いつ書いたんだろう? 投稿するまでに大分間が空いた。既に次の次の10万字を書いている。あらすじや登場人物を書くのは苦手です。
大人も子供も分かりやすいようにスマホでも読みやすいように、1話1000字前後。いつでも誰でも読めるように、どこ
か1話だけを読んでも面白く、または見せ場があるように、四コマ漫画のようにがんばります。
「ゲーム制作会社にしよう。それなら設定を作りながらでも大丈夫だ。」
我ながらずる賢い。
「主人公の名前は渋野ピヨコ。略して渋子である。」
「姉の名前は、渋野日向。ゲーム制作会社で働いている。」
ある日、姉が疲れて寝てしまった。
「お姉ちゃんのゲームで遊んでやる!」
渋子は姉の開発中のゲームにログインした。
「ウワアアアアアー!?」
妹の悲鳴に目覚める姉。
「あんた何やってんのよ!? それデス・ゲームよ!?」
お馴染みのゲームで死ぬと、現実の人間も死ぬ礼儀正しいデス・ゲームです。
「ギャアアアアアアー!? 助けてお姉ちゃん!?」
「渋子!?」
こうして妹はゲームの世界に次元を超えて転移しちゃいました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-29 04:52:07
100912文字
会話率:64%
大人も子供も分かりやすいように、英語は魔法。スマホでも読みやすいように、1話1000字前後。その中で起承転結ができますよう。なぜ同じ無料なのにWEB小説は、WEB漫画やゲームに負けるのか? それは面白くないから。ということで面白く、1話完
結で読みやすく、いつでも誰でも読めるように、四コマ漫画のようにがんばります。
物語は、異世界ファンタジーを現代ファンタジーに置き換えたものです。基本は実名に魔法と付けて舞台設定や場所、建物はごり押し。登場キャラクター名も一定の法則にのってごり押し。最悪は名前なしで魔法だけで選別するごり押し。雑魚な敵もごり押し。ふと気づくとアニメを見ていても、そんなものです。
特に魔王を倒したり、姫を助けたり、不老不死、若さ、ハーレムなどの欲望もなく、ほのぼのとした日常ものです。その中で恋愛、ラブロマンス、ラブコメ、BLがあればいいな。現代ドラマ的にヒロインが病気で死ぬ感動モノが良いのなら、死ぬためのキャラクターを作って、ずっと死なずに10万字を終えたい。若しくは死んだが幽霊として一緒にいるとか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-24 07:18:24
100256文字
会話率:60%
こんな国会だったら楽しいな、あんな内閣総理大臣だったら政治に興味持てるなぁーなんてことはありませんか???主人公は頭が良く、運動神経抜群、イケメン総理大臣の佐藤肇(さとうはじめ)、43歳!とちょっと抜けてる新米議員の永追九一郎(えいついきゅ
ういちろう)の2人でお送りしていきます!
あらすじ:夫は総理大臣、妻は財界の支配者、長男は完璧人間、長女はモデル、次女はアイドル!最強家族×政治がお届けする、短編コメディー!(四コマ漫画気分)
理想の総理っ!(りそうのそうり)よろしくお願いします♪折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-10 23:31:15
1028文字
会話率:20%
短いですしハッピーエンドです。
異世界ファンタジーを好んで『書く人』『読む人』に捧げます。
カクヨムにも掲載しています。
最終更新:2020-02-22 20:00:00
3137文字
会話率:1%
「太郎さんは、世界で一番はじめにゾンビとなってしまった男です」
この言葉をキーワードにして1000字以内の短編小説を書き続けていきます。
連載四コマ漫画のような小説を目指して書いていきたいと思って居ます。
最終更新:2019-07-28 00:51:56
14177文字
会話率:24%
【本編完結済み】現在は気が向いた時にSSを投稿予定。
何よりも歌う事が好きだった俺、三原遊馬は、学校でも有名な軽音楽部でボーカルをしていた。
メンバーの腕はプロ級、ボーカルとしてこの上ない環境にいるはずだった俺だが、バンドの中で歌う事
は億劫だった。
両声類、男でありながら女の子のような声を出せた俺は、地声よりも裏声の方が上手に歌えたから。
メンバーには隠していたが、裏声で歌う事が、何よりも好きだったのだ。
ある日、科学部から漏れ出した謎の光を浴びた俺の中に、俺自身から分かれたと話すユメと言う人格が生まれた。
俺とユメは感覚を共有し、表に出ている人格に合わせて身体の性別まで変わるようになる。
俺からユメに入れ替わる条件は”裏声”を出す事。
もっとも好きだったものを奪われた俺と、意図せず奪ってしまったユメの、歌を巡る生活が始まった。
―――――――――――――――
バンドを題材にしているくせに某平仮名四つの四コマ漫画、アニメを見た程度の知識しかありません。何かしら可笑しなことがありましたら、ぜひ教えてください。
2016年2月28日改訂版を『カクヨム』様へも投稿開始折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-17 23:00:00
797378文字
会話率:53%
残念(マイルドな表現)と愉快な仲間たちの日常。
四コマ漫画を小説にするならどうなるだろう、と思って書いてみました。会話文多めのぶつ切りショート。気軽な読み物です。
最終更新:2019-06-06 18:10:50
4052文字
会話率:67%
その頃のボクには、世界は灰色に映っていたんだ。
そんな時、あのひとに出逢ったんだ。
カメラのレンズを通して、世界をボクは見る。
それだけで世界は特別なものになるんだ。
だって同じ日は、同じ時は、同じ瞬間は二度とは訪れな
いから。
いつもの日常を少しだけ特別にする、写真部の活動グラフティ―
日常四コマ漫画風ノベル『色彩スプライン』!
作者の自撮り写真も載せてあります。
「ネクストドア」という作家さん達の集いから知恵をお借りして生まれた作品です!
更新は一ヶ月に一回の作品となりますが、気になりましたら覗いてくださいまし。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-12 08:13:28
41863文字
会話率:31%
「僕は今度こそ、彼女を守ってみせる」
16歳の少女、佐倉詩乃は逃亡者だ。
少女型の戦闘用オートマタ・プリムラを連れて、広大なユーライヤ教皇国を逃げ回っている。
彼女を追うのは得体の知れない暗殺組織。ついに詩乃が追い詰められてしまったその時
、見知らぬ大道芸人の青年が刺客たちの前に立ちはだかる。
人形を連れた逃亡少女、謎の大道芸人、年若い国軍騎士と、不穏な気配を纏うその兄。
不幸に襲われる音楽家、嘲笑を浮かべる旅商の女、悪巧む飛空士、国を憂う女将軍。
人知れず終わりに向かう世界の中で、運命に抗う人々の群像劇。
※★マークの話は挿絵付き、☆マークの話はおまけの四コマ漫画付きです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-06 23:58:48
2272048文字
会話率:34%
単体と単体の三作品目
普通なら四コマ漫画描くところなんでしょうけど
場所の設定も人物像も読者にお任せ
自由に楽しんでください
最終更新:2018-06-08 16:38:17
364文字
会話率:0%
四コマ漫画とかでよく出てくる、お坊ちゃんの事が大好きなちょっとズレたメイドさん
最終更新:2018-05-05 00:19:27
2816文字
会話率:31%
苗字は『天使』と書いて『あまつか』と読む。ハーフ故に金髪の碧眼で可愛らしい外見からも天使のようだと扱われ続けてきた少女は自らを本物の天使だと強く思い込んでしまう。天使として行動する少女『メル』と母の『ソフィア』を中心に巻き込まれる周囲の人
達のお話。
登場人物
・天使メル
長い金髪で碧眼の日本人とギリシャ人のハーフ。
苗字や可愛らしい外見から周りに天使のようだと言われてきたことにより自分のことを本物の天使だと思っている。
・天使ソフィア
日本生まれの日本育ちなギリシャ人でメルの母親。
日本語は普通に話せる。むしろ日本語以外話せない。
自分のことを天使だと思っているメルに自分を女神だと思わせてコントロールしようとする。
短時間で読める四コマ漫画感覚で書いています。
少しでも笑えるような作品になれれば嬉しいです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-26 10:54:21
825文字
会話率:64%
●累計PV10000突破!
何故か気づいたら異世界にと飛ばされていた生粋の日本人である花咲蕾、16歳。
なんと体は手のひらに乗るぐらいの、三頭身にまで縮んでいた――!
持っていたのは、色んな色の種が入った麻袋と小さいけど立派な桑と何処から
水が出てくる不思議な如雨露(じょうろ)だけの3つだけだった。
そして道中、ひょんなことから戦に巻き込まれてしまい、一人の戦士に助けられる。
体はムキムキで顔は少し怒ると怖いが、本当はとても心が優しい戦士。
彼が言うには蕾はどうやら世にも珍しい種族である上に、更に珍種と呼ばれている、黒髪黒眼の小人(コロッポックル)になってしまったらしい。
小人は世界最高の薬学の智識と訪れた地に豊作をもたらす者として、人間や魔族から狙われる身。
そんな蕾を心配した戦士は、蕾を古都に連れて帰り、行動を共にすることにした。
こうして蕾の異世界だが、異例の小人生活が幕を開けた。
※基本、ほのぼの中心で四コマ漫画風です。
ただ恋愛経験0の男だった隊長と天然過ぎる小人が戯れています。癒しが欲しい方、どうぞ。
●需要がありそうであれば、長編にします~!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-05 00:12:10
28252文字
会話率:49%
Twitter上で投稿しているオリジナルキャラクター、いわゆる「うちの子」。
イラスト(と呼べる代物ではない)や四コマ漫画、気分で描いたらくがきなどで描いているうちの子たちの小説版。
ゆるーく、楽しく、辛く、悲しく、様々な感情を抱きつ
つ過ごす彼らの日常を切り取った作品。
彼らは何を思い、何をしたいのか。
子どもだから何もできない? 子どもだから何も分からない?
子どもと思っていても、彼らは大人と同じように考えることだってできる……ただ、意思を表す言葉が、術が、未熟なだけで。
駄文だけど読んでいただけたら嬉しいです。
Twitterの絵はショタコンの人だけ見てください。作者の性癖丸出しなので(笑)
・完結済み
・全25話
・性癖丸だし
・小学生男子同士の恋愛描写(軽度)あり折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-17 10:00:00
88203文字
会話率:27%
私立星昂学院高校に通う望月円心は、この学校に宇宙人がいるという事実を知って衝撃を受ける。初対面では冷たいような印象を受ける遠藤亜梨は実は人間のことが大好きな宇宙人だった。それはもう、隅から隅まで観察したくなるほどに。個性ある仲間たちを中心に
広げるSF系日常。
四コマ漫画ぐらいの長さで区切って書いていきますが、途中で変えるかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-15 23:00:00
238文字
会話率:0%
先輩田中と、後輩佐藤のへんてこりんな日常会話 四コマ漫画っぽくしてみました。
最終更新:2017-09-13 00:08:51
6820文字
会話率:87%
幻詛使い――宝石の形を成した幻石を消費し幻詛術(げんそじゅつ)を行使する人間兵器。その中でも上等な兵器であるググツ・デグ・ガイライは邪神を崇め奉る教団、不審人物、頭がおかしい人間達、借金と戦っていく。
舞台は学院都市である港町アルカム
、美しい観光都市クイーンズポート、そして巨大な洞窟に作られた幻詛使いの町ヘルヘイムズ。
汚れた宝石箱の世界で欲望にまみれた生き物たちが今日も石ころを多く掴もうと血に塗れる。
クトゥルフ系宝石系統(だったらいいなー)ファンタジー。
作者:炉心メルト
投稿開始日:2016年9月4日
【注意】
本作にはほんの少しですが胸糞悪い要素(強姦の類い・生命に関するもの)が含まれています。
耐性のない方が誤って目に入れた場合は、すみやかに日常系四コマ漫画などで目と脳を洗い本作を記憶の片隅に追いやってください。
逆にこの程度毎日経験していて残酷の内にも入らねぇぜという方は速やかにその生活環境から脱出されることをオススメします。
【成分・分量(本作中)】
妄想500mg、ご都合主義300mg、なぁにこれぇ200mg、クトゥルフ的要素ミン1mg、宝石的要素ニウム1mg
【用法・用量】
定期的に更新(週1程度、以降リアル生活と相談)できるよう心がけますので読んでやってもいいよという気分になられた際に部屋を明るくして全裸になってからご覧下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-09-21 20:14:44
17875文字
会話率:24%
大学4年の夏に既に就職先が大手企業に決まり、順風満帆に思えた臼井幸夫(うすい ゆきお)の将来。しかし、年明けに勤め先企業が不正取引で差し押さえられ、倒産し、雇い口がなくなるという事態に。就職浪人に一気に転落した彼は、落ち込む暇もなく荒れて飲
んだくれた。道端で眠りについていたところを、神楽坂美祢(かぐらざか みね)という女性に介抱される。この美祢は、見ず知らずの男性であるはずの幸夫を連れまわし、さらに自分がやっている「鉤爪師」という謎すぎる商売に誘い込む。業務内容は、「あなたの心を引っ掻き回します」。ひたすらに美祢を中心に動く世界と振り回される幸夫を描く日常作品。四コマ漫画が小説になったような、何ともユルい内容。中身なんてないので、ただ笑ってください。アメブロに重複投稿しております。不定期連載。http://ameblo.jp/fellow-again/entry-12143894448.html折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-04 02:59:41
20237文字
会話率:40%
これはぞうのぬいぐるみたちとその使い手、そしてぞうのままの物語。
いきなり軽いつまずきで、本文にあらすじに書くようなことを書いちまったよ、おい。なので、そちらを読んでいただきたい。ぜひ。お待ちしております。
挿絵を挿入できるようなので、それ
を利用した四コマ漫画やぞぞうさんたちの絵日記も見ていただきたいが、わたし、ぞうつかいにそのスキルがあるかどうかは怪しい。不安だが気長にやってみよう。では。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-19 19:22:45
77380文字
会話率:32%
四コマ漫画に関するお話です。(東京新聞 300文字小説投稿作品)
最終更新:2016-01-12 16:19:38
222文字
会話率:23%
引き籠りの兄と、そんな兄を心配する妹。これは、兄妹としての絆を確認するための物語である。※ただのギャグです。ラブは入りません。作者の気まぐれで作られたものです。恐らく、四コマ漫画のような感じです。読むことは……あまり、オススメしません(笑)
最終更新:2016-01-04 16:56:16
4312文字
会話率:64%