食事会を終えて彼氏の所に行ってみたら、浮気の真っ最中でした。
から始まる「ざまあ」展開(多分)。
8/30 ヒロインの苗字間違えてたことに今更ながらに気付き、修正しました。
最終更新:2015-06-09 21:06:45
3543文字
会話率:37%
「ほんの出来心だったんです」主人公、森山真尋は後からそう述懐する。
貧乳を気にして付けて行った胸パッドを、偶然クラスメイトのチャラ男、栗原透に見られた。慌てふためく真尋に、栗原は「女装なんて大変だね!なんでも協力するよ!」え?いやいや私、女
なんですけど!でも今更言い出せない!!
そんな勘違いから始まる二人の関係は、徐々に学校中の変人を巻き込んでいく――そんな青春学園ラブコメ(仮)。
感想、評価、レビュー等大歓迎。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-20 01:18:00
16093文字
会話率:46%
見かけは今時の女の子。ちょっと派手で、ミニスカートが大好き。
小麦色の肌は、アメリカ人と日本人のハーフだから。
ニューヨーク生まれ、ニューヨーク育ち。
今は22歳。
親代わりのタクミが探偵をしているので、その助手を務めている。
活
発で負けず嫌いで、ストレートな性格のおかげで、いつも振られてしまうが、今更おしとやかになんてなれない。
彼女の名前は、瑠生(るう)。
父親から教わったサックスが好きで、横浜のジャズバーでたまに一緒にセッションに混ざるのが好きだ。
ある日、いなくなった猫を探して欲しい、と言う依頼が舞い込んでくる…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-10 23:58:12
1929文字
会話率:19%
オレが目覚めるとそこは知らないマンションの一室だった。
全寮制の高校に入っているオレは犬を飼った覚えはないし、マンションに住んでる友人もいない。
一体どうなっているんだ?!そう思っていた矢先、ドアの開錠する音が聞こえ外側から開かれる…。
迫りくる恐怖!息を潜めこちらを伺う犯罪者!(しかもオカマ)
オレは生き残れるのか!?そして彼女(誰?ほんとに出てくるの?!)は?!
1000万人に一人が大絶賛!(嘘)新ジャンル、おちゃらけクライムノベル、ここに誕生!
…とか、そんな大層な話じゃない。
***
10何年前に瀬尾が運営していた某小説サイトの企画【がっかり喫茶】で、同級生3人でお題を出してその言葉を使いつつ、それぞれ小説を書こうと言う企画をしまして、それ自体はまんまと頓挫し、日の目を見ないと思っていたものをこっそり掘り起こして書いていきますw
うまくいけば、あとのお2人も今更ながら書いてくれるかも?!なーんてw
***
①Uz氏、タケシタ氏が各33個、瀬尾が34個のお題を決めさせて頂く。
②お題は動詞、名詞、形容詞、短いセリフ、感嘆詞など、大体何でも可。
③お題の提出は2004年2月25日、話の提出は同年3月15日をもって、一応の期限とする。 (※企画当時の期限です)
④出したお題が被った場合、瀬尾の一存により、どちらかひとつを変更する。
⑤自分のお題、又、作品が出来るまで、自分以外の人の作品は見ないようにする。
⑥動詞は未然形、連用形、終止形、連体形、仮定形、命令形の間は変更可能。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-05-05 14:55:33
2610文字
会話率:42%
今日もヤツとの戦いが始まった。
この戦いにだけは、絶対に負けられない。
ヤツに負けてしまえば、この後の予定も、今後の生活も、社会的地位も、全てがおしまいなのだ。
この戦争は、今日できっと六九八九回目くらい。
今まで負けたことはきっとない
。今更この戦いに負けるなんてことは絶対に許されないのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-25 17:30:25
522文字
会話率:4%
遠い異国の地に嫁ぐ事が決まっていた。
だけどその約束は一方的に破棄されたことに絶望した私は耐えられず気を失い、何の因果か過去世の記憶を思い出してしまいました。
今更他の方に嫁ぐ気にもなれないし、かと言って婚約が復活するわけもない。
という
より、復活何てこちらからお断りですしこれからの人生どうしたらいいのでしょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-19 00:00:00
22068文字
会話率:23%
珍しく非R15。
様々な人を敵に回しそうなエッセイ。
最終更新:2015-04-11 12:42:39
1903文字
会話率:4%
3年前の恋に、やっと気付いた由麻。
今更でも、やっぱり好き。
伝えたい——
そんな由麻に、小学校の同窓会の知らせが来て……?
最終更新:2015-04-03 10:25:44
759文字
会話率:36%
人間の皆さん、こんにちは。
そして初めまして。私は鬼平(きへい)と申す、鬼の妖怪です。
森で独りで暮らす鬼の妖怪と、妖怪が見える少女の話。
隣に座る少女に鬼は言う。「鬼ごっこしましょ」――……
実は全然シリアスとかじゃない、
妖怪の片思い(?)ストーリー。
妖怪じゃなくても良かったかもしれない、という気が今更してきた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-01 10:56:15
8849文字
会話率:41%
いつか流した涙の意味を、今更ながらに理解した。
寂しさを埋めてくれるのならば、誰だって良かった。どんな形でも。
愛してくれるのならば。
最終更新:2015-03-18 13:11:43
1180文字
会話率:14%
魔法が存在する世界の物語。魔法に特化する存在『六家』。その六家の中の一つ、火神家で生まれた哲也。彼は魔法の力がほとんどなく火神家の一人として認められず家を追い出される。一人になった哲也。そんな哲也に声をかけてくる女がいた。彼女は彼に言う。「
私のところに来ないか」と。彼女のところへ行く決意をした哲也はしばらくの時間を彼女と過ごす。彼女のもとで力を手に入れた哲也は学園へ足を運ぶ。 ※処女作です。駄文です。誤字・脱字よくあるかもです。それでも良ければぜひ温かい目で見てやってください。R-15、残酷な描写については保険です。第三章完結しました。
12月23日、おかげさまでpv4,000,000突破。ユニーク550,000突破。読者の皆様に感謝です。
あらすじ少し書き換えました。今更ながら主人公最強タグ外しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-08 13:00:00
379471文字
会話率:41%
皆川裕一(27)とその妻優奈(25)、にある日起こった悲劇。生後二日で我が子を亡くす。突然死だった。あれから2年たったある日、亡くした我が子を忘れまいと、今更ながら心の整理がつき、生まれたばかりの時に撮った写真をまとめようと、押し入れからノ
ートパソコンを取り出した裕一。優奈はそのとなりで封印していたマイクロSDを、ケースから取り出していた。裕一がパソコンを起動させると、そこに映っていたのは……
驚く裕一
驚く優奈
非現実的で、でも嬉しくも悲しい日常が、皆川家に訪れる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-19 10:20:07
233文字
会話率:0%
目を開けたらどことも知れない平原に寝転がっていた。
気分は最低。誰かに当たり散らしたいくらい最悪。
だけど何があったのか自分でもよくわからない。
ついでに、名前含めた自分の個人情報がさっぱりわからない。
出身は日本のたぶん関東平野のどこかで
間違いないとは思う。
だがここはどこだ。いったいどこなんだ。
いくら関東平野でも、こんなまっ平らな場所はないぞ
お人好しな好青年に会わなかったら間違いなく野垂れ死んでたぞ。
私の当面の課題は2つ。
帰還までの間、この世界でなんとか生きる術を身につけること。
私の召喚主を探し出し、天誅を食らわせたうえで元の世界に帰ること。
【今更感溢れる注釈】
「」の台詞は現地語、『』の台詞は日本語でお送りしております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-17 19:00:00
120954文字
会話率:40%
「私」は死の淵に立っていた。
今更生に執着はなかったが、気がかりなのはずっと寄り添ってくれている猫のことだった。
果たして猫は、「私」の死を悲しんでくれるだろうかと。
最終更新:2015-01-31 23:45:25
1068文字
会話率:0%
水商売のまちで、大手調査会社の下請けをしていた個人探偵事務所が廃業した。
故郷での父の訃報を受け、今更ながらに帰郷し親孝行をと考えたのだ。
事務所内を整理し、さあまちを後にしようかというところで、最後の依頼人が転がり込んできた。
未
成年の少女である。
風営法違反ではあるが、裏の世界ではよくあることだ。
とにかく話を聞く。
「いつも肌身離さず持っていた五百万円がひったくられたんです」
明らかに警察の事案だが、立場上警察に頼めないよなぁ。
が、こちとら探偵事務所は締めたところ。
ついでに、このまちでは盗られた方が悪い。探したところで出てくるはずがない。
「……あの五百万円が一番気に入ってたのに」
残念そうにつぶやきながら引き上げる少女。
その後、少女の言った言葉の意味を身をもって知ることとなる。
他サイトの、比較的縛りのきつい競作企画に出展した旧作品です。2006年8月。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-26 00:00:00
3023文字
会話率:30%
マンガで『フーガ先生の受難編』を書き始めたら
「そう言えば そもそも 先生とダイキリ君って 敵同士じゃん」 と 今更の様に思い出し…。
ちゃんと小説が存在していますが 私の文章でリメイクしてみようという気分になりました。
21話は ある意味
精神衛生上よろしくないお話です。
本当に21話だけなので 雰囲気だけで流して頂けたら幸いです(←苦笑)。
『モンチョゴメリーズ』と『グリフォンハンター』の間、空白の10年の触りの部分?
『NicottoTown』のブログで書いた物を その後『麻草もへブログ。』に転載し コチラへ転載 という流れです。
まず 私と釧路さんの合作マンガ『ラストフライト』がありました。
「今一度 地上を洗い流してしまうべきか」を悩んだ神様が 7匹の動物に“人間に変身出来る力”を与え 1年間 人間を観察する命を与えます。
7匹は それぞれの信念や考えに従い 旅をします。
で このお話 動物パートを描いた釧路さんと 人間パートを描いた私で 想定していた結末が 全く違っていました。
釧路さんはギリギリの悲劇を 私はハッピーエンドを目指していたので お互いに納得の行く結末には出来ませんでした。
そして釧路さんは その基本コンセプトを引き継いだマンガ『グリフォンハンター』を執筆しました。
しかし このお話は 10年前の世界である『モンチョゴメリーズ』を前提に描かれていましたが 時間的・経済的事情で 釧路さんは そちらの執筆を諦めていました。
そして 小説を堤さんが 挿絵を私が描く形で『モンチョゴメリーズ』は生まれました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-19 10:20:54
7845文字
会話率:31%
高校2年生の俺、相原達哉は目を覚ますと赤ん坊になっていた。初めは混乱していたがどうやら生まれ変わったみたいだ。幼馴染をかばって死んだらしい。結局アイツに俺の気持ちを伝えられなかった。だが今更後悔しても仕方がない。この剣と魔法の世界で己を鍛え
、今度こそ悔いのない人生を送る!という決意を胸に異世界で暮らしていく。そんな物語折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-01-14 22:21:24
6382文字
会話率:50%
彼女に対して思う感情を言い表せない、不器用な女の人の話。
最終更新:2014-12-26 04:13:46
889文字
会話率:4%
平民の少女と王族の少年が森で出会い、国を巻き込んでの大恋愛(?)をするお話。少女と少年が大人になるまでの成長を描く。そんな感じのお話になる予定です。更新も遅いですがそれでも読んでやるよという方!どうぞ彼らの世界を覗いていってください――
※
只今更新休止中です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-14 16:01:34
16559文字
会話率:46%
転生者の伊織は高校入学と同時に気づく。あ、ここ乙女ゲーの世界だ。
しかし困った。幼いころから無自覚に原作のフラグを折ったり、新しいフラグをたてたりしていたせいで今更軌道修正も叶わない。なのにうっかり一番面倒なキャラ(世界崩壊系ヤンデレ)のル
ートに入ってしまったみたいで……?
右往左往しながらも何とか幸せになろうと頑張る女の子の話です。12/7完結しました。
※2016年5月13日より改稿作業を始めました。7/5現在68話まで改稿済。
大幅なストーリーの変更はありません。今後はのんびり改稿予定。
改稿作業終了後、その後話を投下しようと画策中です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-07 00:00:00
479730文字
会話率:40%