ある年の夏、中学二年生の少年《九乃河結希》は友人と海に来ていた。しかし、そんななか溺れかけていた少女を助けに行ったのと同時に津波に飲まれてしまう。次に彼が目が覚ますと、そこには東京の自室の天井。しかも記憶にノイズがかかっていてこれまでの経緯
を思う出すことすらかなわない。
そこへ突如親友の《野々村雄二》がおとずれ、知らぬ間に再びあの海へと赴くこととなる――。
忘れられた記憶と交差する想い。平行した運命の中で繰り広げられる二人の少年少女の物語。
――2014/8/21:とりあえず完結しました。
――2015/4/7:公募に出すため本文を削除しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-06-15 23:11:16
245文字
会話率:0%
紛争の絶えない地域で、人々を救出する特別なチームがいて・・・
キーワード:
最終更新:2014-05-17 11:42:03
1073文字
会話率:21%
嫌な足音。それは彼に最期の時を告げる鐘だった。
関東某所。その地域では通り魔殺人が続いていた。まだ捕まっていない犯人は一体誰なのか。
それは、すべてが終われば、明らかになるだろう。
最終更新:2014-05-12 04:46:13
1061文字
会話率:14%
朝鮮半島で戦争が勃発。米韓の圧勝かと思われたが、そこにイランのペルシャ湾封鎖が起こり、同時に2つの地域で国際紛争が起こる。
国連軍の介入によって静まろうとしていた紛争は、中国の大量兵器投入によって拡大していく。
※War Gameの続きで
す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-05-11 20:33:39
20097文字
会話率:11%
科学が進歩し、本の中に入れる技術が完成した。
通称SDS。ストーリーダイブシミュレーションと呼ばれ、
自分の意識をある特殊な装置を使って本の内容が忠実に再現された電子空間へ飛ばし、本の内容を疑似体験できるシステムである。
絵本、漫画、
小説。ほとんどの作品を疑似体験できるようになっていた。
それに伴ってほぼ全ての作品はSDS対応の電子書籍化されるようになった。
SDSは既に一般的なものとなっていた。
ただ、それを悪用した犯罪に近いことも行われている。
そういった不安定なところもあり、一部の地域のみに導入されている。
SDS導入に選ばれた町、近衛町。
更なるSDSの安定化、SDS悪用による被害を撲滅することに向け、専門的な知識などを学ぶ学校まで作られていた。
その名も「SDS開発訓練学校」。ネーミングセンスは無いが、そこそこに人気がある学校であった。
その学校で学ぶことになった一人の少年、児玉(こだま) 蒼(あおい)
そこで繰り広げられる日常のような非日常とは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-29 15:58:10
2033文字
会話率:16%
エイジ250年…不死鳥を神として崇めていた「灯(ともしび)の里」があった。
しかし、その里は跡形もなく消滅してしまった。
あれから300年経った、エイジ550年。
とある地域に「シャンクス一族」という一族がいた。
豊かに暮らしていた
が、ある事件をきっかけに、一族の運命は大きく変わっていく……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-27 08:54:45
46562文字
会話率:43%
みんなは、自分が住んでる地域の言い伝えや禁忌を知っているかい?
今回は、住んでる地域の禁忌を破ってしまったがために起きた怖い出来事をみんなに話そうと思う。
最終更新:2014-04-26 20:33:21
1648文字
会話率:4%
ド田舎に存在する碧風高原鉄道。
二十年前、この両親が紆余曲折の末に設立した第三セクター鉄道を守り抜くのが、残された兄弟であるハガネとクロハ。
只でさえ輸送密度の低い赤字ローカル線を、健気に支えていたのだ。
そこに目をつけたのが、準国営鉄道で
ある「JTR」のキハ・ヨンジュウ社長こと、通称ヨン様。
法案施行から二十年、環境破壊と地域崩壊の問題点も多い、通称「リゾート法」を活用することにより、鉄道路線廃止を含めた、地域の大規模なリゾート開発を手がけようとする。
物心つく前に居なくなった両親が渾身込めて残したこの鉄道を、何とか残したいと思うクロハ。
そんな気持ちに気付いたハガネは、鉄道存続と地域保全の志を胸に刻み、地域に住む個性的な人々を含め、訴え始める。
さまざまな思いが交錯する問題点は、ついに一筋の光を見出すのだが…
※頒布済み作品転載(一部描き下ろし含む)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-25 01:00:00
140659文字
会話率:45%
写真の記録方法の主流が、フイルムからデジタル媒体に変わって十数年。
撮影枚数なんて気にしない。何でもかんでもお手軽お気軽、スマフォのカメラでパチリパチリ。
カメラは身近になりすぎました。
気がついたら、これまであったものに気がつかなくなっ
た。
とっても身近にあったのに、縁遠くなってしまったモノを追う、地域密着型(予定)のお気楽ストーリー。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-24 00:00:00
8029文字
会話率:4%
天凪原、和族の文明が普及し、無数の島々からなる広大な地域。皇紀392年、天凪原の東方に位置する紅浜列島を舞台に、この物語は開始される。
最終更新:2014-04-11 05:39:15
221文字
会話率:0%
この地域に古くからある花の山、花さき山。
自然に咲くその花たちの美しさには誰もが心を奪われる。
しかし
誰も見にこようとはしない。
あの山に行ったら最後、誰も帰って来ない。
皆は怖がって誰も近づこうとはしない。
ただ一人の少女を、除いては
最終更新:2014-04-08 22:36:55
23876文字
会話率:16%
広い地域でコアと呼ばれ、未知なるエネルギーを秘めた石、『魔導核石』。使えば体質を変化させたり、武装したり、魔法を発動させたりと、その多種多様な効果から主に軍事的に利用された。
世界中に散らばった秘宝を求め旅をするアルバと、コアの特異体の
ラースが巻き起こす、能力バトルファンタジー。
※毎週日曜更新予定折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-06 22:00:00
57635文字
会話率:33%
地球は人類は絶滅の危機に達してしまった。その原因はある人間があるはずのない世界を人間のいる世界に組み込んだことから始まった。
そして、世界各地でお互いの世界の住民は何が起こったのか分からないまま争いが絶えまなく続いた……
そのもう一つ
世界とは、人間の持つさまざまな感情がより所として創らせた世界のことである。
奴らは魔法を使うため、人間側の犠牲者が年を重ねるごとに増え十六年戦争と呼ばれる16年4ヶ月に及ぶ争いはやがて人類絶滅の危機と言うことを始めとしたことにより終息に向かっていった。
両界の融合から4年が経ち普通の人間もある程度学べば魔術を使えることが判明した。それは世界と世界が融合することにより生じたこの世界の魔力濃度の上昇が原因だと上げられている。
そして、日本では世界で最も早く異世界人との平和友好条約を結び中立国になったことから、試験的に人間と異世界人が共存する地域を北東北に造らせた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-05 13:17:37
15822文字
会話率:48%
『ちょっとだけ、エロティック・ドタバタ・ファンタジー☆――想像力は無限なのだ!』
考古学を学ぶため大学へ入学した天草隼人<アマクサ・ハヤト>。
彼は考古学界で有名な父を持つ魅力的な女性教授、冴木亜美<サエキ・アミ>の元で勉学に励んで
いた。
――しかし、魔女について調べていた教授の父から、ヨーロッパで未発見の古代遺跡を発見したと便りが送られて来る。
隼人は同行して欲しいと唐突に教授から指名をされ念願の遺跡調査へと向かう事となる。そして、二人はヨーロッパに存在する辺境の村へと向かったのだが――――
※これはフィクションです。登場する人物、地域、団体、等には一切関係ありません。
※E☆エブリスタにて完結投稿済み小説。
※せっかくなので、少し手を加えて投稿しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-02 15:33:57
49244文字
会話率:31%
裏社会とはなんなのだろうか?親族嫌いの名前を捨てた少女は、とあるきっかけで世界連合のスパイになる。ここは本当に現実なのかと思うほど非現実的でパラレルワールドのような社会。そこで少女はとある高校を中心とした地域に配属され、そこを監視することに
…………。
一体、連合はなにをしているのだろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-23 18:16:04
6422文字
会話率:29%
感情のない女の子が、ある地域に引っ越してきた。
そしてある少年に出会い、女の子の感情が動き出す。
主人公が二人います。
最終更新:2014-03-23 15:16:27
1583文字
会話率:11%
地域で有名な四校と言われている学校がある。
その一つ、私立森ノ宮学園。
森ノ宮学園高等部に通う綯こはる(なえ)はある日を境に今までの日常が変わった。
篠田駆(しのだ かける)によってー。
芸能人が混ざる珍しい学校でも一般の中で人気を誇
り、友人も多数でいつも周りが賑やかな駆。
人が良すぎて友達はいるが親友の少なくいつも周り静かなこはる
接点無かった二人だがある日の帰りに助けられてから駆とこはるの関係が近づいていくー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-21 20:46:00
194文字
会話率:0%
21XX年、かつての日本であったJPN合衆国は都市国家の連合体として、都市国家同士の内戦が頻発していた。かつての岡山県であるオキャーマは南部と北部が二つに分かれ、地域紛争がもう十数年に渡って続いていた。オキャーマ北部で生まれ育った中学生ミュ
ーユ・タカオは、とある事件をきっかけに北軍の精鋭部隊「ザグラブ」へと勧誘されるが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-20 21:14:46
10797文字
会話率:44%
舞台は21XX年、数十年前に勃発した第三次世界大戦では、新兵器として二脚式戦闘車両「AA(アサルトアーマー)」が大活躍し、地上戦になくてはならない兵器となっていた。荒廃しきったかつての日本であった国、JPN合衆国は、いくつもの州が独立都市国
家として、周辺の州と細かな地域紛争を演じていた。昔岡山と呼ばれていたJPN辺境の地オキャーマは、北部の州と南部の州とが北軍南軍に分かれ、いつ終わるともない地域紛争を繰り返していた。かつての南軍の英雄にして、天才的なAA操縦の腕を持つミキ・フクダは、とある事件を起こしたために戦争犯罪者として憲兵隊に追われる身となり、世を忍ぶ生活を続けていた。憲兵隊に追われ窮地に陥ったミキを救出した謎の女性マダムKは、ミキに女性ばかりで構成されたAA傭兵部隊「$-Duty」隊を結成するためのメンバー集めを命じる。マダムKとの約束通りに、指定された若い女性のメンバーを一人一人と集めていくミキであったが、マダムKはこの傭兵部隊に、もう一つのあまりにも突飛な任務を与えた……。近未来の地方都市オキャーマを舞台に、表家業のご当地アイドルとして活動しながら、裏でAA傭兵部隊として困難な任務に立ち向かっていく若き女の子5人の汗と涙とナンセンスギャグ物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-24 00:23:38
55718文字
会話率:36%
とある世界の小さな町。
ドリームタウンという変哲もない町があった。
しかし、一つだけ変わったことがある。
『ドリームスクール』
と呼ばれる小、中、高の一貫校が存在した。
しかし、表面上の名前である。
その中のとある一
クラス
高校二年生の2年4組…。
その一クラスのみがこの学校を
『バトルドリームスクール』
と呼ぶ。
その理由は明白だ。
2年4組を担任する『アリサ=ユート』が
人間とは思い難い研究をしているからだ。
そして…そのクラスに入りたがる人間が続出。
あらゆる国や地域から人が殺到。
試験が行われて選ばれた数十名が
素晴らしいこのクラスの一員となれる。
そんなあらゆる個性豊かな仲間たちの
繰り広げる日常や非日常を
貴方は知っていただろうか…?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-20 18:05:33
3727文字
会話率:38%
商店街振興など様々な地域問題を解決していく物語です(仮)
最終更新:2014-03-17 18:53:22
2697文字
会話率:29%