作者向 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:作者向 のキーワードで投稿している人:80 人
1234
100万字小説を書き終えて ―モチベーションの話―
エッセイ
完結済
 エタりそうな作者向け。  初長編で110万字を書き終えた作者の経験談です。  ブクマは200、ポイントは600。途中でエタりそうになりながら、4年かけて完結させました。  少しでも参考になれば幸いです。
最終更新:2023-01-01 20:00:006146文字会話率:2%

自分の作品が好きすぎて困る
エッセイ
完結済
なんだこの自信過剰なタイトル。 でも皆様もきっと、こんな経験あると思う。 ふと思ったことをつらつらと述べるだけの、特にためになるようなことは書かれていないエッセイです。
最終更新:2022-09-06 08:31:142490文字会話率:7%

小説家になろうで素人がゼロから1年で書籍化できるのか!?検証してみた。
エッセイ
完結済
ちょうど1年が経ったので、私がこの1年を振り返るエッセイ。
最終更新:2022-07-01 06:58:049068文字会話率:0%

なまこ教授のなろう貴族関連の覚え書き
エッセイ
完結済
貴族関連のなろう的な覚え書きのようなもの。
キーワード:貴族なろう創作者向け
最終更新:2022-06-10 20:28:148672文字会話率:0%
作品の!作者名が!『黒字』の人に!そこを『青字』にしろ!と伝えたい!何番煎じか分からないエッセイ!オマケにコピペ用の文章を用意したぞ!
エッセイ
完結済
 作者名が黒文字だと許せない定期。  それを青文字にさせるための、なまこの草の根的運動です。  後書きに、そう言う作者さんの感想欄に凸って書くための文章サンプルを置いといたので、基本的には自分用ですが、誰かが使っても一向に構いません。ご自>>続きをよむ
最終更新:2019-06-15 15:06:32832文字会話率:23%

とあるユーザーが垢バンされるのをニラヲチした話
エッセイ
完結済
題名のまんま。あるユーザーを興味深く観察していた。それだけ。
最終更新:2022-01-26 20:45:203244文字会話率:0%

私は小さいころから異性が苦手です。だから上手にヒロインが描けません。
エッセイ
完結済
上手にヒロインが描けない著者の悩み (´・ω・`)
キーワード:作者向け
最終更新:2022-01-20 02:00:00479文字会話率:0%
『人(さくしゃ)を勇気づける』行為とは?
エッセイ
完結済
他人を勇気で付ける行為とは?
キーワード:作者向け
最終更新:2021-10-30 18:34:48331文字会話率:0%
ブクマという栞
完結済
作者向けのブックマークの詩です。
キーワード:日常ほのぼの現代
最終更新:2021-08-09 15:00:00225文字会話率:0%

ポイントが欲しい作者さん必見! 〜pvや読者数の伸び方を研究してみました〜
エッセイ
完結済
pvやブクマが伸び悩んでいる先生向けのエッセイです! どうすれば読者数が増えるのかなどを研究しているので、ぜひご覧ください!
キーワード:作者向け先生向け小説の書き方研究調査解析
最終更新:2021-08-02 07:01:013100文字会話率:9%

小説に使える外国人の名前
その他
完結済
流行りの異世界転生小説を書いたことがある人が一回は経験する、「外国の名前って、どんなのがあるの……?」という悩み。(私だけかもしれませんが) それを、たぶんですが解決します! 女の子と男の子にわけて、あいうえお順で並べています。 小説を書>>続きをよむ
最終更新:2021-06-29 20:10:13998文字会話率:0%

【PV数が】なろうにテンプレタイトル&あらすじのクソ小説を投稿した結果www【2000越え】
エッセイ
完結済
なろう読者を釣ったろwwwって思って短編を投稿した作者が、長文タイトルの力を“わからせ”られた話
最終更新:2021-05-27 19:39:20547文字会話率:9%

なろう長編不遇川柳
完結済
なろうは今、長編が不遇だな〜という気持ちを川柳にしました。楽しんでいただければ幸いです。
最終更新:2021-05-02 10:45:09200文字会話率:0%
ブクマ押しちゃう川柳
完結済
ブクマする時のあれこれを川柳にしました。楽しんでいただけたら幸いです。
最終更新:2021-04-24 14:19:47225文字会話率:0%
ブクマはがされ川柳
完結済
ブクマをはがされる時のアレコレを川柳にしてみました。楽しんでいただければ幸いです。
最終更新:2021-04-11 13:20:08204文字会話率:0%

あなたの詩が読みたいの!
完結済
エッセイでは定期的にあがってくるらしい話題
最終更新:2021-03-06 07:19:33518文字会話率:12%

タイトルを短くした結果
エッセイ
完結済
タイトルまんまです。 状況の説明や、その後の考察を書いています。
最終更新:2021-02-28 10:10:263135文字会話率:3%

作者の皆様方に問いたい……プロットってどこまで書き残していますか?
その他
完結済
作者向け、というか作者の皆様方への質問です。自分のプロットらしきものを載せています(ちょっとした恥部)
キーワード:プロットの書き方構成意見求む
最終更新:2021-02-04 23:38:171808文字会話率:8%

ラノベのタイトルが長すぎる理由 〜なお、なろう読者の評価が高い小説のタイトル文字数は〜
エッセイ
完結済
作品タイトルに書いてある通りの内容です。 執筆中の小説タイトルをリニューアルしたら長くなったので、その理由とメリットについて。
最終更新:2021-02-02 21:19:262051文字会話率:0%

考察 今時のなろうで流行っている作品の傾向とその対策(2021年作者向け)~本気で目指す書籍化、そしてアニメ化コミカライズ、声優と結婚、印税でみんなが遊んで暮らせる夢生活へ!今からでも遅くない~
エッセイ
完結済
なろう作者向けの個人的な考察、エッセイです。一話読み切り、5分で読めます。 面白い物語や小説ではないです。 すべては書籍化のために――
キーワード:シリアスダーク
最終更新:2021-01-29 01:52:291995文字会話率:0%
考察 ラノベ作家が教える!「あなたの素敵なヒロインが読者に好かれないのはどうしてか?」
エッセイ
完結済
 ラノベ作家による初心者向けの書き方講座です。  面白い小説などではなく、個人的な考察です。  私が修業時代に書いた失敗作を分析して得た一つの方法論で、失敗データを事前に集めているような大物新人の方や、感想欄が荒れて行き詰まりを感じている>>続きをよむ
キーワード:講座考察創作論ヒロインの注意点作者向け
最終更新:2020-07-05 10:00:001333文字会話率:0%
考察 凡人が天才に打ち勝つにはどうしたら良いか?
エッセイ
完結済
作者向けの考察です。 タイトル通り、そして凡人が天才を超える作品をどうしたら生み出せるかという点をいくつか考えてみました。 テキトーなのでいつもと文体が少し異なります。 面白い文章やどんでん返しの物語というわけでは無いです。 タダの考察です>>続きをよむ
キーワード:
最終更新:2016-12-20 19:00:002444文字会話率:4%

自分の作品が伸び悩んでいる作者向け。連続投稿の効果があるのか試してみようと思いました。試しました。その結果報告です。
エッセイ
完結済
 自分の作品が色々と伸び悩んでいたので、対策として24時間ほどの間に20話連続で投稿してみました。  結論から言ってしまうと連続投稿にも多少の効果があるようです。 ↓実験に使った作品↓ 《うちの仲間おかしい人ばっか! 首狩るのがうまいホ>>続きをよむ
キーワード:連続投稿実験分析
最終更新:2020-08-08 09:15:061025文字会話率:0%

☆超初心者向け☆ 小説家になろうで読者を増やす方法 〜小説の内容以前に必要なテクニックがあります〜
エッセイ
完結済
「小説家になろうで投稿を始めたけど、PVが一桁」「内容には自信があるのに読者が増えない」 そんな作者さん向けのエッセイです。
最終更新:2020-06-11 23:02:162565文字会話率:0%

「あ゛あ゛あ゛あ゛データがぶっ壊れた!」なんて時の予防策、オンラインストレージ
エッセイ
完結済
「折角の力作を失いたくない」という方へ、知識のおすそ分け。
キーワード:作者向けお手軽バックアップ
最終更新:2020-06-07 22:15:513227文字会話率:6%

スターウォーズ(エピソード4)を3分ごとぐらいでブロック分けしてみた
エッセイ
完結済
メモ書きです。 作者向けです。読み専の人にはお勧めしません。
キーワード:
最終更新:2020-02-01 18:51:541844文字会話率:0%
物語の「テーマ」ってみんな簡単に言うけど、結構難しくない?
エッセイ
完結済
物語には「テーマ」が必要だ、などとよく言われる。 僕はこの「テーマ」というのが何なのか、いまいちよく分かっていなかったのだが、ぐるぐると回り道をした結果、それが一体どういうものなのか、ようやく見えてきた気がする。
キーワード:創作論作者向け
最終更新:2017-08-01 11:19:082787文字会話率:0%
面白い物語の書き方の基礎
エッセイ
完結済
起承転結などのより広い意味での基礎に関しては、書かれている方も多いので省略します。
キーワード:作者向け
最終更新:2017-03-19 22:48:452300文字会話率:0%

1:1評価を気にしまくっていた弱小作者が、それを次第に気にしなくなる話~悩む同志よ、実はそれ、気にしなくていい問題かもよ~
エッセイ
完結済
無慈悲な「1:1評価」に悩む書き手の同志の皆様、それ、悩まなくていい問題かも。 タイトル通り、一応真面目なお話です。 主に書き手向けですが、評価をなさる読み手さんにも少し考えてほしい、そんな評価のお話です。
最終更新:2020-01-12 19:06:433595文字会話率:4%
「感想・意見が欲しいなら感想返信しようよ」と思った話~ヘイそこの欲しがりさん、感想返信してみない?~
エッセイ
完結済
感想返信は大事ですよ。 特に普段から「感想、意見、何でも欲しいです」とか言っていらっしゃる書き手の方々には。 懲りずに感想エッセイ第3弾でございます。 筆者ふとんねこの経験を元に考えた、感想返信についてのお話です。
最終更新:2019-08-20 06:00:433606文字会話率:0%
感想欲しいって、主張するのは大切だと思う~ハングリー精神風味、苦しみの手動調査を添えて~
エッセイ
完結済
「感想欲しい」ならば規則の範囲内でもっと主張してこうぜってお話。信頼性の無いに等しい手動調査あり。作者様にも読者様にも感想の悩みってあると思うので、それについても書きました。 ※あくまでも個人の意見です。そして個人的見解と悲惨な手動調査。 >>続きをよむ
最終更新:2019-05-21 23:44:273563文字会話率:14%

検索結果:作者向 のキーワードで投稿している人:80 人
1234
旧ジャンル 新ジャンル