にまとわりつくドロドロ。欠落した空白は今日もなお世界を蔑み、色を求めて彷徨っているのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-12-19 19:14:45
3342文字
会話率:15%
毒舌くのいちと天然少年の話。少しツンデレくのいちです。
最終更新:2008-11-04 21:12:26
3424文字
会話率:51%
高校二年の神村尚人(かみむらなおと)は幼なじみである清水と同じ高校に通っていた。が、やがて清水と会う事が減っていき、悪い事が立て続けに起きてしまい、何事にも半ば諦めかけていた。そのとき‥‥‥‥。
最終更新:2007-08-06 23:15:25
5951文字
会話率:24%
「頼む。もうこれ以上、信じないでくれ」あたためたミルクを手に、キッチンから戻ってきた私は、その一言に愕然と眼を見開いた。
最終更新:2007-02-15 23:44:50
2995文字
会話率:48%
僕にとって完全に見えた彼女が実は僕以上に不完全だったなんて、今でも僕には理解できないんだ。
最終更新:2006-09-24 00:25:36
2930文字
会話率:43%