困ったことにめんどうくさがりなのに断りきれない少年と、彼の周囲で渦巻く様々な『物語』を見ていこう。そこには、もしかしたら思ってもみなかったものがあるかもしれない。さて、彼らのやってることは、必ずしも正義なのかは神のみぞ知る――
最終更新:2013-10-15 12:00:00
43078文字
会話率:62%
相馬直樹は死にたかった。 教室で疎外され、いじめられ、万引きを強要され、家族といても孤独を感じてしまうから。 いざ自殺を決行しようとした朝、彼の前に一人の少年が現れる。 初対面のはずの少年は、自分は″遣い″であり、昨日の流れ星の願いを叶える
ために直樹に会いに来たのだと言った。 直樹が死ぬ願いを叶えるのだと――― 戸惑う直樹をよそに、少年は直樹の手を取って異世界に飛び立つ。
星空文庫との重複投稿作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-12 18:00:00
25974文字
会話率:36%
山間の村「雛威村(ひないむら)」に越してきた彩原みかげ(あやはらみかげ)は、転校初日、学校の先輩にあたる杞紗峰セツ(きさみねせつ)に引き止められ「魔法は使えるか」と聞かれる。杞紗峰の異様な雰囲気と先輩への気遣いから、つい「使える」と答えてし
まったみかげだったが、後になってクラスメイトから「魔法」の真の意味を聞かされ、愕然そして呆然とした。杞紗峰の言うところの魔法とは──女の子同士の友情──という粉砂糖をまぶしにまぶした、ラブな関係だったのだ。その日から、みかげは杞紗峰から熱烈なアプローチを受けることになってしまう。あの手この手で誤解を解こうとするが、運命はいたずらに二人の心を弄ぶ。だが、時を同じくして、みかげの身に奇妙なことが起こり始める。身に覚えのない光景を見たり、記憶に齟齬が生じたり、およそ普通ではない現象が、次々と起き始めたのだ。疑問を抱いたみかげは再び杞紗峰に会い「魔法が使えるか」と聞いた本当の理由を問いただす。
そこで返ってきた答えとは……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-12 13:55:38
102936文字
会話率:42%
およそ数10年その場所で人を迎え入れ続けた東屋!かつてそこは、鴉と呼ばれた男たちの溜まり場だった!街の人からは、忌み嫌われ馬鹿だけど熱くて愛すべき鴉達の青春の拠点、東屋の最後の夜!!
最終更新:2013-10-11 12:00:00
1112文字
会話率:16%
よその子
変態野鳥の会『深海散歩』より
間宮
伊波
回桜
九十九
うちの子
『BNSH』より
キセト
キーワード:
最終更新:2013-10-09 23:15:23
2355文字
会話率:78%
よその子とうちの子の話
※性転換があります
キーワード:
最終更新:2013-09-18 20:48:52
14820文字
会話率:61%
よそ様の子
『ICE』(作者:月華様)より
サラ・ルター 美人さん
リクス・ルター 今回は突っ込み要因
ニコラス・スサード 今回一番の被害者
うちの子
焔火キセト
愛塚亜里沙
篠塚晶哉
キーワード:
最終更新:2013-07-29 21:38:45
3062文字
会話率:66%
【1話完結 短編集】雨が降ると景色がちょっとだけぼやけて、普段は見えづらいものが見えることがあるのです。ひょっとしたらあなたも、「彼ら」を見ることがあるかも知れません。
※11/2/15各話タイトルの先頭におよその長さを表す記号をつけま
した。▼1000字未満 ★3000字未満 ☆5000字未満 ◆1万字未満 ▲1万字以上折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-10-05 00:00:00
96469文字
会話率:48%
およそ半世紀前、猟師は軍から密命を帯びた。
しかし間もなく戦争は終わり、国は崩壊した。
混乱の中で、猟師も密命も忘れ去られた。
そうして密命を帯びたまま老いた。
最終更新:2013-09-29 09:00:00
14323文字
会話率:18%
――あなたに語りかけています。異世界の勇者。英雄の資質を持つものよ。あなたの助けが必要です。
買い物の最中に突然そんな声を聞いた高校生、緒岸ミチル。
特になんの取り柄もないパンピーであるはずの彼は、なぜか他の世界に住む英雄たちとともに、世
界を救う勇者として召喚されてしまった。
しかも魔王を倒すまでは帰れないらしい。いや聞いてないよそんなの。
……え? 合意の上?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-29 01:37:36
14608文字
会話率:33%
「わが価値の名のもとに使役する、勇敢なる兵士よその価値に従いて我が敵を殺せ!」
あらゆる人間が価値を持った世界。その価値の一人、鳴海龍介と価値を使役する少女、百天寺結衣の『復讐』の物語。
最終更新:2013-09-27 01:26:47
5810文字
会話率:46%
魔術…普通ではあり得ない現象を起こす奇跡。それ は、あくまで現代の世界では……
この物語は現代とは違う世界の物語…
現代において、電気が当たり前のように、魔術が当たり前の世界の物語である。
いつからかある魔術で、至極平和に暮らしていた
人々…
そこに現れたのが、人を滅ぼそうと…否、裁きを下そうとする天使たちである。
逃げ惑う者、泣き崩れる者、絶望する者、怒りを覚える者……その中で、天使と戦い、人々に希望を与え、勝利した者達がいた。
如何に魔術が使えるとはいえ、人は人…神の使いである、天使には勝てない。
それを打ち破ったのが、六英雄と呼ばれる魔術師達 である。
彼等は、桁外れの魔力(いわゆる魔術を使うための 根源となるもの)を秘め、彼等独自の強力な魔術を使うことができた。
その力をもって、彼等は天使たちに勝利し、人の世界に再び平和が訪れた。
この物語は後に天界大戦と呼ばれるこの戦いから、 およそ百年後の話である…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-25 19:34:10
13185文字
会話率:43%
青年オサムとその彼女サエコの日常。
短編です。よそのサイトで投稿したものをベースに少し改稿+増補しました。
最終更新:2013-09-22 21:59:10
11161文字
会話率:29%
【重要なご注意】本作はR18指定解除のために大幅改稿中です。ゆえに一部が削除中であり、たいへん読みにくい状況となっていります。新規読者の方はご注意ください。
朝食寸前にいきなり異世界へと召喚されてしまった女子高生、森 夏希。彼女を召喚
したのは、ジンベルと名乗る都市国家で魔術を操る巫女少女、エイラだった。夏希はそこで、進んだ文化と技術をジンベルに伝授する役目を負うように要請される。多額の報酬に釣られた夏希は、それを承諾。以後エイラやその使い魔である奇妙な魔物コーカラット、副官として宛がわれた女性軍人アンヌッカらの協力を得て、ジンベルの発展に貢献する……はずだったのだが、小さな都市国家の周辺は夏希らの思惑をよそに徐々にきな臭くなってゆく。魔術も使えず、神から異能を授かったわけでもなく、魔法のアイテムも持たないチート能力ゼロの高校生たちは、はたしてジンベルを救えるのか……。一見王道の異世界召喚冒険もの、開幕です。
※ご注意 ガールズラブ・タグがついていますが百合シーンはほとんどありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-14 19:11:36
960663文字
会話率:49%
高校1年生である僕は、およそ幽霊らしくない幽霊少女に憑りつかれた。この世を恨んでるわけでもない明るく元気な少女の霊は、何故か僕にしか見えないらしい。霊感もない一般人だった僕はしかし、成り行きから少女の霊と同居することになってしまった。
ハ
ートフルな幽霊少女とハートレスな少年が送る現代ファンタジー
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-10 20:13:24
50110文字
会話率:45%
とても科学が発達した2053年。
能力者という者が増え今では日本人口のおよそ3分の1は能力者である。そんな世界で、優れた実力を持つ少年、大宮幸太(スパイダー)の色々な話
キーワード:
最終更新:2013-08-24 03:48:18
2086文字
会話率:58%
およそ一世紀ほど前まで、この世界には魔法が確かに存在していた。しかし、なぜか魔法を使える者が突然いなくなってしまった。
そんな世界であるきっかけから、何故魔法がなぜなくなったのか、一世紀ほど前に何が起こっていたのかという謎が明かされてい
く。
そんなきっかけとなる少年、リーン・クラヴィエは実力主義の学園へと入学する。少年は学園で色々な体験をしながらも成長していく。
この物語は少年が周りの少年少女たちとともに成長していく物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-20 13:00:00
40228文字
会話率:37%
一人の少女の夢。
愛する人と夫婦になり添い遂げたい。
たとえ今生では叶わずともいつか生まれ変わって・・・
彼女の望みはただそれだけであった。
そしてよいよその時が来た。
犬吉杯参加作品 テーマは忍者
最終更新:2013-08-17 00:00:00
6077文字
会話率:23%
E☆エブリスタより転載
パンデミック。第三次世界大戦がアメリカの勝利で幕を閉じると、待っていたのは未知のウィルスの蔓延だった。八十億を越そうとしていた人類に襲い掛かったそのウィルスにより、およそ五十%の人類が消滅。残り四十億となった人類にも
、その脅威が降りかかろうとしていた。そんな中、戦勝国アメリカ・日本を中心に行われてきた、火星移住計画、通称〝マーズ=ワン・プロジェクト〟が完成。 実験を終えた後、遂に移民が開始された。
西暦二一〇〇年。人類はこの日を、『神を超えた日』と呼び、以降を宇宙暦(Cosmo・Century)とした。
舞台は日本。火星への移住を夢見る、一人の少年から始まる――
※
※作者より※
この作品は火星へ行く、と言う主人公の願いから〝SF〟と定義した作品です。しかし、行われる内容は、現在の人権を殆ど無視した行動に基づき、また、それに相応する言動・描写等で構成されます。よって、本物のSFとは定義できないと思います。また、グロテスクな表現が所々に出現致しますので、その点につきましてはご了承願います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-16 16:13:58
355文字
会話率:9%
自分の中でのたくる感情が沸騰状態であることを知りつつ、規範という名の軛の秩序下で動くこともなければ、動こうともしない、無能で、臆病な案山子をよそおうことが善なのか? 重力のような普遍的な圧制の下、純朴な羊の毛皮を被り栽培された草を食むこと
が徳性なのか? 違う! 俺は狩人の名の下に、主体性を叫ばなければならない! 壮大な行為である。無謀の誹りすら受けずにいることは難しかろう。しかして、俺の中には現代の奴隷制に抗じる、常に流血と、革命と、変化を望む心が同居しているのだ。これは、俺が如何に抑鬱された現代社会人から、真のジャングルの狩人へと進化を遂げたかを記す物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-14 00:00:00
18106文字
会話率:6%
普通の高校生の普通の生活。何気ない高校生活がいつまでも続くと思っていた。
しかしどんな日常にも、変化は訪れる。二年生に進級した主人公・小羽は、幼馴染と別のクラスになったことで、それまで日常的だった距離感を見失う。新しい環境に戸惑う小羽に容赦
なく変動していく新たな日常。環境の変化の中、自分の中に変わらないもの、変わってしまっていたものを自覚する小羽だったが……
自身のブログなどで、モチベーション維持のためとりあえず書いているものです。よそで見かけた方も居るかもしれませんね。
どうせなので、こちらにも置いておこうと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-08 05:18:29
100820文字
会話率:27%
大学生活初めての夏休み。
八月もそろそろ終わりが近いが、大学生の夏休みはまだまだこれからだ。
まだざっと一ヶ月ぐらいの休みがあるのだが、俺はいい加減退屈してきていた。
友人たちとカラオケに行き、海に行き、キャンプに行き、祭りに行き、
長期休暇を満喫していたが、夏のイベントと呼べるおおよそのものを消化してしまうと、すっかり暇になってしまった。
ああ、暇だ。
この暇をどうやってつぶそうか。
考えた末、俺は虫取りに行くことにした。
十八歳になった大学生がすることではないだろうが、別にすることはない。童心に返ったような気分になりたかっただけだ。幸いにもこの辺りは自然が豊かだ。虫を探すのに苦労はないだろう。
俺はさっそくアパートを出て、自転車にまたがる。ここから十分ほどのところに山がある。そこならカブトムシぐらいはいるはずだ。
俺は虫取り網もカゴも持っていない。必要ないからだ。別に虫を捕まえて育てようなんて考えていない。捕まえたらちょっと観察して、その場で逃がすつもりだった。
脱水症状を警戒して、途中にある自販機でスポーツドリンクを購入した。
準備は整った。俺は山に向かった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-08-07 00:48:00
4488文字
会話率:1%