開幕ポエムがどうとかあったので書いてみたかったのと、一部内容は事実を誇張したものです。グリーンピース嫌いなの。
最終更新:2021-05-24 16:40:27
888文字
会話率:47%
ある日会社に出勤したら会社が倒産していた。5年付き合って結婚を約束した彼とも別れたばかりで最近の私はついてない。気分転換に散歩をしていたら、畑仕事をしていたオクサマにグリンピースを貰ったのでグリーンピースご飯を炊いた。グリーンピースご飯のい
い匂いが漂い始めた頃、見知らぬ子どもが立っていて、食事をふるまったら今日からここに住むと言い出した。
これは家出してきた座敷童と孤独な元OLの共同生活をつづった物語です。
【本編完結】しました。その後のわらしさまが気になる方は「座敷童子が毎日小豆ご飯でもいいと言っています。」をご覧下さい。
番外編は、ボチボチ更新する予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-02 11:51:23
157091文字
会話率:53%
12歳になる春、俺はとあることに気が付いた。
俺って水琴春鷹(みずこと はるたか)じゃん!!
いや、生まれた時から知っているけど、俺が気が付いたのはそういうことじゃない。
これは超大作RPG、ファンキャンの愛称で知られるファンタジーキャン
パスのキャラの一人だ。
主人公キャラなら良かったのだが、残念ながら水琴春鷹はそういうキャラではない。
いわゆる噛ませ犬である。
主人公の強さ、かっこよさ、優しさを際立させるための引き立て役でしかない。
たまに炒飯に入っているグリーンピース的なポジションだ。子供たちからは基本好かれない。
恵まれた家系。恵まれた容姿。更には恵まれた能力を有しながら、それを一切発揮することのない最強不遇キャラ。
この不遇の原因はいくつかの地雷を踏むことによって引き起こされるのだが、取り敢えずその地雷を回避しながら過ごそうと思います。
特に、最大の地雷である主人公とは関わらずに生きていきます!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-12 23:59:07
295244文字
会話率:25%
北のアポカリプスから南のディストピアへ、、、。ろくでなし達の私利私欲が交錯する、、、。
25歳ゆるふわ毒舌系な酒癖悪いOLが、いきなり「シティの支配者」に!?
はわわ!どうしよう!!
会社のコピー機につまづいたら(思い切り蹴りを入れたら)
、何だかよくわかんいけど、コピー機さんの機嫌が悪くなっちゃった!
紙がとまらないよぉー!(5000枚もグリーンピース発注の伝票を出力してしまった、、、クソっ)
社長「クビです」
やさぐれた気持ちで飲み屋街を徘徊して頂いてアタシ、、、。
キャーナル、キャナル高収入!!
キャナルでお仕事いっせんまんっ!!
ド派手なバスから、やたらとキャッチーでノーテンキな歌声。しかし、待てよ。
1000万円、、、?だと、、、?
アタシは、支配者になるべく、「キャナル市」へ向かったの。
日本一カワイイ、パンケーキ系支配者になるんだ!Instagramももう一個、アカウント作らなきゃ!
こうして、ディストピアで繰り広げられるアタシの夢カワイイ、ハードボイルドなオシャレライフが始まります(^-^)
☆内容はめちゃくちゃ下らないです。
本当に暇つぶしに読んで頂けると幸いです。ちなみに、地名や人物名等、地球の日本に酷似していますが一切関係ありません。
どっか違う星のゆめかわいいパラレル・ワールドです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-09 05:26:44
226文字
会話率:15%
20xx年天界が滅びた時代
空が裂け異形の生物が世界を襲う状態にあった。
天に在りしグリンピース王国、空と海を繋ぐ海草連合
深き海のそこに在りし海底王国
このものたちが偽りの空を生み出しその異形の物を退けていた・・・・・・・
しかし、突如
進化した異形の物たちの手により
グリンピース王国は壊滅状態に!
国の復興のためムラリン・H・ロユキは異形の者たちに立ち向かう!
※ムラリン視点折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-29 07:29:34
2409文字
会話率:39%
オチもなにもない話を書いてみようと思いました。
友人の発言がもとになっています。いや、本当に言われました。
びっくりです。
緑色は本当に大好きです。
H25,3月号掲載
最終更新:2013-11-18 12:00:00
1735文字
会話率:19%
クラスメイトの成瀬さんが好きでグリーンピースが嫌いな男子高校生が主人公の話。
キーワード:
最終更新:2012-04-13 18:27:09
2055文字
会話率:11%
友達がいず、学校でいじめられている香織。そんなある日、麻里という子が「友達になろう」と話しかけてくる。それがきっかけとなり香織は徐々にいじめられなくなり、麻里との仲も深まっていくが・・・・・・。最初はダークな部分もちょっとだけありますが、後
々感動っぽい話になっていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2008-03-24 18:43:26
51895文字
会話率:32%