「母の日カーネーションプレゼントを行います。」と、吉本知事がテレビで放送した効果が、早速出た。
爆竹を持った若者が5人、イベント会場の『太陽の塔』前広場に現れたのだ。
最終更新:2024-05-13 08:10:06
5165文字
会話率:21%
母の日。
その日は一年で一番大切な日。
ありがとうも。ごめんなさいも。
言わなきゃ伝わらない。
言える時に言いなさい。
人生。そう長くは無いのだから、
後悔する前にしろ!
大丈夫。きっと、伝わるから。
最終更新:2024-05-12 17:00:00
3839文字
会話率:36%
母の日のプレゼント。ふとした拍子にやってきた友達の相談に乗る時間。なにげない時間の中で、プレゼントについて考えるお話。
最終更新:2024-05-12 12:12:19
2964文字
会話率:57%
感謝、伝えれたかな?
最終更新:2024-05-12 11:28:24
211文字
会話率:75%
かなり遅れてしまったけれど、私から「母の日」の贈り物の詩。
最終更新:2021-05-21 16:31:40
343文字
会話率:0%
柴犬が母の日になんとかカーネーションを調達しようとする話。
最終更新:2024-05-12 08:43:45
458文字
会話率:11%
"ありがとう"
この言葉が言えたのなら。
最終更新:2024-05-12 07:32:40
1187文字
会話率:5%
母の日にちなんで詩を書きました。
最終更新:2024-05-11 14:40:30
914文字
会話率:50%
特別を演出しようと考えていたけれど、何気ない日常になっちゃった。
最終更新:2023-05-14 15:10:34
2022文字
会話率:37%
言い間違いが多い義母の日常の風景。
最終更新:2024-05-11 00:00:00
1184文字
会話率:18%
母の日について作文を書く宿題を出しました。家族に感謝を伝える作文です。でも、その子は「ぼくはお母さんが大きらいです。」という作文を書いてきました。
最終更新:2024-05-10 08:00:00
596文字
会話率:0%
珠妃礼美(たまきれいみ)は、高校生の息子、コウキと二人で暮らしている。
調理師系高校に進学したコウキが母の日にオムレツを作ってくれる。
シェフになりたいと夢を語るコウキを見て、礼美は夢を見ることが叶わなかった学生時代を思い出す。
最終更新:2024-05-07 19:16:22
1786文字
会話率:18%
麗らかな春の日差しが降り注ぐ、雨上がりのなんて事のない日。
青年Kは赤いカーネーションの束と、大切な人の記憶を持って坂道を歩んで行く。
これはちょっとの悲しみと、ちょっとの不思議。そして、大きな愛の物語。
*カクヨムの方にも掲載しておりま
す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-28 23:32:57
5463文字
会話率:9%
ちちんぷいぷい、いち、にっ、さんっ!
真っ赤な顔でいっしょうけんめい
ちいさな魔女はだいふんとう
さあ、うまくできるかな
最終更新:2024-04-25 21:29:05
203文字
会話率:0%
母の日のプレゼントを買おうとした、小学2年生の少年タカシ。
しかし、思いがけないトラブルが…。
そして、驚きの結末とは!?
最終更新:2024-03-02 20:30:43
1218文字
会話率:41%
年老いた父を介護しながら暮らす母から、今年も母の日のプレゼントを強請られた。
稼ぎの少ない私は半日で三千円払えば借りられるレンタカーを借り、私は実家の在る街へほんの少しの旅へ出た。
最終更新:2024-01-31 20:00:00
2907文字
会話率:36%
悲願だった幼馴染との交際が決まり、我が世の春を謳歌していた星野 明(ほしの あきら)は、彼女である天音 美華(あまね みか)や、家が超金持ちでありサッカー部のエースで成績は校内トップクラスではあるがクラス内ではかませ犬的ポジションでお笑い
系の残念イケメンの金沢 礼央(かなざわ れお)、美丈夫で大人びた物腰の空野 奏風(そらの かなた)、聖女のような佇まいで優雅な美女ではあるが笑顔を絶やさない清川 華澄(きよかわ かすみ)、そして無口で小柄な美少女なのに脳が異世界にいっちゃってるポンコツな白川 真理(しらかわ まり)のクラスメイト6人で、hファミレスでとある重要な話し合いをしている最中、床に大きな召喚陣が現れ異世界に巻き込まれてしまった。
気がつくと「畳が敷かれた」大部屋におり、目の前には彼らの大好物な料理で敷き詰められた長テーブルをはさんで異世界聖職者の大人6名があぐらで座って待っていた。
一見RPGのような世界だと思っていたのだが、入念に個人情報や能力を分析され、システム化、効率化されたであろう座学や野外研修を受けていくうちに、異世界人全員が神器(アーティファクト)から生み出されるスマホ(不壊、オート非物質化、本体の拡大収縮可能、浮遊機能など)を所有していたりとか、主要施設にはほぼ100%嘘を見破れる「真実の珠」が設置してあり、高位の職人が制作した食器ひとつとっても料理のバフ率、吸収効率、老化進行率やスキル【審美眼】【感受性】など細分化、システム化されており、野宿するだけでもスキル【精神力】【環境適応力】【聴力】【気配察知】【恐怖耐性】に影響したり、ひと月毎に7日間はそれぞれの月に関連する十二神のシンボル、スキルに関わる祭りやイベント等が開催されたりとか、講師が「母の日とかクリスマスとか、必ず誰かが悲しむイベントがあるのが信じられない」とか「スマホを作るだけのの技術があるのに真実の珠がつくれないのは不自然です」とか言ってくる始末。あれ、下手するとある意味うちらの世界より進んでない?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-31 07:00:00
116981文字
会話率:67%
イザキは母の日記を探し求めていた。
亡き父が最後に告げた言葉、「世界を滅ぼしたのはお前の母だ」と――。
その日記を通し語られるのは、母の幼き記憶だった。
しかし、そこに語られているのは残酷な世界の破壊者の姿ではなかった。
ごく普通の、社会
の波に飲まれる一人の少女だった。
世界が荒廃した真実は?
日記を通して明かされる現代SFミステリー作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-11-05 22:03:31
99144文字
会話率:55%
主人公が知らされなかったことや知らなかった義母のことを、亡くなった義母の日記を通して追体験していく物語。
最終更新:2023-05-29 12:00:00
1280文字
会話率:19%
中学生になった辺りから、息子が顔を合わさなくなった。
「私」はそんな息子を見守りつつ、その日の朝もキッチンに立った。
そして私が目にしたものは、二つの弁当箱と――――
母の日に送る、ささやかな日常をつづった短編です。
最終更新:2023-05-14 21:00:00
950文字
会話率:7%
そのお弁当には魔法がかけられている。
旅する魔女の、ささやかな昼のひととき。
最終更新:2023-05-14 12:10:07
4502文字
会話率:10%
会いに行けないし、花を贈ることもできないから、エッセイを書きます。
大好きなお母さん、これからもお元気で。
最終更新:2023-05-13 16:08:13
2520文字
会話率:22%
柴野いずみさま主催の『母の日のカーネーション企画』参加作品です。
最終更新:2022-05-07 15:01:27
2271文字
会話率:0%