小説を書いてみませんか?
書き方がわからない?
書いたけどすぐに挫折した?
でももう一度書いてみませんか?
その為の一歩、もう一度その背中を押してみようと思います。
最終更新:2025-06-05 19:00:00
3239文字
会話率:18%
<設定をミスして再投稿いたしました。ご迷惑おかけして申し訳ありません>
小説を書いてみませんか?
書き方がわからない?
書いたけどすぐに挫折した?
でももう一度書いてみませんか?
その為の第一歩、その背中を押してみようと思います。
※カクヨムさんにも転載いたしました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-25 15:19:28
2971文字
会話率:12%
ふと文学賞への公募を思い立った。
いっちょ書いてみるかと思った瞬間立ちはだかる基本的な小説の文章のルール。
あれ、小説ってどうやって書くんだっけ?
基本的なことからわかってないことに気づいた。そんな話。
あ、書き方講座ではないのであしから
ず。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-31 22:35:20
3268文字
会話率:3%
初めて書いた作品です。ちょっと気になっていたことを書いてみました。
キーワード:
最終更新:2023-01-30 20:00:00
229文字
会話率:0%
小説を書き始めたけれど上手くいかない。
書いてみたいけれど、どうしたらいいかわからない。
そんなときは、エッセイジャンルにお任せ!!
困った時に助けてくれる親切なユーザーが手ぐすね引いて待ってますよ~!!
最終更新:2022-03-15 19:53:44
2958文字
会話率:0%
『小説を書いて見ませんか?』――書いてみたい、書きたいけれど書き方がわからない。そんな声なき声に応えるため、ここに一発講座を立ち上げます。ご安心下さい、私も素人です。“あえて”素人が講座を打ち上げるのです!(なぜ“あえて”なのかはこの中に…
…) 五年、十年先、「あの頃書いておけばよかったな……」と、そんなことを思いたくないみなさん、今日こそが始める時です! 小説を書ける人になりましょう!(完結済み)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-30 22:57:10
49479文字
会話率:3%
いい作品とはどのような作品なのか。そんなことを一人の作家が語っていくのです。
もう自分の書き方があるって方,俺は他の人の意見なんて聞きたくないんだ,って方は,どうぞ頑張ってください!
もし書き方がわからない,や評価に伸び悩んでい
る方,読者様に作品を覚えてほしいのにー。て方は是非読んでみて下さい。お役に立てるかも知れません。
※この作品は絶対に誰かを誹謗しません。作者の思想がみんなちがってみんないいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-31 11:16:45
6661文字
会話率:6%
「今は異世界×エロが流行ってます、先生…次回作はエッチなやつを書きましょう」
担当にそう提案された高校生ラノベ作家「鷲崎 明日香」一作目の異世界無双ものをヒットさせた彼には二作目もヒットせねばというプレッシャーがかかっていた。しかし彼には&
quot;異世界"×"エロ"のエロをかけないという大きな問題があった、なぜなら…
「すみません、彼女ができた事ないのでエッチなシーンが書けません」
これは彼が彼女を作るためにいろいろと頑張る物語である……!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-12 06:21:56
3981文字
会話率:83%
福岡県民=博多弁って思うのはやめろよな!
ふだん博多弁を使わない福岡県民が日常会話に使ったり使わなかったりするかもしれないお話。
あらすじの上手い書き方がわからないので、本文を読んで確かめてください。
※「Alight」様にも連載しており
ます。
※縦書き用に書いたものをコピペっただけなので、そのうち弄るかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-23 10:59:56
2229文字
会話率:33%
ライトノベルやライト文芸の書き方がわからない(笑)
コマッタ(´-ω-`)
最終更新:2018-02-07 17:46:30
321文字
会話率:0%
よくある初歩的な疑問、プロットの作り方について解説します。
それが大切とは言われるが今ひとつ書き方がわからない、そんな人向けにサンプル含めて1800字ほどの短文で教えるよ~!
プロットにはちゃんと意味があるのです。
最終更新:2017-11-30 19:22:22
1853文字
会話率:0%
喋れないのは生まれた時から。
コミュニケーションはもちろんとれない。言葉を話せないから気持ちが上手く伝わらなくて言葉や字を覚えたての幼稚園の時は大変だった。
『ノートに気持ちを書いて見せるんだよ』
お母さんにそう言われてノートを渡された。
平仮名も覚えいる最中。書き方がわからない平仮名もあった。
上手く伝わならなくて友達も少なかった。
小学高学年のときに手話を独学で勉強した。
高校で転校した矢先、パッと見たクラスの雰囲気はイジワルな人が多そうだ。
だけれど、1人の男の子は違った。
彼は目を輝かせて私を見ていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-17 19:16:58
41907文字
会話率:42%
とある学校の太郎君の楽しいお話
最終更新:2014-05-25 17:15:27
936文字
会話率:93%
あらすじ書くのが億劫だ。書き方がわからない。
戦争とか愛と平和を描いたかもしれません。自分じゃわかりませんでした。
キーワード:
最終更新:2011-08-07 01:31:22
2434文字
会話率:38%