とある何処かの世界。 とある何処かの村で病弱な母親と過ごす、まだ幼い少年の物語。 亜人種との争いが絶えない悲しい世界のお話し。
最終更新:2016-07-06 17:37:47
1239文字
会話率:6%
とある満月の夜、少年道真は追手から逃げる際に飛び込んだ湖から、パラレルワールド―妖界へと飛ばされてしまう。そこで出会った近衛の師団長利休。妖界には「異界の者はその場で殺さねばならない」という掟があった。
この作品は作者本人の運営サイトWel
come to Kanaria's Worldに載せたストーリーを改変したものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-27 17:02:07
10297文字
会話率:36%
――また不可解な地図が見つかったんだ。
友人の隠れ家から見つかった本をきっかけに、地下世界に住む主人公(少年)たちは地上へと目指す。
主人公たちが大きな世界で人や獣と関わり強くなる物語です。少年少女が活躍するのは王道ですが、オリジナルテ
ィーや斬新さも目標としています!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-04-05 21:03:43
67120文字
会話率:60%
中学の卒業式当日。無事に式も終わり、帰宅した少年は、くつろいでいた所までは普通だった。異変は、少年の気付かぬうちに起きていた。くつろいでいた少年は、見知らぬ場所に飛ばされたのだ。そこは、異世界だった。召喚の儀式により異世界へ来てしまった少
年は、その世界の魔族の王を討伐するか、元の世界に帰還するかの選択を迫られる。少年は、帰還することを選んだ。だが、帰還の儀式には準備が必要であり、その間少年は、異世界で生活することになった。
少年を召喚した王国に、一人の姫がいる。その姫は、異世界の勇者を待ち望んでいた。姫にとって、魔族の王を倒すことは夢であり、希望であった。そんな姫が、召喚された少年を放って置くことはない。暇があれば、ちょっかいを出して、少年を勇者として戦わせようとする。少年は、それを拒否し続けるが、姫の行動は止まらなかった。
そんな一種、平和な毎日を繰り返していても世界は動く。瘴気の拡大、子供の行方不明、街道の確保、他国との交渉、そして、魔族との接触。様々な動きがある中で、少年と姫は何を成すのか。
少年と姫は、世界の形をどう確定させるのか。そして、無事に少年は、元の世界へ帰れるのか。すべては、物語の先にある。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-04 00:00:00
143946文字
会話率:30%
太古の昔、神々の戦いがあった。現在となっては伝説でしかないその話は、今でも広く伝えられ、文献や遺跡、アーティファクトとなって各地に残されている。
そんな世界で彼は、遺跡探索者として生計を立てていた。この職を選んだのには理由がある。その理
由のために、彼はそれを取り払う方法を求めていた。その方法を得るため、遺跡を探索しながら旅を続けていた。
そんなある日、となる出会いが、彼の世界を変えて行く。最初の出会いは、ちょっとした偶然だった。次の出会いは、わずかな可能性から生まれたものだった。だが、そんなものも積み重ねれば、大きな意味を持つ。
その出会いが、彼をどこへと向かわせるのか。彼の持つスキルが、世界を大きく変える事になるのか。そして、彼の目的は達成されるのか。
すべては、彼の選択の先にある。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-02-27 08:00:00
158185文字
会話率:47%
魔法が存在する世界。伝承が浸透する社会。
ここでは、魔力を持つ人間(ヴィンダー)と持たない人間(ノーマー)がはっきりと区別されていた。
ヴィンダーの中でも名家の出であるアイルは、使い魔の黒猫ヴィンと共に、たまたま訪れていたノーマーの住む町で
魔法を使った。火山の噴火を止めるという大人でも難しいことをいとも簡単に。だが、ノーマーの国で魔法を使うことは掟を破ること。アイルはそれを知ってなお、杖を振った――これが世界を揺るがす大きな出来事の始まりになるとも知れず。
楽しんでいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-31 18:00:00
159180文字
会話率:32%
学校の地下室に住み着く白衣の女、そんな噂が学校にある。どんな願いでも叶えてくれるが大量の資金が必要。そんなうさんくさい噂を僕は目の当たりにしたまるで絵の中から出てきたかのような美しい女性はとんでもない変人だったのだ少年の回りでおきる奇々怪々
な事件、変人白衣の女が少年とともに事件を解いていく。白衣の女がどうして学校の地下室に住み着いているのかを知りたい少年は、白衣の女に会いに今日も地下室に行く
少年の姉と実は同級生だった白衣の女は、素性がばれて大変なことに少年の姉は、白衣の女の親友らしく少年に助けてもらった佐東斎藤と共に四人で海水浴にそこで誘拐される白衣の女、少年と姉、佐東はどうなるのか
スミマセン題名少し変えました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-13 15:04:32
2936文字
会話率:93%
欧州藤原氏の末裔レフ・クジョーは転生人間である。
彼が転生したクジョー家は世界に冠たるローマ帝国の皇室である。
レフ・クジョーは自身の平穏のため、帝国の未来をかけて魔族やドラゴンと戦うのだ。
※ 一旦完結いたしました!
最終更新:2015-11-18 20:46:09
74880文字
会話率:13%
美しい花々が咲き乱れる国アイドランド王国。その国にいにしえの封印を破った魔王が突如襲い来る。
王国の師団長タイワ・ド・シシンは、王の命令で昔魔王を封印したと言われる勇者の子孫を探し出す旅におもむく。長い旅の末勇者の子孫セナ・コーウェンに
出会うことに。だが勇者の剣の呪いによりセナは様々な女難の試練を受けることになる。勇者セナのスキャンダラスな冒険が幕を開ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-26 20:27:05
28329文字
会話率:47%
農村部で日々過酷な労働に従事していた少年「アベル」はある日事故で右腕を失い、役立たずと判断され山の中に捨てられてしまう。そんなアベルを救ったのはピンク髪の美少女――かと思いきや、ピンク髪で魔法使いのオッサン「ロゼ」だった。
帰る場所を無
くした上まだ年若いアベルはロゼの庇護下に入るが、「オッサンに頼りっぱなしじゃ面目が立たん!」と全くの素人ながら魔法で片腕を取り戻す方法を模索する。
そうして生活する内、徐々にアベルはロゼに違和感を持つようになる。「髪色」だけでなく、外面と内面のちぐはぐさに。いつしかロゼの素性に興味を抱いたアベルは、寡黙だが変に甘い所のあるロゼの正体を探ろうと画策する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-17 08:00:00
44656文字
会話率:44%
押し入れの中のスケッチブックによって連れてこられた、剣や魔法の世界の中で巻き起こる。中学二年生の無表情系男子の白羽六連(しらばねむつら)とその仲間たちの異世界冒険譚!
行く先々で童話のヒロインそっくりな少女たちとの出会い。共に世界を周るこ
とを誓い。知らぬ間に巻き起こる魔女の刺客と戦い。そして進む自らのチートっぷり。
行く先々で面倒事があるけれど、一応地球帰還目指して頑張ります。
いつもは緩くバトルはシリアス。バトル多めでやっていきます。
更新ペースは週一目安です。あらすじも本文も描写が下手なのでちょくちょく変わります。
現在他の作品に集中していて凍結中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-08-23 16:07:18
92062文字
会話率:40%
山麓の田舎町の若き警備隊員リオンは、遅刻の罰として郊外の森の巡回を命じられる。巡回中、突然左目に激痛が起きたリオンは、魔物――バーラムに襲われるも、駆けつけた魔導師見習いの少女フィオに救われる。
バーラムは、町の司堂に保管されていた用途不明
の鍵を狙う何者かが、差し向けたものだった。
町のバーラムを倒したフィオの師匠クロードは、鍵の秘密を探るために、カナン領へ向かうと宣言。なりゆきで彼に同行することになったリオンは、人生で初めての旅に出る。
それは、自分自身に秘められた謎を解く旅の始まりでもあった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-22 12:00:00
159672文字
会話率:36%
北の古城に住む青の魔女・マノアの使い魔であるゼレト。
不完全燃焼な話です。
暇つぶしにどうぞ
最終更新:2015-04-03 12:31:57
1909文字
会話率:52%
死者が吸血鬼として蘇るティア王国。
ヘイムスクリングラ社から派遣された、エージェントの男ルヒトと人狼の少年リュカは柩を回収するため村へと向かう。
雰囲気は、少年主人公の女性向けです
最終更新:2014-12-09 12:20:08
18414文字
会話率:52%
七度竈にくべても燃え残ると謳われる赤いナナカマドにあやかってナナソウと名付けられた少年は、その名の加護なのか幼い頃瀕死の淵から蘇った。少年を救ったのは「殺しに飽きた」と呟いた男。その男を義父として10年を過ごし、少年は旅立ち、世界の真実を目
にする事になる。優しさと残酷さ、日常と戦いと、交錯する両極をいずれかに傾ける時、真実は彼に選択を迫る。
※しばらく連載を凍結しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-03-22 22:57:36
31387文字
会話率:35%
時は明暦。病弱な将軍に代わって老中が天下を差配する頃。少々訳アリな隠れ里に暮らす少年、甲斐は村外れで追っ手に追われた子連れの侍を救う。この出会いをきっかけに、甲斐は江戸市中を陥れる非情な陰謀を未然に防ぐため、その身を苛烈な戦いの場に投じてい
くことになる。
江戸時代初期を舞台にした少年仕事人の成長モノです。裏稼業を通じて個性的な仲間たちと出会い、強敵に立ち向かっていきます。少年が仕事人として一人前になっていく様を楽しんでいただければ幸いです。
※設定・描写等含めた改稿作業をちょくちょく行います。ご指摘、ご感想をおまちしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-05 23:20:43
33595文字
会話率:32%
テティスは演じることの好きな少年だった。おとぎ話の勇者様に憧れて、少年は今日も物語を紡いでいく。
たくさんの【君】と、それから【僕】の物語。
最終更新:2014-11-22 15:08:07
16233文字
会話率:59%
美人だけど変わった幼馴染と少年主人公が異世界で冒険します。
もろもろの事情で他の星にて中途半端な異能を貰って冒険します。
大まかなシナリオは考えているが基本は作者の手元にあるサイコロの出目次第。
キャラの生存率、出る魔物、イベントもろもろ。
あれだ、采のみぞ知るという奴です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-12-03 00:25:59
42169文字
会話率:34%
今より昔、神々は魔族との壮絶な戦いの末、共に滅びた。あとに残されたものは荒廃した世界とわずかに生き延びた人々。
神々の黄昏・・・「ラグナロク」
それは長きに渡る、苦悩と受難の始まりを意味していた。
それから300余年の月日が流れた。
人々は
互いに身を寄せ合うことで、過酷な試練をいくつも乗り越え、未だ雑草すら生えぬ荒野に確実に生命の根をおろしていた。
しかし、事が起きる。
大陸の西部に位置する小さな町、ヘイムダルに突如として異形の怪物が現れ、人々を襲い始めた。
人の3倍はあろうかという巨体にギラギラと不気味に光る目のそれが、かつて魔族と呼ばれたモノの生き残りである事を知る者はいなかった。
成す術も無く逃げ惑う人々の流れに逆らい、立ち向かっていく二人を除いては・・・
「私は奴等に貸しがある。お前は奴等が憎い。どうだ?目的が同じもの同士、手を組まないか?」
両手にフルオートタイプの拳銃を構えた赤い髪の少女は不敵な笑みを浮かべた。
「断るよ」
シングルアクションタイプの拳銃を左手に構え、少年はハンマーを起こした。
「リロード(再装填)」
少年がそう唱えると手にした拳銃は光を放つ。
少年の持つ銃「ワンオブサウザンド」は持ち主の生命力をシリンダーに装填することによって唯一無二の破壊力を生み出す。
その力はおよそ人が持ち得た神の如き力だった。
「君は周りから命を吸いあげて力に変えている」
少年は嫌悪の眼差しを少女に向ける。少女は当然だ、と言わんばかりに鼻先で笑った
「逃げ惑う奴等に代わって、戦ってやっているのだ。安いものだとは思わんか?」
「安い命なんて、ありはしない!!」
「その割には、自分の命はずいぶん安く扱っているではないか。お前のその銃は使えば使うほど命を縮める代物だ」
「立ち向かう力があるのにそれを振るわないのは・・・罪だよ。だから僕は戦い続ける。力を持つ者の、それは責任なんだ」
「自己犠牲か?見事な心がけだな。感動しすぎて片腹が痛い」
「好きに言えばいい。僕はみんなを守りたい。みんな、生きているんだ。この荒野でみんな一生懸命生きているんだ。いつか咲く花を信じて…」
二人は魔物と対峙した。
「明日咲く花は・・・・今、種を蒔かなくちゃいけないんだ」
「戯言はこれを乗り切ったら言うのだな。来るぞ!」
町中に乾いた銃声が一斉に鳴り響いた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-06 00:57:29
953文字
会話率:45%
小さい頃から知っている、不器用で料理出来なくて、勉強もできる方ではなくて、運動神経は底々良いはずなのに鈍くさくて。怒ると後が恐いし、馬鹿力で、意地っ張りで、可愛気がないし。短気だし、人の言う事聞かないし、すぐわめくし、時々突拍子もないこと
を仕出かすし――、そんな幼なじみを持った少年・カズキの、込み入ったとある事情を抱える事に……。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-15 22:52:49
4416文字
会話率:22%
ワケありだけど、それでも平凡な生活を送っていた主人公 アルマ。
そんな彼の元にある日届いた一通の招待状、怪しげな黒服の男……。
それらは、全て彼の運命を大きく変える事になる、重要な鍵だったーー。
主人公が『聖神の試練』と言う名のゲー
ムのようなものに参加し試練を乗り越えてだんだんと成長していく予定です。
※人が死ぬ等に不快感を抱く方、グロが苦手な方は注意してください。
読んでいただけるとありがたいです。指摘など有りましたら、お気軽に感想へお願いします(何でも良いので感想をいただけると作者は喜びます)。 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-06-02 18:00:00
22154文字
会話率:44%