『改修版』豊穣で美の女神の奥様は、とても、優しくて、アマアマだったよ!
主人公小津悟は、豊穣と美の女神でもあるフレイヤ様の主人の生まれ変わりらしいので御座います。
まあ、そんな女神様、捨てられた主人の事が忘れられず。遠い遠い昔の神話の時代
から、ストーカーの如く探していたようで御座いますが。
すると、たまたま、通りに寄った東の果ての島国で、夫の生まれ変わりを見つけたので御座います……
でもやっと見つけた死に分かの主人は、JKの女子《おなご》を数人連れて、それもとても嬉しそうに歩いているではないですか。
と、なると、あれほど自分自身に一途であった筈の主人が、女垂らしの遊び人風情に変わっているではないですか?
もうこうなると女神フレイヤを止めれる者などは、少々はいませんから。
「えぃ~」と、いつた感じで神技使用して小津を人間ではない者に変えてしまいました。
まあ、その後は憤怒する小津では御座いますが、女神フレイヤを探す者達から、取り敢えずは、自分の元妻? 今妻? を守ろうと決意をして、色々な事に巻き込まれていくお話で御座います。
取り敢えずは、北欧神話の神々などが出てきますが、オリジナル話しで御座います。
お時間あればお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-25 19:00:00
196761文字
会話率:25%
とある世界が混沌に塗れ神は大昔に他の世界の理を歪め二人の兄妹を神界に呼び出した。
その二人の中に眠る特別な力を呼び起こした神は二人に世界を救って欲しいと依頼する。
神から依頼を頼まれ、その依頼を完璧にこなした二人に神はなんでも一つ
願いを叶えると言った。
「「僕たちを、私たちを、永遠に、離さないでください」」
そう言う兄妹の愛の深さに感激した神は二人の魂に特別な神技を与えることにした。
その力とは永遠に消える事のない魂の力。
その神と同等とも言える力により二人は命が尽きても転生することによって何度でも出会い、その度に幸せに暮らした。
時には夫婦、時には兄妹、時には勇者の剣となり二人で勇者を導いたりもした。
これは、長い年月を共に過ごした二人の兄妹が100回目の世界でも最強になりたいお話。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-18 21:00:00
5062文字
会話率:70%
突如として、神?ウィングから第10特異点に選ばれコピーする能力を授かり、悪魔と戦う能力バトル!
最終更新:2019-06-02 08:56:25
21582文字
会話率:52%
神技中学校(しんぎちゅうがっこう)バスケ部に入った天野忍(あまのしのぶ)はただバスケが好きな少年だ、これから忍のバスケ人生が始まる
キーワード:
最終更新:2018-08-18 00:00:00
782文字
会話率:69%
俺(田中一郎。後にラーク)は、友達の保証人になって借金を背負ってしまうようなお人好し。ようやく借金を返し切った日に不運にも死んでしまう。そんな俺を哀れんだ愛と美の女神セーラは俺に少しだけ恩恵を授けてファンタジー世界に転生させてくれるらしい
。でも女神セーラは少しドジっ子だった。あろう事か問題児の戦女神アンパロに俺のステータスを改善するように頼んだから大変。
戦女神アンパロはいたずら心を発揮して俺の借金地獄な前世ライフを当てこすって【分割払い】と言うギャグスキルを俺に授けてしまう……ドジっ子の転生女神セーラは慌てて俺のスキルを隠してしたから俺は産まれながらの無能力者に………
俺が転生したのは巨大な指輪の形の世界。その名もリングワールド。俺が憧れていたモンスター、妖怪、魑魅魍魎、魔族、悪魔、土地神、うさ耳の獣人、巨人など様々な種族が入り乱れるファンタジー世界だ。
しかしこの世界はスキルが全ての世界だった。そんな世界に俺は女神セーラのせいでスキルが全く無い無能力者となって転生してしまったのだ。
今日はそんな無能力者にスキルの女神から一つスキルを授けてもらえる救済日。教会で救済の儀式をしている俺は突然天上界に呼びだされた。そこで俺はドジっ子女神セーラからお詫びをしたいと申し出られる。女神セーラはドジっ子だが俺好みの美少女だ。じゃあ貴女みたいな綺麗な女の子と結婚したいと言った俺が浅はかだった。その言葉をプロポーズと勘違いしたドジっ子セーラは神技『婚約の儀式』を発動してしまう。この儀式。嫌な予感しかし無いと思ったら案の定、三年以内に神様になって天上界に迎えに行かないと俺は『婚約破棄』の重罪で地獄行きになると言う……
底辺の無能力者がギャグスキル【分割払い】と土地神から教わったスキルではないスキル【剣法】と【魔法】を駆使して多才の神にまで登り詰め愛と美の転生女神とめでたく結婚するって普通の神話物語のはずです(多いに疑問)……全編コミカル調です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-30 07:32:56
125305文字
会話率:28%
現世で事故死してしまったアガツマセイジは、ある理由から死後の転生先を地球ではなく異世界に決める。転生時に特別に付与してもらったスキル『盗賊の神技(ライオットグラスパー)』は、他者からスキルを奪い取ることができるという魅力的なものだった。
ただひたすらカッコいいものに憧れる少年が、盗賊の神技を得て異世界でどのような人生を歩むのか!?
「それじゃあただの……つまらない普通の人じゃないか。
それだけは、断固拒否する。
俺は、俺であるために――
ここで逃げるわけにはいかない!!」
セイジが奪い取ったスキルを駆使して守ろうとしたものとは――!?
※書籍化しました! ①~⑦巻発売中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-24 07:00:00
856225文字
会話率:33%
世界を統治する神からスキルが与えられる神託の儀式で、『司 源吉』は黒髪の美少女へと強制的に性転換させられてしまう。
代わりに神の領域である武器や魔法が扱えるようになる伝説のスキル【神技】を与えられ源吉の生活は何もかも一変していくのだが、
やがてそれは世界を揺るがす大きな歪へと変貌していく――。
見た目は美少女、中身は男の冒険譚。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-19 21:03:51
103669文字
会話率:49%
勇者として活躍していたシュウ達。
魔王との戦いの末、敗北してしまった。
そして神々は異世界から人を呼ぶことにし、あろうことかその者達へ神は神能、神具、神技などあらゆるものを来るもの達へ分け与えた。
「転生者の中に魔王を倒す気は無い」
そのこ
とを知ったシュウは再び勇者として戦うことを決意する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-13 01:18:25
52097文字
会話率:48%
事の始まりは、およそ90年前。中国で、あるニュースが報道された。それは、産まれてきた赤児が、火を吹いたという。そのような事案は、中国に留まらず各国でも似たような現象が起きていた。
ーー「絶望」とは、このことを言うのだろうか。それは、あ
まりにも衝撃的な光景だった。
いつも通りの日常は、簡単に壊されてしまう。
僕には魔力がある。普通の魔法使いが使える魔術は、普通1種類だけだが、僕はその3倍、つまり3種類の魔術が使えるのだ。
その話を聞き付けた科学者が、家に侵入してきた。父が、追い払おうとしたらそいつは、父の胸にナイフわを刺した。母は、急いで僕をクローゼットの中に隠した。その後、母もそいつに首を絞められ殺されてしまった。そして、そいつがクローゼットに近付こうとした時に、警察が突入してきた。科学者は、即座に逮捕された。
両親がいなくなった僕は、親戚の黒神さんに、引き取られた。
そこには、僕と同い年の少女がいた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-07 19:00:00
499文字
会話率:50%
主人公『神薙 海(かんなぎ うみ)』は、前世の恋人アマテラスの生まれ変わりである『天草 空子(あまくさ そらこ)』との出会いを経て、己が英雄神スサノオの生まれ変わりである事を知る。
彼らは現代に復活しようとしている破壊神『魔』を打倒す
べく、日本各地を巡る旅に出るのであるが、ある日前世の仲間でありかけがえのない友でもある『ツクヨミ』から決別を言い渡されるのであった。
クシナダ姫の生まれ変わりである少女との邂逅、蘇りし邪神八岐大蛇との宿命。
アマテラスとクシナダへの想いで揺れ動く心、かつて違えぬ意思を誓い合った友との決着。消える事無き縁(えにし)が絡みつく。
『魔』を滅する唯一の手段は、スサノオ・アマテラス・ツクヨミの三者によって放つ究極の大技『神技 神威』のみ。
――――だが、強大な奇跡の代価は命。
終焉へと誘う時の流れと共に、彼らは歩みを続ける。
迷いに嫌悪し、苦しみに囚われ、別れの時に恐怖して、それでも……笑い合いながら。
夕陽の見つめる約束の場所で、彼女の微笑む『朱(あか)の世界』で。
絆が断たれる運命の瞬間へと向かう、泡沫の物語が始まりを告げる……。
*他サイト様で連載中の物を加筆・修正しながらの投稿となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-10 00:44:54
88497文字
会話率:35%
鈴と剛馬の魂を慰めるべく、道場を守っていた移香斎であったが、
尋常なる使い手の道場破りが現れた。
激闘の末、倒したものの、新たなる敵の一味の魔の手を感じ取った。
敵の正体は、何か。どんな恐ろしい手を使ってくるか。
移香斎の神技
が魔を打ち破る。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-15 21:01:22
13610文字
会話率:16%
世界は機械化の時代から
神技の時代へ
小さな島から五龍神までのぼりつめた
超大神技師
サクノ・アルデリアの物語。
最終更新:2016-09-23 00:17:33
1344文字
会話率:68%
世界に精霊、神の力が発現し数百年... ヨーロッパ州に属するコーレシオン帝国のコントラクト精霊学園に在籍する主人公ルーザー・フェンリルは前例無しの実力を持っているのだが…?「敗者」(ルーザー)には隠された秘密があった!!
様々な個性を持つ
人物たちと共にルーザーが手にするものは、そして取り戻すものはーー
いざ、解禁!主人公最強(最弱?)ラブコメディ!
ちゃんとプロローグも読んでくださいねー!
お気軽にブクマ押してもらえると嬉しいです(*´ω`*)
感想いただければ嬉しいです!
誤字、脱字・アドバイス・ほか指摘等も感想欄、またはTwitterの方にご一報いただければと思います!
更新頻度は月曜日と金曜日のペースで~
┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄┄
主要人物
ルーザー・フェンリル:主人公
ウィン・フェンリル:主人公の妹
カサロティータ・タナトス:ルーザー達とともにいる女の子。ヒロインです。
テミス・へカーテ:学園長
コントラクト精霊学園:ルーザー達の通う学校
etc...!!
※この作品はカクヨムにも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-17 20:45:25
52713文字
会話率:54%
我々の知る世界とは少し違った歴史を辿る世界。その世界では43年前のある日、突如として『天界』から『天人(てんじん)』たちが世界各地へ“堕ちて”きた。それまで架空のものとされていたそれは、力こそ『天界』にいたときより遥かに弱まってはいるもの
の、それでもなお強力な〔神技(しんぎ)〕いわゆる神通力と呼ばれる特殊能力によって、この世界への侵略を開始した。
この一連の出来事は後に、未曾有の大厄災『ロスト・エクリブリウム』と呼ばれるようになる。その出来事の翌年、“それ”が起こった年を1年目とした新たな暦――『混迷暦』が制定された。
それから数年が経つと、人類は『リトヴァルカ皇國』、天人は『カタグロス帝国』を築き、それ以来現在に至るまで世界各地で大小様々な規模の戦争を繰り広げていた。
――そして混迷紀0042年冬、一人の青年が、ある任務を完遂せんと戦場へとその身を投じた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-26 12:00:00
148177文字
会話率:50%
骨董道楽心得帖 天上天下唯一真理秘伝の書
キーワード:
最終更新:2015-08-27 16:49:54
4239文字
会話率:3%
隕石の衝突により
大陸が3つに分裂してしまった。
大陸ごとに機械、魔法、肉体
の革命・進化が起こり世はまさに
戦争時代......
その時代で強さだけを求める少年
マアト。
彼の成長と勇姿をえがいた
ファンタジーがいまここに始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-25 23:09:13
27128文字
会話率:27%
何か、これだけ投稿されてなかったので超絶久々に投下してみる。
最終更新:2015-05-19 19:37:11
2888文字
会話率:53%
続きぶち込むぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぃ!!
最終更新:2010-11-08 16:18:57
4223文字
会話率:35%
なんとなく短編書きたくなったから書いてみた。(前編)の続きなり。
最終更新:2010-10-18 15:56:49
6215文字
会話率:58%
事故に巻き込まれた多くの学生と幾人かの大人たち。
気が付けば彼らは神からの授かる奇跡といわれる神技を身に着けて異世界にいた。
そこで彼らは戸惑いながらも、自分たちの生きる道を模索していく。
殺し屋であった黒沢が手に入れたのは3分だけ事象を
再現出来るというもの。
いまいち有用性には欠けるが、前の世界では手に入れられなかった穏やかな日常を手に入れようと奮闘していく。
ファンタジーでの日常ものを目指します。
タイトル前のナンバーが大まかな順を表しています。
更新不定期、ショートストーリー仕立て、伝承等はそれなりに忠実に従う予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-07 21:56:30
12193文字
会話率:16%
龍ヶ崎 鋼が神物使いとして成長していく物語です
バトルありラブコメありの作品です
最終更新:2014-02-16 15:03:20
1707文字
会話率:72%
トウマ・セイガヤに戦闘関係の才能は無く、また努力すらしてこなかっために無能と呼ばれた……
家は武術道場。その跡取り息子だった彼は、突如として現れた才能の塊の義姉にその立場を追われ、道場の立ち入りすらできなくなってしまった。
彼は悔しか
ったのか認めてもらいたかったのか……独学で突きの練習を繰り返していた。才能もなく、教えてくれる師もいなかったため、それは武術をかじったことのあるものなら失笑してしまうものだった。
五歳のころから十年間――笑われても繰り返し続けた彼は、ようやく自分はどうあがいても武術家になれないことが分かってしまい、王都のギルド養成学校で料理人の道を歩むことを決めた。
これは後に『二の打ち要らず』と呼ばれた少年の伝説である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-07-07 10:42:50
8029文字
会話率:16%