いまや懐かしのブーン系SSです。
むしゃくしゃしたから書いた。
後悔という概念を放棄したので公開する。
投稿できそうにない日はこっちを更新しようかな。
今回のテーマは「理」。ちなみにこの作品のテーマは「不条理」
日間ランキング(コメディ[
文芸])にランクインさせて頂いているが、果たしてこれが文芸と言えるのか。
真面目な内容だと思わないでください。
中学時代のあの感じを懐かしんでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-14 00:27:58
1515文字
会話率:100%
短大の調理科に通う、樹綾女は台湾旅行に行く途中で台風に遭い、気が付くと甲板に引き上げられていた。海賊らしき男たちは綾女の持っていた同人誌に興味を持つ。男たちの話が一段落経った頃、彼らの首領らしき男がやってくる。その顔を見たとたん、綾女は叫ん
でしまった。
「ヴァ……ヴァン様!」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-08 22:12:48
5168文字
会話率:65%
枯れ、朽ちゆく世界を回復させるための手段を探しに…
異世界へと活路を見出す。
師匠が召喚洞から旅立ってから10年。
知識と技術を蓄え、<玄武>は再び道が開くのを待ち続けた。
救いの手段はあるのか?
期限は72時間。
今、召喚
者の元へ…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-29 17:43:59
10629文字
会話率:34%
今夜は寒かった。町の明かりが眩しくて、目が疲れた。僕はベンチに座って、人々を観察している。一人で歩いている人がいる、友達と歩いている人もいる、恋人同士で歩いている人達もいる。
「爆発しろー」
スマホを見たら、一つRINEが届いた。
「こ
んばんは、桜井くん。夜にRINEしてすみません。
今日の理科の宿題、何ページか覚えてませんか?」
「送信者は、塔城さん?」
「僕も覚えてない、ごめん」僕はそう答えた。
「そうですか。ありがとうございます」
それで、やり取りは終わった
「塔城さん、なんで僕のRINE知ってんだろう。まぁ、いっかー」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-22 20:00:00
1595文字
会話率:63%
驚愕のラストに全米が号泣、あなたはこの春一番震撼する出会いと共に興行収入1位を記録した手に汗握る展開、そして魅力的なキャラクター達が織りなす儚くも美しい舞台の裏側に男達の苦悩と女同士の泥沼の戦いを見ることとなる。はやくも次回作決定!初回限定
作者のサイン入り色紙はウェブ限定配信のスピンオフ作品「本当にあった呪いのビデオ〜某県の廃病院の隣にある学校の理科室の水道の蛇口を生産している工場に毎日出没する蛇口の幽霊の友達はシシカバブを30年作り続けたトルコ料理屋の店主が残した儚くめ切ない気持ちと汗がこもった結晶が生み出したケバブ妖怪ケバブ星人だったのだろうか?その辺を検証してみた〜」のスタッフロールに応募方法が書いてあるので探してみて下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-07 18:11:56
741文字
会話率:0%
私、国分寺邦子(こくぶんじ くにこ)は一浪して東京大学理科Ⅱ類の合格することができた。この物語は、これから訪れる東大生活珍道中、そこで出会う仲間たち、受験時代の思い出、私なりに分析した効率の良い勉強法などを、ゆるーく綴っていく理系女子小説で
す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-26 22:56:16
4616文字
会話率:30%
文芸部時代の人気作品。旧友と語らう、長い夕暮れ。
文芸部時代に、部員内の人気作品2位を獲得した自信作です。
自分のホームページに原型を記載、それを手直しし文芸部の作品集に投稿。若干の粗削りと初々しさが残るものの、二人が語らう雰囲気が評
価を受けました。
原案は、高校三年生の時に、先生が余談で話していた眼鏡型のコンピュータの話を聴いた日に書きました。私が地学部に所属しており、星空が出てくる話に結び付けたかった、というのもあります。名城君の下の名前の読みは、私の小学生時代の友人からもらいました。町角でこんな風に偶然に出会って、話をしたいものです。
本作品はエブリスタ、pixivにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-25 20:42:40
1059文字
会話率:50%
理科が大好きな大学生,沖本理はひょんなことから異世界に飛ばされてしまう。この手の作品ではクソほどおなじみの中世ヨーロッパっぽいところに飛ばされた理は,あまりにも学問が進歩していない異世界,エレハイムの意識の低さに唖然とする。
ならば仕方ない
,僕がこの世界の住民に理科のすばらしさを教えてやろうじゃないか!
魔法とかいうわけのわからんものに甘やかされた理弱(理科が不得意な人のこと。またその様)のお前らにこの僕が鉄槌を下す!(?)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-10 22:25:19
3143文字
会話率:66%
中学二年生の夏。プールサイドで、僕たちはキスをした。初めてのキスの味は、甘かったけど、どこか鉄の味がしたんだー。それはきっと──罪の味。
最終更新:2019-03-08 18:36:42
3696文字
会話率:44%
錬金術師のアルムは、亡き師匠の跡を継ぎ街で錬金術の工房を営んでいた。だがある日、アルムは以前から病弱であった恋人のシルヴィアを病で亡くしてしまう。失意のアルムが辿り着いた答えは、禁術とされている“死者を蘇らせる”技術であった。
だが、禁術
を犯したアルムは大罪人として国を追われてしまう。彼はその逃亡劇の果てに、何を見るのか…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-22 22:00:00
134065文字
会話率:51%
かつて勤めていた会社の上司が、こうこぼしたのが忘れられない。
「いろいろ勉強して知識を増やしていけばいくほど、自分の知らないことが多いことに気づかされていくんだよなぁ。」
私は今だそこまでの境地に至ってはいないかも知れないが、そんなものかも
くらいは思えるようになった。どんなことでも「微から細に至るまで突き止めようとすれば」到底できるものではないと想像できる。
そしてこれは、何も知識に限ったことではない。
「力の強さ」「頭の良さ」「財力」「権力」などなど限りなど無い。一人の個人でもそれなのだ。複数人がいる「集団」となると、その内誰が一番かを特定など到底できない。
「試験で順位が出るじゃん」確かにそうだ。だがそれは、「国語、社会、理科、数学と言った科目、ジャンルから一部を抜粋した問題に適した解答をより多く答えられたか否か」と言った特定的なものにすぎない。なおかつ当然のことながら、全人類に全く同じ条件で行われたものではない。
仮にそこで1番になっても「井の中の蛙」に過ぎないのだ。
結局私が一番何を言いたいかと言うと、「世界一の賢者」「世界一の大金持ち」「世界一の権力者」そして「世界一の強さ」=「最強」と言うのは存在しえないであろうということだ。
「え?タイトルと矛盾していない?」
その通り、矛盾している。
だが私がここで書いているのは、あくまで「フィクション」あるいは「ファンタジー」。
「実在しないもの、ないし、おそらく実在しえないもの」を描いてもいいのだ。
それになんだかんだで、私も「最強」という文言に憧れている一人だ。
だから私はここに、自分なりの存在しえない「最強」を記したいと思う。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-22 18:04:29
2005文字
会話率:8%
奇妙奇天烈、跳梁跋扈。どこか壊れた少年少女が、歪んだ世界を今日も歩く―――― 部員不足に悩む理科部に、新入生が! 彼になされた「教育」とは? ※ゆくゆくはシリーズ化する予定です。
最終更新:2019-02-07 21:22:55
3895文字
会話率:33%
中学二年生の黒池つかさは、ある日自分の前世が大魔王カオス・ロードだったことを思い出す
前世の黒歴史をひた隠したいつかさだが、前世の部下であり現理科教師の佐伯は魔王による世界征服を目指していた
しかも周辺には、魔王を倒した勇者一行や、結婚式当
日に魔王に攫われた隣国の姫も転生して来ていて……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-05 15:59:51
19411文字
会話率:40%
生涯お仕えすることになるお嬢様と会った瞬間に、私は前世の記憶を取り戻し、自分が乙女ゲームの世界に転生したことに気づきました。
未来のお嬢様は主人公の恋を阻む悪役令嬢……のはずだけど、原因を無くせば未来を変えることができるのでは?
お嬢様の健
やかな成長のために、専属メイドとして頑張ります!
でも中世ファンタジーの世界は現世と違ってあれこれ不便……異世界転生に一番必要なのは、理科の勉強だったようです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-01 20:38:39
8881文字
会話率:20%
⚠必ず読んで下さい。
※誤字が多い可能性や、R15に満たないグロがあります。苦手な方は注意して下さい。※
"やがてこの街は、世界を救う騎士を生み出すだろう。"
神が天使を宿らせると伝わる小さな街、月澤町。誰もが「そん
な事ない」と口を揃えて言う。
だが、それは本当にあった話だった。
勉強や恋愛もダメダメで家に両親がいなく、ただの平凡な三日月みのり。
昔友達関係でトラブルを起こしてしまい、新しい友達を作りたくない上弦ひかり。
言葉を強く言ってしまい、本性を出せない理科の天才と言われる有明葵。
この三人が、ナイツと言う世界を守る存在になり、世界の源である花を守る物語。
だが現実は甘くなく、ナイツ同士の喧嘩やトラブル、強い敵、呪いによる行方不明者など、大変な事だった。
天使はこの三人をどうするのつもりなのか?三人の運命は?
みのりを中心に、動き出す物語。
ぜひ見てくれたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-29 23:14:00
9666文字
会話率:59%
理科教師に淡い恋心を抱く私。ある日、頼まれていたレポートを理科室に届けに行く。そこで、先生との宝石のような会話が始まる。
最終更新:2019-01-28 13:08:04
2289文字
会話率:44%
<人付き合いはとても苦手で理科はずば抜けてできる僕の日常日記。>ジャンルが曖昧ですがそれでもいい読者はゆっくりしていってください!
最終更新:2019-01-26 16:20:11
1883文字
会話率:13%
とある世界で目を覚ました少年。過去の記憶の無い彼が出会うのは獣人少女に怪物に妖精達。彼等はこの世界を「楽園(エデン)」と呼んだ。
そして徐々に異変に侵されゆく楽園。
望まれた生を受けし少年は世界の真実を解き明かし、運命の彼女と楽園を救うこと
が出来るのか。
ちょっぴりダークなサイエンスファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-26 00:32:43
4878文字
会話率:23%
2019年1/19、20に実施されたセンター試験
受験者の目線から勝手な講評をします
気になる人だけ見てください
順次各教科を更新します
ただし、筆者は理系ですので
【地理以外の社会科目】
【基礎を付した理科】
【生物】
【地学】
【数Ⅰ
】
【数II】
【簿記会計】
【英語以外の外国語】
については取り扱いません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-22 10:59:08
10959文字
会話率:1%
キャベツとレタスって何が違うの?
小松菜とほうれん草は?
バナナは野菜? 果物?
そんな素朴な疑問からスタートして、研究者をやっている著者が植物の面白さをひたすら語るお話です!
理系科目が分からない人でも楽しめるように書くつもり
です!
豆知識とトリビアのオンパレード(予定)!
これであなたも明日から植物狂いの仲間入り!
植物はいいぞ……!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-15 20:04:55
6370文字
会話率:0%