寒波襲来の様子を、上空から実況中継。
擬人化っぽい色んな寒波さんの意見を、気象観測器のゾンデさんがお届けします。
最終更新:2023-01-23 11:42:46
2324文字
会話率:79%
明治時代、富士山頂に自費で気象観測所を建てて、冬季の観測を試みた人がいました。
気象学者・野中到の小説を書こうとする青年のお話です。
ありま氷炎様主催『第八回春節企画』参加作品です。
最終更新:2023-01-22 00:00:00
6699文字
会話率:35%
転生幼女無自覚魔法無双&ほのぼの天気予報クラフト系!ドラゴンもふもふ?
温度計を作るガラスがない⁈なら魔獣を狩ればいいの!魔法でイチコロなの!
転生者の幼女レイニィは、女神から現代知識を異世界に広めることの引き換えに、なりたかった『お天
気キャスター』になるため、加護と仮職(プレジョブ)を授かった。
授かった加護は、前世の記憶(異世界)、魔力無限、自己再生
そして、仮職(プレジョブ)は『大魔術師(仮)』
仮職が『お天気キャスター』でなかったことにショックを受けるが、まだ仮職だ。『お天気キャスター』の職を得るため、努力を重ねることにした。
魔術の勉強や試練の達成、同時に気象観測もしようとしたが、この世界、肝心の観測器具が温度計すらなかった。なければどうする。作るしかないでしょう。
常識外れの魔法を駆使し、蟻の化け物やスライムを狩り、素材を集めて観測器具を作っていく。
ほのぼの家族と周りのみんなに助けられ、レイニィは『お天気キャスター』目指して、今日も頑張る。時々は頑張り過ぎちゃうけど、それはご愛敬だ。
カクヨム、第二部途中(投稿停止中)、改稿修正中
ノベルアップ+、Novelism、ノベルバ、第一部完結
小説家になろう、主人公が男の子バージョン(ストーリーは同じ)、第一部完結
タイトル:「お天気キャスター」と答えたのに、なぜ「大魔術師(仮)」?!
現在、主人公が女の子バージョン、改稿、投稿中
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-29 19:00:00
156680文字
会話率:59%
近未来、地表のほとんどが海に沈んだ世界。
日本海軍、気象部に所属するメグミさんの日常。
超大型台風をやり過ごすため、飛行艇”水無月”を海に潜水させるメグミさん。
「無事乗り切れますように」
お守りを胸に祈った。
ホノボノ系海洋アドベン
チャ~のはず。
ブックマークや、評価、ありがとうございます。
旧題、”オーシャン・オーシャン。日本海軍気象部所属、メグミさんの日常”折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-24 07:05:01
113036文字
会話率:38%
縄文人の島日本に初めて渡ってきた弥生人
そのなかの巫女であるイセはアスカを拠点に作物を調べたり気象観測をしていた。
畑を荒らすイノシシやシカ、スズメを追い払うために銅鐸を作った。
また、縄文人は伊勢のために鳥居を赤く塗った。
そんな風にして
銅鐸や鳥居は近畿に広まっていった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-14 16:59:03
5578文字
会話率:1%
気象衛星の正しい用途を知っているだろうか。気象観測を行うことを目的に作られた人工衛星で、様々な観測機器を積み込み衛星軌道上を周回している。広域の観測が可能であり、台風観測などにより間接的に人々の命を守る役割も果たしている。基本的に長期間の使
用や観測機器の重量などの理由で無駄なものは何も搭載しておらず、無人である。機体の中に人間が、ましてや人間かどうかも怪しい生命体が乗っていることなどあり得ない筈だった。
それは時に残酷で、時に幸福だった。人類が限界を知る時、少女は人類に何をもたらすのか。人類は少女に何をもたらすのか。孤独を知る少女が愛を知りやがて神様に触れる物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-01 02:51:34
6264文字
会話率:68%
ウェザーノイドとして、田舎町に生まれたヒマワリ。
彼女は猫島に最近続く不可思議な雨の原因を解くために起動された。
彼女はある日、雨傘を何本も背負った少女に出会う。
そして少女は言う、「私、アマネっていうの。……傘、いる?」
ア
マネはこの島の気象を狂わせる原因、雨女だと呟いた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-04 11:42:13
47210文字
会話率:21%