東京オリンピックが閉幕してから、1年が過ぎた。でも心の中には晴れない気持ちがある。これって、きっと多くの人が抱えている思いなんですよね?
最終更新:2022-08-14 17:00:00
1242文字
会話率:5%
2021東京オリンピックの柔道種目。それを見て感動した少女、ユキ。バスケ部に入るはずだった女子高生、ユキは、手違いで柔道部に入部。ユキの高校生活はどうなるのだろうか!
最終更新:2022-06-19 15:26:34
1456文字
会話率:0%
懸命に生きる昭和の家族と一匹の犬の物語。
犬は東京オリンピック(昭和39年、1964年)にあやかって「ピック」と名付けられた。
半世紀以上も前に生きた一匹の犬との思い出を手繰ると、その輪郭がはっきりと蘇ってくる。
とっくの昔に消えてしまった
命だけれど、心の中の存在は消えることはない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-05 23:30:59
10512文字
会話率:19%
ある会社の専務(今川氏)が桶狭間で殺害された。犯人は女性。愛知県警の織田刑事(信長想定)と斎藤女刑事(濃姫想定)が事件を追う。
コロナ禍で捜査は難航。特にマスクと消毒液で。
テレワーク、緊急事態宣言、Go to、給付金。3密、ワクチン。東京
オリンピック。セクハラ、パワハラ、企業不祥事、SNS、マスコミ報道などが出てくる。
歴史上の人物を現在の人物に見たてる。今川義元、織田信長、斎藤帰蝶の他、足利、畠山、柴田、朝倉、浅井、伊達、細川、石田なども登場。女性では、北条政子、日野富子、紫式部、清少納言、小野小町、淀君、湖衣姫、旭姫をもじって登場。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-03 12:52:40
109158文字
会話率:6%
東京オリンピックの開会式で日本の漫画やアニメは、日本を代表する文化として扱われていたし、テレビのニュースで日本のアニメキャラのコスプレをして盛り上がっている外国人を見たこともある。それなのに、なぜか教室の空気は凍りついた。
最終更新:2022-03-15 06:00:00
6449文字
会話率:5%
敗戦後の日本における少年少女たちの甘酸っぱい想い出。
最終更新:2022-01-26 15:00:00
1911文字
会話率:24%
大阪難波にある新聞社Mの本社ビル一階のカフェで佐竹亮はひとりの老人と向き合って話をしていた。老人の名前は――猪子部銀造と言った。
老人が来社したのは佐竹が勤めるM社が全国紙で募集した「東京オリンピックにまつわるエピソード」についてだった
。老人は大阪泉南のある土地にある七灯篭が照らす『馬蹄橋』、そして今では消えてしまった奥深い山間の温泉街にあった『東夜楼蘭』について語り出す。しかしそれらは東京オリンピック開催前年に起きたある若者三人にまつわる事件であり、またある警察官の自殺にも繋がった『悲劇』であった。
果たしてその事件とは何なのか。
そして時は2020年、それが半世紀も過ぎた今、何故、佐竹の前で明らかにされたのか。
老人は去り際に佐竹に言う。
――「長年秘密にしていた事件をわしに語らせたのはあの変な頭の若者のせいだよ」
老人が語ったその若者とは一体誰なのか?
本作『馬蹄橋の七灯篭』は大阪泉南の地の修験道山地を舞台にしたミステリ作品です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-25 16:26:44
109043文字
会話率:34%
2025年、春。麗奈との交際はちょうど3年目。今日、僕は麗奈に告白する。
東京オリンピックの直前、僕は当時の恋人を殺した。
こちらの作品はカクヨム他複数のサイトにて発表しております。
暴力描写・性描写はございませんが、「死」をテーマに
しておりますため念のため年齢制限をかけています。苦手な方はご遠慮ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-15 22:51:32
2826文字
会話率:40%
ただ、強い男が魔物をボコすだけのお話です。
しかし、ボコしすぎて……
感染症で死亡した蒼井隼人は、見知らぬ世界の墓場の近くで目覚めると周囲はアンデッドの群れだった。
異世界で何ら特殊能力の無い蒼井だが、アンデッドの大群を振切り、
ゴブリンの群れを倒し、魔法使いを退け、魔人との死闘。
そんな蒼井の特技は、東京オリンピックで競技種目にもなった日本の伝統派空手だ。
今日も、魔物の首筋に必殺の“高速上段突き”が、炸裂する。
そして、闘いのあとは、日本の緑茶で健康を維持するのであった。
蒼井の飲む異世界の緑茶は苦い!?
***
以前、小説家になろう様で投稿しました『お茶と空手があれば何とかなります』を再編集しました。
・再編集の流れ・
『お茶と空手があれば何とかなります』を『死後の世界は人手不足 ―お茶と空手があれば何とかなる―』タイトル変更しました。
残念ながら第二章で打ち切ることにしました。
アルファプラス様で、リメイク版を投稿。
序章から第二章までを再編集しました。
第三章から最終章までを投稿を開始。
リメイク版にある表記の揺れを修正し、これを【ビルドアップ版】と命名しました。
まさに鍛えなおした主人公:蒼井隼人が「小説家になろう」に帰ってきたのです。
蒼井隼人の活躍にご期待を!
「お茶を飲めば、空手も冴える!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-06 09:59:16
189585文字
会話率:17%
東京オリンピックも終わり、NBA2021-22シーズンが開幕します。
この作品では毎日の試合で気になる試合の情報やポイント解説、日々の気になる話題などを取り上げて行きたいと思います。
毎日更新が目標ですが、仕事の関係で難しいかもしれません。
私はNBAを愛していますが、選手の好き嫌いなどもあるので個人的視点で書く場合もありますが、そこはご了承下さい。
感想は執筆への活力になりますのでよろしくおねがいします。
要望などあれば出来る限り対応していきだいと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-10 08:00:00
22843文字
会話率:0%
星花女子プロジェクト5周年企画ということで、「5」にこだわった作品を投稿してくださいと主宰である楠富つかさ様がおっしゃったので「五輪」をテーマに全五話の短編を書いてみました。
星花世界の東京オリンピックはコロナ禍がなく大入りの観客で賑わって
いるという前提でお読みください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-19 23:21:40
7496文字
会話率:46%
東京オリンピックの熱狂が去った後の昭和40年の正月の出来事を小説風に綴る。戦後の東南アジアの体制が大きく変わる中、国内では人々の注目を集めた「デザイナー誘拐殺人事件」が発生する。
最終更新:2021-10-07 05:59:51
3851文字
会話率:0%
定年退職を迎え、故郷に戻って暇を持て余していた山本清太郎は、東京オリンピックのボランティアに応募する。順調に研修を受けていくが、新型コロナウイルスが広がり、オリンピックは一年延期に。やっと活動が始まるかと思いきや、都外在住者は足止めを食ら
う。そんな時に出会ったのがYUKIという人物が書くブログだった。清太郎はYUKIの文章に心を奪われ、YUKIに憧れを抱く。
2021年6月になり、やっと活動が始まった。清太郎はYUKiに会いたい一心で、溜池山王駅で待ち伏せをするが・・・。
*一部事実に基づいた記述がありますが、登場する人物は架空のものであり、この物語はフィクションです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-30 16:37:56
24167文字
会話率:41%
オリンピックの大会関係者として思い出を記します
最終更新:2021-09-07 09:27:45
490文字
会話率:39%
男は燃えている(物理的に)人体発火現象のようだが、男がピンピンしている時点でなんか違う気もする。
でも、この男、今の暗い日本を明るく照らしてくれるかもしれませんよ?
燃えてる男と彼に服を売る古着屋店員のコメディ。
この作品はエブリスタにも
載せています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-22 16:25:35
6354文字
会話率:61%
西暦2021年夏。
折からの新型コロナウイルスCovid-19が収束する気配を見せない状況下、日本では国際スポーツ大会「オリュンポス・フェス・クラブ/オリュンポス・パラレル・フェス・クラブ 東京2020」(略称:東京オリンフェク、東京オ
リパラフェク)の開催が一年遅れで強行されようとしていた。
国内ではワクチン接種が想定よりはるかに遅れているばかりではなく、変異株による患者急増、後れを取る政策に対する反感から生まれたノーマスク運動の拡大などにともない、首都東京でも病床が不足し、危機的状況にある。その中で、世界各国から集められたアスリートにより、新たに「ニュー(ν)変異株」が発生。デルタ・プラス変異株よりもさらに感染力と重症化率が高いというニュー変異株の威力は伊達ではなく、オリンフェク開催中にもかかわらず緊急事態宣言が発令される。
さらにニュー変異株から「クスィー(Ξ)変異株」が生まれたとの未確認情報が厚労省に飛び込んできた。
果たして君は、日本は生き延びられるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-08 12:52:19
48021文字
会話率:48%
実に炎上しそうなタイトルですが、正直に思ったこと。
最終更新:2021-08-07 07:49:49
1844文字
会話率:0%
これは、2020東京オリンピック推しの色んなことに不満を溜め込んだ作者が、屁理屈と勝手な理論を並べて愚痴りたいだけのエッセイである。
東京オリンピック大好きな人は読まない方が賢明です。
開催期間に退屈を感じている方は是非「私も!」と賛同し
てください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-30 21:05:08
3843文字
会話率:0%
オリンピック開会式の感想です
キーワード:
最終更新:2021-07-29 19:00:00
2962文字
会話率:0%
今はオリンピックを批判しないで、みんなで応援しよう。
最終更新:2021-07-25 09:26:17
486文字
会話率:0%