京介は一年前に友達の翔と異世界に魔王を倒すために召喚された。
翔は勇者となり魔王を倒した瞬間に京介を裏切り、1人で帰るためにとりあえず森を出ると日本に似た国にたどり着いて倒れてしまう。
助けてくれたのは倒したはずの魔王。
再会した魔王は新人
アイドルになっていた。
魔王様から元の世界に帰れる方法を聞き、京介は希望ができ、そんな京介に何故か魔王は協力してくれると言ってくれる。
京介は魔王のマネージャー兼護衛をしながら元の世界に戻ることにした。
これは1人の少年が元の世界に戻るまで、魔王に恋をし、いろんな人達と出会い成長していくお話である。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-06 19:07:49
18119文字
会話率:27%
「頭脳明晰、恋には臆病」なふたりの研究生活。舞台は日本の大正時代によく似たどこか。設定はゆるふわ。歴史小説というよりファンタジー寄り。
私立女学校の教員畑中美代子(はたなかみよこ)は、人生を捧げると決めた研究のための精進を怠らず、三十路を
迎えた。大学時代の研究仲間で華族令息の凪見小路通麿(なぎみのこうじみちまろ)に請われ、帝国考古学研究所に転職。烏池小路と共に古文書解読と検証の案件に取り組む
実は大学時代から美代子を溺愛している凪見小路。不羈独立(ふきどくりつ--つまり他人に借りを作らず頑張るひと)の志を凪見小路に尊重されていることにも、自分の恋心にも、気づいていない美代子。
連作形式にしたいと思っていますが、とりあえず第一章で完結予定。最初の案件は大航海時代にヨーロッパの楽器と西太平洋の楽器で奏でられた合奏曲の謎にまつわる物語。
他サイトにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-04 19:00:00
8749文字
会話率:21%
気づいたら20世紀前半によく似た世界の中国、大杏帝国の皇帝になってしまった”僕”。しかも国は各地の軍閥によって分裂状態でこの玉座はあってないような状況。更には列強からの法外な借金と日本に似た国による露骨な領土侵攻を受けている。改革しようにも
転生した僕の体は10歳のショタボディ。あれ?この状況詰んでない?取り合えず将来有望(確実)な美少女嫁を愛でつつ皇帝として頑張ってみます。
※10時に投稿し余裕があるようならその日の16時にも投稿します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-10 10:00:00
37881文字
会話率:55%
日本に似た国の、第二次世界大戦に似た時代を描く架空戦記です。空戦ものです。現実よりも、だいぶウーマンリブ(死語)が進んだ世界です。コトブキ飛行隊を失った悲しみに耐えきれず書き始めました。この作品は「pixiv」にも掲載しています。
最終更新:2020-10-26 15:18:13
29323文字
会話率:46%
あなたはファンタジ荘に入居して数か月たった新社会人です。
これは、あなたの周りに起きる日々の記録です。
最終更新:2018-06-07 19:53:22
34865文字
会話率:31%
恐らく日本に似た国の、むかしむかしの物語。
峡谷の隠れ里に住む、見えぬものを見るちからをもった娘と、その里に寄り添って生きる、普通の人には見えない種族の少女との、友情と交流。
以前、スタジオギアナ(STUDIO GUIANA)にて掲載して
いた、音楽・映像・小説の三位一体型企画の作品です。
企画・原案、楠木明
PV「かみのみかくし」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32495343
https://www.youtube.com/watch?v=nwXtxP1d5YQ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-10 17:42:19
88184文字
会話率:46%
折妖サーベルタイガーに道案内をさせ、妖魔局の警察官と共に黒駒三兄弟のアジトへ向かう鏑木。だがそこで鏑木は、申蔵から思いもかけない「事実」を聞くことになる……。
短編三部作「闇の小馬」、ここに完結!
最終更新:2016-12-04 21:10:10
46193文字
会話率:52%
会議中の役職教師らの前に突如現れた「お菓子をあげたおばさん」こと里中真智子。彼女の話から暗黒霧の小馬の妖紙が、もぐり紙士団・黒駒三兄弟の手に渡ったことが判明する。
一方、鏑木は息子の卓から奇妙な質問をされ、それがきっかけで卓の同僚・塚田
晃一がもぐり紙士であると感づく。鏑木は塚田の化けの皮を剥がすために一計を案じるが、そのことがさらなる事件を引き起こすことに……。
事件の黒幕・黒駒三兄弟に迫ることはできるのか。彼らとの攻防が始まる、闇の小馬・中編!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-11 21:05:02
45626文字
会話率:53%
本作品は1960年代後半の日本をモデルとした架空の国・和州国(わしゅうこく)を舞台に、紙士(かみし)と呼ばれる者たちの活躍を描いた物語である。
有史以前から全世界の人間に様々な害悪をもたらしてきた魔性の存在・妖魔。この妖魔を「紙」ーー妖
紙(あやかし)と化し、紙を折って生き物の形と成し、再び血肉を通わせて利用する。これらの技術を習得した者たちこそ「紙士」だった。
主人公・砂川鳳太(すながわほうた)は、双子の妹・凰香(おうか)と共に紙士養成学校を卒業したばかりの新米若手紙士。しかし揃って九級と紙士としては低い格付けであったため、兄妹は腕を上げるため実家から離れた四頭鬼(しずき)町に移り住み、町内に出没する妖魔を狩って紙士修行に励んでいた。
五月のある日、兄妹は同じアパートに住む大学生・西村大輔が、いつの間にか折妖(おりあや)人間ーー人の形に折られた妖紙にすり替えられていることに気付く。そしてこのことを機に、二人はある事件に巻き込まれてしまう。
四頭鬼町のどこかに眠るという鬼の首。その首塚を狙う者は誰なのか。そしてかつて天才と呼ばれた紙士が引き起こした事件との関わりは……。多くの人々の思いが渦巻く中、事件を解決するための兄妹の奮闘が始まる……。
*本作品は2015年10月~11月、作者のブログに掲載されました。
*活動報告欄にて設定資料を公開しています。興味のある方はあわせてそちらもご覧下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-27 18:29:30
145190文字
会話率:55%
異なる武道を会得した高校生たち。その手にした武具から聞こえてくる声に導かれ、辿り着いたのは何だか戦国時代のような古き日本に似た国。次第に巻き込まれていく戦によって、目の当たりにするリアルな戦場での生活。凄惨な中にも存在する日常によって、少年
少女たちは自分の中の何かを求めて成長していくのだった……。
よくある異世界召喚ものの、オリジナル戦国時代設定です。(※打ち切りになりました)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-07-29 00:15:34
56580文字
会話率:31%
日本に似た国、日の本国
そこは魔女が世界が変わっていく
世界だった。
それを防ぐ為に奔走する魔女庁。
そんな国の山形区域内の上山市に住む
佐藤 雛は、ひょんなことから魔女と出会い
運命を変えていく
最終更新:2014-05-30 00:03:45
23925文字
会話率:51%
日本に似た国に異能として産まれた少年が国を救った後、異世界にトリップする話。
異世界で冒険したり、TSしたりする予定。
百合などの描写があるかも?
チマチマ更新して行きます
最終更新:2012-12-14 22:32:37
9703文字
会話率:33%
家族に愛されず、周囲に理解されずに育った天才の少女。
彼女に人の温もりを教えたのは、一人の教授だった。
その優しい日々が炎の中に消えた日、彼女は絶望を知った。
恨み、憎しみ、孤独、後悔。
苦しみながらも彼女は生きる意味を探していた。
傷
ついた心を優しく包む現代ファンタジー。
……で、あってほしいと思います。
地球に似た星の日本に似た国の物語。
貴方の周りにも、こういう事はきっとあるはず。
※自サイト「夢幻の城Wisteria」の小説を、こちらでも公開する事にしました。順次公開予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2012-02-17 22:55:45
41341文字
会話率:32%