あのさあ、短編書くのだって大変なんだよ?
最終更新:2022-08-10 11:15:31
3789文字
会話率:0%
第一級の犯罪者や敵国の諜報員を殺す、国の公安職、暗殺者。コードネーム【愛国者】(パトリオット)はチームのリーダーから、ある仕事を任せられる。そのさなか、ある少女との出会いによってパトリオットの人生は大きく揺れ動くのだった。
※この作品
はカクヨム様にも投稿しています。
※今回、早乙女・天座×雨宮桜桃のコラボ企画でプロットを交換し、5000~20000文字程度の短編小説を書きました。私の考えたプロット『毎日、僕に汁を飲ませてください』、は雨宮桜桃の方で投稿しているのでご閲覧いただけると嬉しいです。
雨宮桜桃のユーザーページのURLはこちら→https://mypage.syosetu.com/2165482/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-05 23:21:39
19295文字
会話率:50%
主人公の田所竜斗は長年思いを寄せ続けている幼なじみの佐藤美織に告白を決意した。
「毎朝、僕に味噌汁を作ってください」
定番のセリフではあるが料理が得意でいつもご馳走してくれる美織に対しては他にはないプロポーズだった。しかし、極度の緊
張で気が動転した竜斗は思いもよらないセリフを吐いてしまう。
たった一言の言い間違えで巻き起こる波瀾万丈、恋愛コメディー。
※今回、雨宮桜桃×早乙女・天座のコラボ企画でプロットの交換をし、5000~20000文字程度の短編小説を書きました。私の考えたプロット『Bloody Familiar 《血で濡れた暗殺者》』は早乙女・天座の方で投稿しているのでそちらもご閲覧していただけると嬉しいです。
早乙女・天座のユーザーページはこちらから→https://mypage.syosetu.com/1196868/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-05 23:21:07
5787文字
会話率:51%
エッセイジャンルが『寡占』の話題で盛り上がっていたとき、私も「当たり前だ! 投稿数が少なかったし、そもそも上位の人の作品は面白いんだから」という趣旨のエッセイを書きました。すると、「『ランキング上位のエッセイが面白い』ということについては
、見解に相違がある。年齢層が高くてネタが……」という趣旨のご意見を頂戴しました。そのことから派生して、現在のエッセイジャンルへの接し方について、私の考えをまとめたものです。※一応断っておきますが、感想をくれた人に文句を付けたいわけではありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-13 12:11:35
3813文字
会話率:3%
もし過去に戻れるなら?
というテーマに関して私の考え、という話。
最終更新:2022-06-04 10:11:56
1273文字
会話率:0%
介護現場を舞台としたドラマは果たして人員不足の解消の助けとなりうるか。私の考えを述べてみたいと思います。
最終更新:2022-04-16 12:18:14
2438文字
会話率:3%
驚異的かつ身近な生物、それはなんだろうか。
あなたは、何を思い浮かべるだろう。
ここに、私の考えを乗せさせていただこう。
最終更新:2022-05-03 00:16:47
899文字
会話率:0%
小説の設定が思いつかないと悩んでいる方!!
もしよろしければ、今までありそうでなかった設定でファンタジー系の小説を書いてみませんか?
興味をもっていただけた方は是非見てください。
※書いた小説は公式のコンテストや企画に使用しても構いません。
最終更新:2022-03-21 15:59:32
1849文字
会話率:0%
ただただ、私の考え方などを書いただけのものです。
最終更新:2022-02-20 00:00:00
1555文字
会話率:16%
私の考える教育の在り方について纏めてみたものです。
簡潔にまとめるならば私は教育というものは二種に分けられ、 画一的平均の押し上げ的な教育と、 個人の能力磨く塾的教育があると考えています。
それについて知人から疑問を投げかけられた
のでそれについて考えこの様な形で述べてみたいと思いました。
皆様が教育というものはどうあるべきだと考えるのでしょう?
どうか私の損益を聞かせてはくれませんか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-26 16:00:00
3049文字
会話率:0%
小説読んでて思う時もあるんだけど、みんな実際どれだけアドバイス欲しいんだろうね?
最初からシャットダウンしちゃってる人も、結構いるんじゃないかなと思うよ。
けどね、本当は成長の近道でもあると思うんだよ。
別に小説だけじゃなくてさ。
仕事
も、日常もね。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-29 08:00:00
3001文字
会話率:0%
場合によっては嫌われがちですけど
私は感謝してて、好きだよって話とその理由。
ありがとうってお礼を言うために書きました。
最終更新:2020-06-20 19:58:03
1406文字
会話率:0%
私は、私の考えはきっと間違ってなんかいない。
最終更新:2021-09-24 23:55:24
1560文字
会話率:0%
乙女ゲーム大好きな花の女子大生だった私は、気が付けば異世界に転生していた。
ネット小説も大好きでこの手の話もごまんと読んだものだから、私はすぐにここが大大大好きだった乙女ゲームの世界だと理解出来たんだけど、私が転生したのは、ヒロインでも悪役
令嬢でもない、攻略対象だった…!
それじゃあいっそ、「わたしのかんがえるさいこう」な攻略対象になってやろう!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-20 22:43:31
12835文字
会話率:15%
誰かに応援のメッセージを送る時、「頑張って」と最後に送ることに疑問を持った私の考え方。
最終更新:2021-08-29 06:00:00
277文字
会話率:15%
レビュー頂いた記念にひとつ。
ランキングに興味がないと言うのもありますが、少数派でしょうが評価についての私の考えを。
最終更新:2021-07-13 12:45:22
1368文字
会話率:0%
ゲームを始めますか?
→はい
いいえ
わたし がかん がえた さいき ようのの
うりよ くはお きにめ します かわかり
ません があな たもい つしよ にこのげ
えむを かんさ つしま せんか
私の考えた最強の能力はお気に召すか分
かりませんが、あなたも一緒に観察しませんか?
のデータを再現しています少々お待ちください。
――なんてね。
それでは、ゲームを始めましょうか?
ストック無し不定期更新なのでゆっくりと気長にお待ちください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-30 00:01:28
264404文字
会話率:30%
短編小説投稿中!目指せ毎日投稿!
6月のテーマとして「雨×恋愛」でおこなっていきます。
第1弾は今の日常がとても大切なものだということに気づくお話にしています。
頑張って”雨”の要素を入れようとしましたがうまくいっていない気が…。
私の考え
たイメージが皆さんの頭に浮かんでいただけると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-07 13:12:53
2802文字
会話率:47%
「小説家になろう」を使っていて思ったことやネット小説について、あるいはどんなものを書くかを考察するエッセイ。「小説家になろう」利用者はもちろん、ネット小説を投稿している人には参考になるかもしれません。ならないかもしれません。一般的な創作論も
ありますが、ここに書いていることはすべて「私の考え」です。もし「ここは間違っている」「私はこう思う」ということがありましたら、遠慮なく感想欄に書いていってください。間違っていても構いません。感想欄も含めて、「ワタシトナロウ」という作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-06-07 00:56:57
48652文字
会話率:1%
私の考える宇宙誕生から
最終更新:2021-05-05 13:41:03
631文字
会話率:0%
届かない声と、決まった声しか出せなかった自分。私の考えはいつも届かない、だけど、それだからこそあなたに伝えたい。
最終更新:2021-04-30 08:58:09
3417文字
会話率:35%
私が小説を書くにあたって私の考えや今後の展望などについて、整理のために書いたものです。
最終更新:2021-03-17 19:40:54
1380文字
会話率:0%