昼人と夜人。人間が二種類に別れている町で暮らす、化け猫の血を引く半妖の少女明(あかり)の物語。
※2015年6月以降に全ての内容を書きなおしました。横書き向け。不定期更新。
最終更新:2017-10-04 07:10:57
178676文字
会話率:33%
「お母さーん!! 竹刀が喋った!!」
ある日ゴミ捨て場に立てかけられた竹刀が僕に話しかけてきた。
最終更新:2017-04-21 10:56:40
2748文字
会話率:59%
「へい! ジェーケーお散歩」「確かに私はお散歩中の女子高生だけど意味違うでしょそれ」
何もかも面倒な女子高生の私は、学校をサボった帰り道喋る竹刀を持ち歩く殺し屋と出会う。
最終更新:2017-04-20 13:29:07
3566文字
会話率:58%
この世界は、代理戦争という歪んだ戦争が切っ掛けとなり、空間が歪み異世界と繋がってしまった。
異世界の住人【悪魔】の大侵攻を受け、人類は深刻なダメージを負ったが、悪魔を撃退することに成功し、人類は存続した。
その十年前、再び悪魔の侵攻があり、
戦うことを余儀なくされる人類。
一方、対悪魔養成機関がある学校に、竹刀ケースを担いだ一人の少女が転校してきた。
この少女が、世界を変えるとは誰も知らない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-25 19:00:00
20729文字
会話率:40%
「ーー運命の再開って信じる?」
鬼定高校普通科二年の星 成政は、幼馴染の切封 早苗に恋心を抱いていた。
だが、早苗は小学校卒業とともに突然遠くへ行ってしまう。そこで、成政は再開を信じ、彼女が好きだった「剣道」に寄り添いながら生きていた
。
鬼定高校は、普通科の他に剣道科が存在する、剣道の名門だったのだ。
青春の剣道物語、始まります!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-30 00:41:10
5598文字
会話率:44%
喜井地乖人(きいちかいと)はある日、花壇の中に落ちている竹刀袋を見つける。その中には二振りの剣が入っていた。
幸い竹刀袋には名前が刺繍されており、知人である藤乃零香(とうのれいか)のものと判明。それを届け、帰ろうと歩いていると、彼は――
――剣戟を目の当たりにした。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-06 10:00:00
18106文字
会話率:32%
ー こんな剣道家は実在する⁈ ー
・気がつくと手にしてるのは魔法ステッキ
・竹刀で瓦割り
・超実践剣道 スタンガンで叩き合い
・スナイパーばりにブリーフケースからパーツ取り出し、組み立てると竹刀完成
・全身ギブス、すでに全身防具状態
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-05 19:01:26
239文字
会話率:0%
嘘を吐いたことがきっかけで両親を失い、喋ることをやめた少女。
右腕の感覚を失って竹刀を振るえなくなり、自分の存在価値が分からなくなった少年。
二人の出会いはきっと、止まったままの秒針を動かす。
最終更新:2016-06-24 13:02:26
34315文字
会話率:54%
新選組という名が知れ渡ったと言われる
これにより明治維新が遅れたと言われる
池田屋事件
彼らの活躍の裏には、死があったことを忘れてはいけない。
安藤早太郎
彼は池田屋での激戦により、死した一人である。
―――
「それ
はなんですか?」
「沖田さんから借りた竹刀」
「ししし躾用とか言わないですよね?」
「ん?」
「ひぃぃぃぃ!!!」
安藤結菜…負けてたまるかぁぁぁぁぁ!!!
※他サイトにて同じタイトルの作品を投稿しておりますが、更新はこちらのみとなります。(著者名はゆこです)
1からの書き直しですので内容は若干変わってきます。
※史実に忠実ではありません
※ギャグ時々シリアス
※タイムスリップもの
※恋愛要素あり
※皆様の新選組のイメージが崩壊する危険性がございます
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-30 17:18:30
18752文字
会話率:27%
今いる私たちの世界が丸ごと異世界に飲み込まれるお話です。
主人公の武器はなんと竹刀?
世界の事をあまりレクチャーされないままチュートリアルを終え異世界に踏み込んでいくお話です。
最終更新:2016-05-13 17:00:00
4756文字
会話率:57%
とある流派の剣を学ぶ高校生・如月狩葉はある日祖父に呼ばれ道場に向かった。しかしそこで祖父に異世界へと飛ばされた。持ち物は祖父から貰った竹刀袋と携帯端末のみ。その世界で狩葉は祖父の作り上げた剣を回収するため旅に出なければならないのだが・・・
最終更新:2016-05-01 23:03:05
6182文字
会話率:71%
本作は「学校仕事人」の続編です
※ご意見、ご感想はお気軽にどうぞ
雑務部員の西ヶ谷(にしがや)と、その部長である久遠(くおん)。
教師の手伝いをした帰り道、二人は校舎裏でいじめらしき行為を発見する。助け出した二年生の男子から「いじめで
はない」と訴えられるが、どうも納得できなかった。
その後、助け出した二年生――津久井(つくい)が雑務部の部室へと姿を見せる。話すうちに、剣道部の一件のように野球部が活動停止になると思っていたと分かる。
自分たちの行動がいじめの告白を阻害(そがい)している現状に悩んだ二人だったが、途中で久遠が妙案を思いつく。だが内容を話してくれない久遠に、西ヶ谷は理解しきれぬまま行動を開始しようとする。
久遠から頼まれたのは「津久井に依頼を出させること」。必死に考えるが出てこない。そんな中、家からいつもの重量竹刀と間違え、本物らしき刀を持ってきてしまった。なんでこんなものが、と不思議に思う西ヶ谷。そのとき、津久井が学校の屋上から飛び下りようとしてしまう。
なんとか投身自殺をとめた二人。出せなかった感情をぶちまける津久井。反論する久遠。説得の末、津久井は雑務部への依頼を決める。
河川敷に呼び出された津久井を追い、いじめた張本人である三人を追い詰めた。今回だけは本物の刀を使うことを許可された西ヶ谷は、久遠の指示に従い三年生への制裁を始める。
そして刀を抜いた瞬間、一瞬で「あの状態」になった西ヶ谷。自分でもわからぬうちに、三年生たちへの制裁が終わった。今の感覚は一体……?
最終的に津久井はいじめから開放され、三年生たちは久遠の案により強制退部。久遠の考えは、三年生たちを退部させることで野球部といじめの問題を切り離すというものだったのだ。
これで日常に戻る……かと思われたのだが、帰宅途中、久遠がある男性から声をかけられる。怯える久遠に普通ではない雰囲気を感じ取る西ヶ谷。後日、久遠から「話しておきたいことがある」と告げられ、栃木へ行ってくれないかと頼まれる。
疑問はあれど、久遠の謎を知りたい西ヶ谷は、快くその頼みを承諾した。
他二話+α折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-30 16:39:43
179705文字
会話率:19%
高校の卒業式が終わったあと、スクールバッグと卒業証書をゴミ置き場に投げ捨てて、竹刀を持って丸の内の巨大ビルに乗り込んだ莉子。社会に出て行く門出の日に、十八歳の少女は、愛する少年のために、自分を捨てた父親にたった一人で戦いを挑んだ。全18話
最終更新:2015-03-31 12:00:00
211793文字
会話率:54%
ある日送られてきた猫耳メイド。一体どんな事が起きるのか?
果たして、この猫耳メイドは一体何なのか?
ドタバタloveコメディー
最終更新:2015-03-07 15:00:20
7014文字
会話率:39%
中学1年の時に起こった事故のことがトラウマになり、女を恐れるようになってしまった沙藤 陵はトラウマを打ち破る事ができるのか。
最終更新:2015-03-01 20:02:19
17091文字
会話率:40%
アッチ系についての僕の意見です。
最終更新:2015-02-08 23:15:07
978文字
会話率:12%
私は学生時代、剣道部に在籍していた。
先日実家にて竹刀を手にとる機会があり、当時の事が鮮やかに甦ってきた。
キーワード:
最終更新:2014-11-06 11:17:43
1625文字
会話率:0%
天城俊一は砂浜に倒れていた謎の少女を発見する。
「落ちた……気がする」
自分は空から落ちてきた。
故郷も名前も分からない彼女のかろうじの記憶だった。
翌日、機械兵が学校を襲撃した。
驚く生徒や教師。俊一は竹刀を取り、少女が戦う校庭目指
して駆け出した。
宏瀬美也子、幕谷悠二、そして謎の少女。俊一は仲間と共に異世界を目指す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-03 00:18:34
43076文字
会話率:30%
人を傷つけないためにひとりで生きてきた。けれどいつしか斬らねば生きられなくなった自分。そして斬る度に流れる私の血。赤い瞳に映し出されるのは、先の見えない荊の道か、薔薇の咲く棘の道か。
最終更新:2014-05-16 22:41:19
4027文字
会話率:42%
「怜さぁん、わたし最近リボンの色かえてみたんですけど、どうですか怜さん的には?」←前世。生前は戦闘専門陰陽師。
「あのさ怜、あたしそろそろ竹刀じゃなくて本当の真剣が欲しい。買ってよー」←こいつも前世。生前は二刀流で首を斬りまくった剣豪。
「
ねぇ怜! アタシの杖知らない? アレないとアタシ魔法使えないんだけど」←このこも前世。元魔女狩り用魔術師。
「……どうしてこうなった?」←俺。普通の高校生。前世召喚できます。
ある日被雷した俺は前世を現代に召喚できるようになってしまった。それから召喚してみたはいいけど出てくるのは美少女ばかりで……。
あっちでバタバタ、こっちでドタバタ。どんな属性かかってこいのコメディ4割ラブコメ4割シリアス1割カオス1割のドタバタ劇ここに開幕!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-24 07:00:00
13565文字
会話率:46%
町内会から起きる
まとめただけ
最終更新:2014-03-10 22:20:42
5431文字
会話率:0%
気がついたら、異世界プルームの広大な森の中にいた宮本桜(みやもとさくら)。ひょんな事から地面に突き刺さる剣を思わず抜いてしまい……。
弱く見えて実はチート、チートで始まりチートで終るそんな話。
異世界で繰り広げられる最強の竹刀チートいまはじ
まります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-06 19:43:39
5849文字
会話率:43%
医療開発の盛んな移牒市。妹、的波淡雪の治療に一縷の望みを懸け、的波試験は姉妹で移牒市を訪れる。ざっと、街中を歩き回ってみるが、今回頼りにしてきた春宮から送られてきた手書きの地図はまったくあてにならず迷ってしまう。淡雪も疲弊し、途方に暮れてい
るさなか。試験は一人の女の子とぶつかってしまう。彼女、恋舞戦は二人の目的地と同じところに向かうようで、自ら案内を買って出てくれる。途中、大通りの横断歩道で淡雪が事故に巻き込まれそうになるが、そこに追いついた常盤嵐によって救われる。
女将こと春宮朽葉が言うには、二人はこの街で行われている治療の研究の一環で移牒市を訪れたとのこと。翌日、試験は病院内で常盤と遭遇。常盤は面白いものが見れると、地下研究施設に案内する。そこで行われていたのは冬崎研究室主体で行われている研究だった。そこで見た常盤の勇ましい姿に、試験は思わず自分の抱える姉妹の闇を常盤に語る。
その頃、病室で戦は淡雪の姉への思いを聞く。が、その常盤は自分の無力感に苛まれていた。公園で悩む常盤だったが、その公園内で小学生と混じって遊ぶ灯間々乃に出会う。彼女は悩む常盤に助言し、常盤は今できる自分の最善を尽くそうとする。そんな中、彼の下に的波淡雪が失踪したとの情報が入り、一目散に病院をめざし駆け出す。
病院に着くと、そこには研究室にいた雪見問が。彼はバイタルギアの実験のために淡雪を暴走させてしまったと告げる。彼女の病室に向かうと、姉試験がへたり込んでいる。すっかり憔悴しきった彼女の口から「妹を助けてほしい」と常盤は頼まれ、爆発音のした屋上に向かう。屋上では竹刀を構える戦闘状態の戦と、淡雪が戦っていたが戦は劣勢に追い込まれてしまっている。
戦に代わり淡雪と相対するが、淡雪の強化された肉体とバイタルギアにより屋上から常盤は叩き落される。しかし、再び立ち上がった戦と共に淡雪に挑み、二人の協力で淡雪を抑え込むことに成功する。翌日、常盤は行き場所のない的波姉妹のため、自分の春宮の組織入りを条件に二人に居場所を贈る。自分のために命を懸けてまで妹を救ってくれた常盤に、試験は好意を持つようになる。が、二人がいい雰囲気になったところに戦が現れ、常盤は戦の制裁を受けボコボコに。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-29 23:36:58
30249文字
会話率:36%